• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

山中徘徊時々エリーゼ・・・木曽路ツーリング二日目

第二日。
まずは、新雪の御嶽を眺めながらの朝風呂。
今日も絶好の天気♪


あっと言う間に陽が昇る。
宿の所有する畑とウッドデッキに降りた霜がどんどん融ける。


朝食後、デッキからの宿全景。


腹ごなしに木曽馬の里方面へ散歩。


見送りのスタッフに1枚撮ってもらい、


コナラの巨木にもお別れをして出発。


今日の目的、その一は旧飛騨街道ハイキング。
観光ガイドに従い、木曽町役場開田支所に駐車させて貰う。


正面の山が、これから向かう西野峠から城山展望台への稜線。


こんな小さな里の流れでも遊漁者への注意書き看板があった。
どうやら岩魚釣りができるらしい。


登山口への農道をのんびりゆく。
ウン!? 何かをジッと見てるぞ・・・・。


目ざとい山神様、さっそく熟した槙の実を発見。
一つづつだけ頂戴、昔懐かしい甘さだった。


たまには、こんな里の道を歩くのも良いものだ。


古い道標に導かれ


農道から山道に入っていく。


唐松の林に入ると道は勾配を増す。


路傍には、時折地蔵様や碑が、


紅葉を愛でつつ約1時間の急登。


稜線近くになって道が平坦になると


間もなく西野峠。


峠から稜線上の気持ちの良い道を南へ辿る。


唐松の林を抜けると空が開け、城山山頂はすぐそこ。


足元には秋の花々が♪
竜胆。

アキノキリンソウ

ナデシコ


この山は、古来より「狼煙場」として重要な所であり、開田高原随一の展望台と言われて
いるだけあって、その眺望は素晴らしい。
東に中央アルプス。

北に乗鞍。

そして西の間近に御嶽! 
こんな素晴らしい日和にも拘わらず他に訪れる人も無く、心ゆくまで眺めを楽しむ。


下りの南斜面は汗ばむ陽気。


いつもの調子でキョロキョロしながらゆったり下ると・・・。
お!クリタケ♪

あ!山葡萄♪


爽やかなススキの道を戻る。


役場の開田支所。
役所が木造ってのも和みますねぇ。


付近の街灯も木曽馬の里らしく・・・。


さらに信州らしく駐車場横の農家の納屋には、スズメバチの大きな巣があった。
どうりで駐車場をたくさんの蜂達が飛び回っていたはずだ ( ̄▽ ̄;)


さて、ここからついに待望のOPEN走行開始 \(^o^)/
R361で久蔵峠を越え、高山方面へ。御嶽があっと言う間に小さくなる。


高根乗鞍湖からK39へ入る。


次の目的地は、ダム湖から飛騨川に沿って野麦峠。


今度は乗鞍がどんどん大きくなってくる。


野麦村にある「野麦の館」


並んで建つ「野麦学舎」
以前は研修施設として利用されていたようだが、今は使われていない。
維持利用は簡単なことではないだろうが、惜しいなぁ・・・・。


道幅は、平均して1.5車線のエリーゼサイズ。
秋風の香りを満喫しつつ、ひとつひとつのコーナーを味わいながら走る。


1673m野麦峠、乗鞍が指呼の間だ。


お助け小屋で「時香忘」とは対照的な田舎蕎麦を食し、


峠の森山頂にある「ああ野麦峠」の主人公「政井みね」の碑まで上がってみるが、
ここからは、「あ~、飛騨は見えなかった」:・・・。


駐車場を見下ろすと、皮肉なことに反対方向の信州側は展望が開けていた。


峠からは、唐松の葉を巻き揚げながら下る。


いつしか道幅も拡がり、快適な観光道路に


今回の旅の最大の目的、野麦峠をOPENで走り抜けることが出来て大満足 v(^^♪


奈川に下り、松本ICから中央道。
残照の八ヶ岳や見慣れた風景の中を楽しかった二日間を反芻しながら帰途についた。



Posted at 2017/10/31 13:49:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
89 1011 121314
15161718192021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation