• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

山中徘徊時々エリーゼ・・・最後の舞茸と思ったが

9日の土曜日、今シーズン「最後の舞茸」を食すイタリアンランチ会をまたまた開催。
メンバーは、いつものようにN氏ご夫妻と、N氏つながりでS1で新登場のY氏。

(当日写真撮影を失念していた為、Y氏の愛車紹介から借用しました。)

今回は、スケジュールの都合上、舞茸の在庫期間が長くなってしまった為、ちょっと風味が
落ちてしまい、ゲストの皆さんには申し訳なかったです。
なお、メニューならびに食レポはN氏におまかせ。

そして、いよいよ冷蔵庫の舞茸在庫がほんの一かけらとなった翌10日、舞茸に代わって
シーズンインとなったクリタケ狙いで森へ。(もちろん、舞茸に一縷の望みを抱いてはいたが・・・)

いきなり、ナラタケの大株!!

しかし、残念ながら収穫適期を大幅に過ぎて半腐れ。


クリタケは、狙い通り♪

幼菌の塊、順調に育って次から次へと楽しませて欲しいものだ。


山神様は、クリタケも大好き・・・ま、採れれば何でもOK!の人ではありますが・・・。


キノコがいまいち不振な今年、意外と山栗の実入りは良いようだ。
森の獣たちは、嬉しいだろうなぁ。


せっかくなので、ダメ元でこの森で一番実績のあるご神木に立ち寄ってみる。
一般に、舞茸は同じ木から毎年出ることは無く、隔年から数年おきと言われているが、
この木は、昨年、一昨年と二年続けて舞茸が発生している。
今年もすでに3回チェックしているが、気配はまったくなかっただけに諦めていたのだが、
何とこれで3年連続となる!!


これまでと同じように成長を阻害するもののない場所で、素直に舞茸の本来あるべき姿に
育っていた。
しかし、10月の発生は、この5年で初めてのこと。
今年の真夏の少雨と長引く暑さの影響だろうか?


本当に美しい茸だ、思わず見入ってしまう♪


その後、ヌメリスギタケモドキなどを見つけるが、虫の食害がひどい。


今日はやけにアサギマダラが目についた。
舞茸の遅い発生と同様に、10月に入っても気温の高い日が続くことで、南への渡りが
遅れているのだろうか?


午後は、さらにクリタケを求めて山を替え、高度を下げてみる
すると、思った通りこの素晴らしい大株に巡り合った、ベストコンディションだ\(^o^)/


アカマツ林には、アイシメジもすでに出始めていた。


帰宅してからは、夜遅くまで舞茸以外の雑茸達の整理。
ひとつひとつのチェックと仕分けは少々面倒くさいが、これも茸採りの楽しみのひとつだ。
そして、仕分けたら湯がいて冷凍、寒い季節のキノコ汁の準備だ。


大物の舞茸は言うまでも無く嬉しいが、小さな雑茸達もバラエティ豊富で楽しい~! v(^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/11 17:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

オイル。
.ξさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年10月11日 18:33
茸探しは、洞察力如何に因って収穫量と品種に影響するから、楽しそう。まだまだ、色んな茸が収穫出来そうですね。
コメントへの返答
2017年10月11日 19:30
そう! 自然を相手にするには、状況を分析して予測する洞察力が不可欠です・・・でも、何も考えずに本能だけで次々とキノコを見つけ出すタイプもおりますよ(⌒-⌒; )
2017年10月11日 20:39
オオムラサキ⁉️違いますよね(^^;
コメントへの返答
2017年10月11日 20:53
え!?
蝶のことですか?
アサギマダラと言う東南アジアと日本を渡る蝶です。
2017年10月11日 21:02
僕が蝶に食いついた事が、物凄く意外だったようですね(笑)
コメントへの返答
2017年10月11日 22:39
いや〜、てっきり「夜の蝶」の話しかと・・・(−_−;)
2017年10月11日 22:00
娘が「キノコグラタンを食べたい」と、先日ほざいていました。
コメントへの返答
2017年10月11日 22:43
お父さん!
それじゃあ、山へ行ってキノコ採りしましょう。
え? 分からない?
なあにこのブログに載ってるのと同じ奴を採れば、大丈夫ですよ(⌒▽⌒)
2017年10月12日 0:03
ワンコと一緒の写真を載せて頂きありがとうございます。助手席に乗ってくれるのはワンコだけです。
収穫して、仕分けて、掃除して、、、おかげさまで美味しい頂きました。
コメントへの返答
2017年10月12日 7:02
おはようございます。
愛車のお写真、無断借用いたしました。m(_ _)m
懲りずにまたお出でくださいね。

これからまた森へ出掛けるところです(^^)
2017年10月12日 19:17
こんばんは~
茸たらけの大株は、画的にも萌えます🍄✨

レーザーブルーのSr1さん、カッコいいです💮
コメントへの返答
2017年10月12日 23:10
こんばんわ。
小さなキノコ達、可愛いでしょ!

何故か、キノコ関係者はSr1乗りばっかりです。(yagiさんも含めてネ)(๑˃̵ᴗ˂̵)

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation