• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

中古オーナー涙の物語 ・・・信州グルメツーリング

土日二日で、松本に住む孫の顔を見ながら信州グルメツーリングに行ってまいりました。

第1日目は、松本を通り過ぎて小布施町へ。
御目当ては、小布施ミュージアム近くの「鈴花」さんです。


なかなか、趣のある玄関。


TVで有名になった先付の「栗蒸し」から始まって、「蟹しんじょ」の椀物もなかなか美味
でしたが、この八寸の「栗渋皮揚げ」は、初めて味わうおつな料理でした。


御造りの「寒ブリ」、焚き合わせの「ホタテ入りがんも」と舌鼓を打ち、しめはお決まりの
「栗おこわ」。TVでこの店を知った奥方の「ミーハーランチ」の御付き合いでしたが、
雰囲気、客あしらい、御味ともにまずまず満足できるランチとなりました。


静岡の人間は、どうしても林檎畑に感動してしまいます。
信州人は、静岡の蜜柑畑に感動しますけどネ。
雨模様だったので、軟弱にも今日のお供は屋根付き車です スミマセンm(_ _)m


そして、二日目のランチは大本命の「天然きのこ汁つけ蕎麦」です。
きのこSNSの信州のお友達が、超推選の三才山「たきざわドライブイン」さん、
と言ってもちゃんとした御蕎麦屋さんです。
蕎麦と一緒に写っている本は、その信州のお友達が出版した楽しいきのこ採りの本。
ミカケタラ、カッテアゲテクダサイ!

御蕎麦はともかく(^^;として、ご主人は、きのこ採りの大家で信州では有名なお方。
肉厚のヒラタケ、ムキタケやクリタケ、イグチetcが、たっぷり入って1200円也。
きのこを知らない人にとっては高い、きのこを知る人にとっては価値ある一品です。
小布施の高級割烹さんには申し訳ないけど、御値段1/?のこの蕎麦の方が、僕には
美味だったかなぁ~?





Posted at 2012/11/18 21:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation