• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

熊の森

いよいよ気温の上げ下げが、はっきりしてきた。
キノコ発生スイッチが入るのには、寒暖差が必要。
そうなると落ち着いてはいられない、今日は独りで見回りに出掛ける。

行先は、昨年熊の親子に出会った森。

森の入り口にあるヌタ場に近づくと、鹿の大きな警戒音と走り去る白いお尻が
見えた。
鹿がいると言うことは、今は熊はいないと言うことで一安心。


真新しい鹿の足跡。


舞茸の出る楢の木の根元に、白い粉がやけに目立つ。
森の中の楢の5本に1本は、こんな状態だ。


幹の無数の虫食い痕から木屑のような粉が出ている。
これは、カシノナガキクイムシという虫が、ナラ等の樹木の幹に穴を開けて
侵入した穿孔で、虫の体に付着した「ナラ菌」の感染によって楢を枯らす。


この所謂「楢枯れ」は、正式には「ブナ科樹木萎凋病」と言う。
これに感染すると菌が幹の道管内に入り込み、通水機能が失われて多くの楢が
枯死してしまうと言われる。
実際、この木も見上げるとすべての葉が褐変しすでに枯死状態。
人間のコロナ同様、今後の感染拡大が心配だ。


午前中、歩いても歩いても舞茸は見つからない。
しかし、時折、ウリハダカエデや山毛欅の落葉が目を楽しませてくれる。


地面を注視しながら徘徊している内にドングリが、ほとんど見えないことに
気付く。
いつもならあちらこちらに散乱している熊の枝折りの痕跡もまったく無い。
昨年の今頃は、この森の中には3頭分の熊の糞がいたるところに落ちていたが、
今年は僅かにこのひとつだけ。
昨年見かけた親子はもう子別れしているだろうから、この巨大な糞は母熊の
それだろう。
かろうじて、楢に混じって生える芝栗を食べて腹を満たしているようだ。


昼頃、ようやく収穫期のヒラタケに遭遇。
かなりの量を採取して少しは気が晴れる。


そして出発から3時間、とうとう発見!!
GPSで位置確認すると、3年前に家の山神様が発見した木だった。


2株に見えるが、実際は大きな株の間に小さな株が2つ生えていた。
一番小さな株だけは山ノ神様の取り分として胞子を飛ばしてもらうように残し、
あとは収穫させて貰う♪


そして、収穫後は作業の痕跡を残さぬように落ち葉で覆って証拠隠滅。
なるべく他人に発生地を知られたくないというケチなキノコ屋心理だ。


続いて30分後にもう一株、新発見の木に。
サイズはいまいちだが、珍しく日の射す場所に発生していたので紫外線を
受けて真っ黒だ。
こういうのが、水分が低く組織がしまって旨い。


そして陽の光に力がなくなりかけるまで徘徊を続けたが、熊の活動時間に
なる前に山を下り始める。
途中、薄暗くなった杉林に真っ赤な玉が落ちていた。
今年初のタマゴタケ \(^o^)/
夏キノコであるこの子が、いまごろ出るなんてやっぱり暑すぎた夏の証拠か?


さて、これでようやく今年も舞茸シーズンらしくなったかな・・・。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/25 21:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降りました トラクター×2 ヤ ...
urutora368さん

夕食前の夕食
ふじっこパパさん

いろは坂。
8JCCZFさん

9週連続イイね1位🥇🎉と四冠🎊
軍神マルスさん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2020年9月25日 22:25
大変な労力で手に入れられた舞茸ですが ...
明日頂きま~す(笑)
コメントへの返答
2020年9月25日 23:10
あっ、はい!
お待ちしてます。(^^
2020年9月26日 2:17
キノコ屋(笑)
良かったですね!山神様にとっておくU-TANさんの愛情に深夜1人で乾杯してます❣️
コメントへの返答
2020年9月26日 15:55
山ノ神様の取り分に気をくばるのは、「余して取れ!」と言うのと同じで採り過ぎによる絶滅への戒めです。
つまり、愛情と言うより己の先々の欲の為であります。

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 見た目は可愛い性悪娘エリに苦労してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation