• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・古い旅籠でお昼寝する会

本日は、以前紹介しました山梨県は早川町、赤沢宿におきまして
「古い旅籠でお昼寝する会」を開催いたしました。

赤沢宿はアクセスの道路が狭く、駐車スペースも少ないので、大勢で押しかける訳には
まいりません。
そこで、数多くの参加希望者(応募総数約2名)の中から厳正なる審査の結果、幅広い教養を
お持ちのりとままさんと古民家研究第一人者のプリ★さんを、めでたく「お昼寝する会員」
に選ばせて頂きました。

集合場所は、身延町R52上沢の信号からk37を少し入った富士川切り絵の森美術館。


参加車両は、りとまま家ロケット号、U-TAN家性悪娘、プリ★ハデライン号?です。


集合場所からk37を早川沿いに少し走り、七面山口の手前から赤沢宿へ。
まずは、りとまま会員ご希望の蕎麦処「武蔵屋」へ。


ま、地元のおばちゃん達の運営する素朴な素人蕎麦屋。
とにかく手際がよろしいので、慌てず騒がずゆったりと待つ心構えが必要です (^^


腹ごしらえが済んだら、研究心旺盛なプリ★会員のリクエストに応え、宿場視察。


石畳の急坂を歩きながら古い旅籠を一軒づつ見て回り、



村のはずれまで上ります。


古の旅人を見守ってきた道祖神でしょうか?


さて、いよいよ本日のメインイベント。
村唯一のお炬燵カフェ清水家さんでのお昼寝タイムで~す♪

窓ガラスがないので、上半身には冷たいそよ風が、下半身は炬燵でポカポカ。
まさに、OPENカー乗りの為のカフェ?
何度、来ても最高に気分の良い角部屋です v(^^
りとぱぱ会員、日頃の疲れが少しとれたでしょうかネ?


用事で帰京を急ぐプリ★会員とは、村の駐車場でお別れ。
古民家レポート、よろしくネ!


帰り道、ロケット号と一緒にR52で新東名清水ICへ向かいます。
でも、こうしてバックミラーに写る姿に強烈なプレッシャーを感じるので、


先に出てもらったら、パオオオ~~~~ンと、あっと言う間に見えなくなりました。
多分、りとぱぱさんは、ゾンビマスクと老眼のせいでメーターの数字が読めないんじゃ
ないかと思います。


そして、ようやく追いついた時には、何故か子分?を2台引き連れておりました。
(静岡ナンバーのセブンさん達、すみません。m(__)m)


以上、無事に第1回「古い旅籠でお昼寝する会」が終了いたしました。

詳細は、両会員のレポートをご覧ください。

次回開催は、雪解けの福寿草の季節?いや桜の季節でしょうか?
入会ご希望の方は、蕎麦の数と駐車スペース、炬燵スペースに限りがありますので、お早目に
ご応募ください。


Posted at 2014/11/16 18:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9 101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation