• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

ゴローと散歩

大感謝祭の翌日、ゴローを連れて”熊森山”へお散歩に。
舞茸シーズンもそろそろ終盤だが、もう少し定期巡回を続ける必要がある。
と言うのは、たとえ収穫適期をはずしても、今シーズンどの木に出たかということを
把握しておきたいから。

”熊森山”に前回来たのは9月13日なのでもう20日も経ってしまっている。
あったとしても、きっと腐れ舞茸になっちゃってるだろな・・・と半ばあきらめ
気分・・・。
途中の登山道、ゴローが緊張して動かなくなった。
すると、行く先からめずらしく中年女性のハイカーが歩いてきた。
彼女は、ゴローに気付くと驚いたような顔で「あっ、この猫ちゃん、前に会った
ことあるわ!!」と言う。
聞けば、ゴローとよく行く家の裏山で僕らに出会ったことがあるとのこと。
「猫ちゃん、またねー。バイバイ」と彼女は去っていった。
ゴローの知り合いにこんなところで会うとは、「驚いたニャン!」

で、現場に到着。
「とうちゃん、あったニャン!」・・・ゴローが見つけたわけじゃない


木の根を巻き込んで採りにくいが、バッチリの収穫適期♪
今シーズンの幸運は、まだ続いているかな。


感謝の呪文を唱える山神様・・・この木は3年周期、こうすると次も必ず出る?


「とうちゃん、変なのがあったニャン!」


素晴らしいクリタケ♬


「これも食べれるからね、覚えておくんだよ」
「わかったニャン!」


お~っと、これは予想通りの腐り舞茸。
なんと前回収穫したのと同じ木、幹に大きな株、根元にも出ている。
前回は、幼菌も姿を見せていなかったことになる。
こういうことがあるから本当は2週間ごとに定期巡回はしなくちゃいけないんだ
よな~。


それにしても、この森に広がる”楢枯れ病”が気になる。
来るたびに葉を枯らしてしまった木が増えているようだ、病原菌を運搬する
カシノナガキクイムシは、舞茸の出るような太いミズナラに集中的にとりつく。
この森はもちろん、この地域の水楢の将来が、心配でならない。


おー、美しいクリタケのブロック。
次は、クリタケシーズンだ。


さぁ、帰ることとしよう・・・・あっ、ゴローの電池が切れた。


水を飲んで充電!


顔を見せはじめた可愛いハナイグチ。


これじゃフクロネコだね・・・結局、帰りはこのスタイル、重い (-_-;)


「あ~、きょうも疲れたニャン。早くお家に帰ろうニャン。」

走り出して30分、やけに舌なめずりをするなと思ったら嘔吐した・・・前回も
同様だったので注意してゆっくり走っていたのだが、可哀想なことをした。
車酔い?何か対策を考えてやらねば・・・・猫の酔い止めなんてあるのかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/05 15:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

T10到着
V-テッ君♂さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2021年10月5日 15:13
感謝の呪文(笑)
コメントへの返答
2021年10月5日 18:06
「3年後も出さないとただじゃおかないからね!」とか言ってるかも?
2021年10月5日 15:19
ゴローと散歩?

キノコ採りに
無理矢理付き合わされたゴロー!
の間違いでは?(笑)
コメントへの返答
2021年10月5日 18:28
そうなんですよ。
僕が連れていきたいので、ゴローが吐いたりすると「あなたの勝手でゴローが可哀相、虐待だよね!!」と叱られます。
でも、元ノラだけあって森の中ではゴローも寛いでますよ。
2021年10月5日 16:50
猫の車酔いも人間と同じメカニズムらしくペット用の酔い止めもあるみたいです。
コメントへの返答
2021年10月5日 18:29
ありがとうございます、そのようですね。
今度、かかりつけ医に相談してみますね。
2021年10月5日 16:53
何処で人に見られてるか解りませんね。( 世間は狭い
しかも山の中で合うとは、縁が有るのかも?
クリタケなら、こちらでも採れそうだ。探して見ましょうかね。
コメントへの返答
2021年10月5日 18:34
ホント、ゴローもいまに山岳界で名の知れた存在になるかな?
熊森山もめったに登山者が通る場所じゃないのですが、いでたちからするとトレラントレーニングみたいでした。

クリタケも水楢や栗の木が好きですよ~♬
2021年10月5日 18:13
ゴロー君も一緒にキノコ探ししているようですね(^▽^)/
疲れて電池切れて寝てしまったのでしょうか?何キロありますか?
コメントへの返答
2021年10月5日 18:45
ゴローも森の中では楽しそうです(僕の思い込み?)
猫は、持久力に欠けますね。登りではすぐに電池切れします。何キロって体重?距離かな?
体重なら6.3kg(一時7kgでしたがドクターストップで減量しました)
車から熊森山までの距離は、2km弱くらいですかね、近いですよ。
でも、標高差は400mくらいありますから猫にはキツイかな?
2021年10月5日 23:34
泣)舞茸パーティーの書込みを見逃してました。
別件があったんで、気づいていても行けなかったんですけどね。大泣
パトロールご苦労様です。ゴローくんは何キロくらいで電池が切れるんですか? 家のワンコは500m過ぎるとリードが後ろにたなびいたまんまです。
お孫さんの岩登り指導に加えて、ニャンコの山登り指導と忙しいですね。
コメントへの返答
2021年10月6日 9:36
あらっ!招集通知を見逃されてたんですか?
きっとお忙しいと思ってあえてお声がけしなかったんですが・・・すみません。
ゴローは、下りは最長2km歩いたことがあります。
ただし、登りは知恵がついてきて、だんだん距離が短くなり今では100mで要充電です。
孫と山へ行くと楽しいですが、このご時勢なので思い通りにはいきません。
ゴローが代わりかな(笑)
※別メールしました、ご確認ください。
2021年10月5日 23:41
我家の猫たちは、まだ車に30分以上乗せたのは生家から我家に連れてきた時だけです。
その時は車酔いすることはありませんでした。
次に長時間乗せる時はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2021年10月6日 9:47
やはり、少しづつ何回も乗せて車に慣れさせておくのが良いらしいですね。
無理をして車で嫌な思いを作るとトラウマになるらしいです。
ゴローも2回続けて吐いたのでトラウマになっちゃうかな?
2021年10月6日 7:44
おはようございます☀︎
舞茸フィーバーに続き、今度はクリタケ🍄フィーバーですね🎰
ゴローの電池の切れ具合が分かりやすいですw
コメントへの返答
2021年10月6日 9:55
はい、おはよう。
クリタケもこれから大きくなるので楽しみです。
ホント、ゴローは疲れるとロボットみたいにパタンと音をたてて倒れるんです。
それがまた可愛い~(#^^#)

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation