• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

MRI

今日は、腰痛持ちとなったゴローのMRI検査。 主治医が紹介してくれた動物病院まで東名を小一時間走る。 予約通りの時刻にスタートし、1時間半ほどで終了。 やはり、尻尾のつけ根の腰仙部に椎間板変性が認められ それが脊髄の終わる第5腰椎から尻尾の先まで伸びる神経の束を圧迫している ようだ。その神経 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 18:39:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

晩秋のクリタケ

いくら温暖化と言ってもさすがに11月ともなるとキノコ達は一斉に姿を消す。 あまり期待はしないことにして紅葉の森へ向かう。 途中、トレイルランナー3人と出会う。 リーダーらしき人が、とても明るい声で「こんにちわー!」と挨拶してくれる。 「はい、こんにちわ」と返しながら顔を見るとなんとトランスジャパ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 01:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月31日 イイね!

腰痛?関節炎?

昨年の今頃、ゴローが朝の散歩の際にいつも飛び乗るブロック塀に連続して乗り 損ねたことがあった。 一度目は、「何だよ、猫のくせしてみっともない!」と冷やかしたが、続けて 失敗したので何か様子がおかしいと思って医者へ連れていった。 問診でその話を聞いた医者は「猫は痛くても我慢していることが多いので、念 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/02 22:59:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

またまた岩登り

何時かは登りたいと思っていた信州小川山のクライミングルート。 もう忘れかけていたが、まさかこの歳になってチャレンジしようとは思っても 見なかった。 面倒を見てくれる次男と一日、長男とも一日・・・それでもまだ登れない。 3度目の正直となるか? 再び次男が付き合ってくれた。 この日、川上村の朝の気温 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 00:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月21日 イイね!

秋の岩場

絵に描いたような秋晴れの信州小川山♪ ちょっと!そこのお婆さん! 危ない、危ない! 少しは歳を考えてくださいよ! ホラホラ、そんなところにいると落ちますよ。 落ちたらまた骨折しますよ!! 平日の静かな岩場。 長男が仕事を休んで遊んでくれた。 前回、一緒にここに来たのは彼がまだ学生時代。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 22:19:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

久々の舞茸祭

12日 天気予報は曇りだが、飛ぶように茸シーズンが過ぎていく。 とても我慢できず、100km走って奥山へ。 車を降り、寒さに震えながら歩きだすが急登にかかるとすぐに汗ばむ。 そして登ること2時間半、最初のヌタ場のポイントへ・・・ あったー! おー、収穫適期だ!しかも二株♪ もうこれだけ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 22:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

一株の舞茸

台風で不通となっていた山への道が、ようやく開通した。 近隣の惨状を見るとちょっと不謹慎な行動かな?と咎める気持ちもあったが、 過ぎ去っていく茸シーズン。もう舞茸も腐ってしまう時期だが、せめて姿だけは 見ておきたい・・・そんな気持ちで山へ向かった。 案の定、すでに収穫期を過ぎ胞子を散らし始めた株が ...
続きを読む
Posted at 2022/10/07 21:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月30日 イイね!

台風15号

9月23日から24日未明にかけて東海地方を通過した台風15号。 各地に災害をもたらしたが、静岡県も西部から中部にかけて長時間の線状降水帯が 発生、当地静岡市も大雨に見舞われた。 最初の大雨のピークは23日の22時頃、市内を流れる川の氾濫が危惧されたが、 幸い干潮の時刻であり難を免れた。 しかし、翌 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/05 14:01:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

外岩クライミング

15年振りにクライミングを再開して約10ケ月、週1回のインドアクライミング で復活を期してきたが、長野県小川山で今年初のアウトドアクライミング。 「ちょっと、そこの白髪のお爺さん!お年寄りがそんなことすると危ないですよ ~!!」って、言われそうなこの姿。 写真に撮ってもらって「俺って、こんな爺だ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 22:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

高齢者講習

生まれて初めての招集通知の「緑紙」!! そりゃまぁ生まれて初めて70歳になったんだから当たり前か・・・。 何々、「高齢者講習は混み合ってるから速やかに予約しなさい」だと。 免許証更新は、来年だけどそんなに混み合ってるなら早めに申し込むかぁと、予約 を入れると僅か1週間後でok。 そんなに急ぐことな ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 22:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation