• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月23日

春まだ浅き・・・

全国で頻発する夏日。
当地も例外では無く汗ばむ日が続く、これでは奥山の山菜も動きが早いかも?
と、いつもの森へ”コシアブラ”の様子を確かめに出掛けてみた。

ここ10年近く世話になっている有難い大木の元へ。
毎年、少しづつ剪定させて貰っているが、樹形はまずまずに保たれている。


さすがに標高1500m、気温6度、やはり芽はまだまだ硬かった。
しかし、この様子ではあと10日ぐらいで収穫可能か?
例年の収穫時期はGW明け、今年はかなり早まることに間違いはなさそうだ。


少し肌寒い森でランチを摂って帰宅すると庭では朝はまだ蕾だった芍薬が開花
していた。
環境に対する植物達の反応は、本当に早いなぁ・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/27 22:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

☆ ピーマンの収穫
ホワイトツリーさん

快晴の岩手山に誘われて
silverstoneさん

今日の収穫
やまと23Tさん

道の駅よって西土佐へ
イーケイエクスプレスさん

お米を買った話。(今買って今年の秋 ...
TECHNITUNED βさん

【経年劣化】ハブガタチェックで奥多 ...
NAO'sProject.さん

この記事へのコメント

2023年4月27日 23:52
綺麗な芍薬ですねー。
こちらは一日かけて桃の剪定でした。早目に実を取っちゃわないと、歩道に落ちて危ないんです。
植物に合わせて、虫達の活動も始まってますね。剪定後はヨコバイ退治で大変でした。昨年に続いて今年も異常発生か?
コメントへの返答
2023年4月28日 11:44
せっかく咲いたのに芍薬はその後の雨であっと言う前に散ってしまいました。
ヨコバイ異常発生は、嬉しくないですね、虫の暮らし向きも変わってきているようです・・・。

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation