• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・お餅つき

風も無くおだやかな30日。 我が家恒例の餅つきの日であります。 まずは、爺様が早起きして庭に竈を設置して、もち米を蒸し上げます。 突き手は、長男。 子供のころから仕込んだだけあって、ここ数年、完全におまかせです。 嫁様もまったく経験はなかったのに、いまや手返しも慣れたもの。 「ママ~!僕 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/31 00:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・やっぱり性悪娘?

10ケ月余の入院生活から帰って、すでに2000km。 理由は不明ながら、あれほどしつこかったチェックランプは一度も点かず、気立ての良くなった「娘」は、絶好調。 しか~し! ちょこっと朝の散歩の帰り道、50km/h程度からの緩やかな加速中に突然息つき!! シフトダウンして回転を上げてやったら、即解 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/29 20:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

山中徘徊日記 時々 エリーゼ・・・冬の森でご神木探し

3連休。 土日は、近場でエリに乗ったり、ランエボにスタッドレスを履かせたりして過しましたが、 やっぱり何か物足りない休日です。 そんなところへ、山歩きに目覚めつつある甥っ子から「おじちゃん、どこか連れてって~!」 とのメール。 連休最後の月曜日、来年の舞茸シーズンに備えて、ちょっと植生を調べてお ...
続きを読む
Posted at 2013/12/24 20:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

山中徘徊日記 時々 エリーゼ・・・第2回世界文化遺産会議山梨大会

山中徘徊日記 時々 エリーゼ・・・第2回世界文化遺産会議山梨大会
第1回世界文化遺産を語る会は、さる11月24日、静岡日本平で開催されましたが、富士山は静岡・山梨の共有財産。 各委員から「当然、第2回大会は、山梨県で開催すべき」との強い要望があったかどうかは分かりませんが、本日、山梨県勝沼、森のレストラン「エリソン・ダン・ジュール」にて目出度く第2回大会が開催さ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 21:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

山中徘徊日記 時々 エリーゼ・・・お山の茸が無くなっても

今日は、北政所の命令でお山へ落ち葉を集めに行きました。 5号車の軽トラに乗って、道脇の落ち葉を掻き集め麻袋10本分を収集。 畑の隅に積み上げて、水をたっぷり掛けてブルーシートで覆います。 そうです、畑に入れる天然落ち葉堆肥を作るのです。 でも~、お山へ行って来ても収穫物は落ち葉だけ・・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 17:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

「山中徘徊日記 時々 エリーゼ」・・・鹿カレー

早起きして、お山へ行くつもりが布団の温もりに負けて、ついつい寝坊。 何もすることないから、ランチにどこか行こうかぁ・・・っと、当てもなくお出掛け。 何も考えずに走ってたら、何故かここに着いてました。 山梨県は、南巨摩郡早川町の「南アルプスプラザ」 店名にプラザなんてついてますけど、道の駅など ...
続きを読む
Posted at 2013/12/07 17:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

「山中徘徊日記 時々 エリーゼ」・・・正統しぞぉーかおでん

小春日和というかオープン日和の日曜日。 ゆっくり起きて、当ても無くプチドライブへお出掛け。 エリに乗っても何とな~く、山間部へ向かってしまいます。 川筋の紅葉も終わり、木々は初冬の佇まい。 滝見の公園に僅かに残る紅葉の下を通り、 何回見たか分からぬ大滝を眺め、 行きついた先がここ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 18:03:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

「「山中徘徊日記 時々 エリーゼ」・・・最後の最後

突然やってきたこの寒さ。 もう今シーズンの茸は、お終いと思っていましたが、先週は静岡にもかなりの降雨がありました。 先週、残してきたクリタケ幼菌が、ひょっとしたらこの雨で膨らんだかも? 欲の深い爺様、婆様は今週も山へ向かってしまいました。 定点観測点、井川大橋からの上河岳、雪がまた増えていました ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 01:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation