• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

山中徘徊時々エリーゼ・・・ランチTRG 信州・佐久へ

目覚めると抜けるような秋晴れ♪

こういうのって、エリーゼ日和って言うんだよね。
月曜日だし、どこか行こうかぁ?

でぇ~、R52を北上、須玉ICから野辺山越えてOpenでやってきました、信州は佐久市春日
って言うより、かっての望月町といった方がピッタリくる田園風景。
左手に見える一番大きな二階屋が、今日の目的地「職人館」さん。



実は、このお店も、信州蕎麦案内人?の「とら@長野」さんのレポートにあったお店で、
先日の戸隠散策の帰りに是非立ち寄ってみたかったのですが時間切れ、とっても心残り
だったのです。
電話で予約を入れたら、今日も月曜日と言うのに昼は満席。
「少し時間をずらしてきてください。」と言われたので13時半ころに到着。
それでも駐車場は満杯です。


バイクはもちろん、車も県外ナンバーばかり。


事前情報を詳しく与えず、ランチに行こうというだけで連れ出した山神様は玄関口だけで
大喜び。


玄関を入りますと柔らかなストーブの暖かさにほっとします。
なんせ、野辺山からの下りの気温は5℃でしたから・・・。


席に案内されると同時に先着のお客達が帰り始め、静かになりました。


オーダーは、ランチサービスの「館主の野遊び膳」¥3,500。


まずは、村の豆とうふ。
昔懐かしい、ぼってりと重い豆腐。
豆腐って大豆からつくるんだよなぁ~と当たり前のことを実感させられる味でした。


次は、蕎麦の実と無農薬米と雑穀のリゾット。
蕎麦の実と雑穀の存在感は?でしたが、まさにマクロビオティックを具現化するメニュー?
パラッっとふりかけられた粉チーズとの相性も良く美味しくいただきました。


このタイミングで山里の彩りドレッシングサラダ。
スライスされたリンゴの甘酸っぱさがドレッシングと相まって食欲を掻き立てます。


そしてメインの佐久野十割蕎麦、村内産の蕎麦100%とのこと。
若干色が濃い目でしょうか、やや太めで適度に硬めで風味豊かなお蕎麦。
まずは、二種類の塩のみでいただきますと蕎麦の甘味が口いっぱいに拡がりました。
続いてそばつゆに辛子大根とネギで山葵抜き、善光寺の七味唐辛子もついてきましたが
使いませんでした。


蕎麦湯の大好きな山神様は、ほとんど一人でこれを飲み干してしまいました。


デザートは、豆腐ムースに蕎麦ムースのトッピングとお臼。
素材の良さ、そのままのような淡い甘さにホオズキの酸味がよく合いました。



ゆっくりと1時間半のランチを堪能しました。
満車だった駐車場は、エリだけに。


さて、食後のコーヒーは一走りで同じ旧望月町内の「YUSHI CAFFE 天保堂珈琲」さん。


お~!渋い。


う・・・ん、門灯?の裸電球が素敵!と、また喜ぶ。


恐る恐る開ける玄関。
なんか取っ手が凄い年代物。


ここにもホッとする薪ストーブ♪


店内は、古民家を改築っていうより、そのまま上手く利用しているって雰囲気です。






天保堂って名前は、御祖父さんがやっていた骨董屋の名前なんだそうな。
それが自家焙煎の珈琲専門店に。


二人席のテーブル、なんとジューキミシン!!


そして、ここにも裸電球。
いかにも信州らしい?センスだね。


僕のオーダーは、浅煎りの天保堂コーヒーと天保堂スコーン。
生クリームとルバーブジャムでいただいたこのスコーンはとても美味しかったので、
お土産に買ってきました。


山神様は、いかにも手作り~!
生地の詰まった感じのパウンドケーキ。


いつまでもぬくぬくとしていたい居心地の良さ。
でもカウンター席にそそぐ西日が弱くなり、窓越しに性悪娘が呼んでます、帰らなきゃ。


帰りは、望月からR142中山道を西進、大和橋でR152大門街道に入り白樺湖経由で
芹ケ沢からエコーライン。


諏訪南ICに入る前に、たてしな自由農場でお土産購入\(^o^)/
さぁ、お前達、喰ってやるぞ~♪


朝9時半出発、19時半帰着、往復400kmのランチ。
久しぶりに「性悪娘」に乗りましたが、今日は一日良い子でした v(^o^



Posted at 2016/11/08 21:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
6 78 910 1112
131415 16 171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation