• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

河口湖ジョグ

紅葉狩りと山神様のダイエットを兼ねて始めた富士五湖ジョグ。
周囲7kmの精進湖からスタートして、ようやく最後の、そして最長の河口湖
周回20kmの日がやってきた。

本日の出発地点は、北岸の大石公園パーキング。
陽当たりの良い北岸から走り始めようと思ったのだが、予想外に雲が厚い。


季節を通して色とりどりの花を楽しむことができるお花畑の散歩道、「花街道」
から走り始める。


気温が6度ほどあるにも関わらず、風が吹いて体感温度は低い!
ネックウォーマーを顔まで引き上げて防寒♪


河口湖は、他の湖と違って洒落たレストランやカフェがとても多い。
走り終えたら何を食べようか・・・楽しみ~。


西岸の長浜地区、湖岸に黒い水鳥が多い。
オオバンと言うらしいが、お尻フリフリの歩き方が愛くるしい。


湖に流れ込む小河川が、完全凍結。
一日中融けることはなさそうだ。


約5kmを走り南岸に入るとウォーキングトレイルが整備されている。
車道と離れた湖岸のトレイルは快適だ。


ワカサギの最盛期、釣りドーム船があちらこちらに浮いている。


勝山地区の小海公園で小休止。
しかし、風が冷たくて岩陰に身を隠すが早々に休憩を切り上げる。


ジョギングには最適の温度なのだが、相変わらず鼻先が寒い。
顔を覆うと暖かだが、傍目にはかなり怪しい。(^_^;


野鳥の楽園の岸辺・・・ここも完全凍結。
尾の長い鳥が、梢を飛び回っていたが名前は分からない。


富士御室浅間神社の武田流流鏑馬神事が行われるシッコゴ公園。


岸辺に猫がいた♪
とても警戒心が強い子でお友達にはなれなかった。
左前足に障害があるらしく3本足で歩いていたが、首輪もつけており飼い猫の
ようなので安心した。


ラベンダー畑の向こうに洒落た建物。


そして、奇妙な人形?
創作人形作家、与勇輝の作品を展示したミューズ美術館。


八木崎公園の芝生の丘。


富士山と丘を重ねる撮影スポット。


河口湖大橋をくぐる。


時間があればゆっくり見たいおもちゃの北原ミュージアム。


ほぼ半周、お腹もすいてきた。
ここで鹿、食べられない!鹿肉バーガー!!


遊覧船乗り場のある船津地区は、賑やかだ。
魅力的な飲食店も多いが、誘惑を振り切って走る。


再び北岸にかかる15km辺りで、山神様がふくらはぎが張ったと言う。
何度かストレッチを繰り返しながら走るが、ここで足が止まった。


ま、長距離になればエイドステーションでのエネルギー補給が重要。
メイン商品は、チーズケーキ。


ジェラートもある!


富士山の粉雪チーズケーキとピスタチオジェラートをオーダー。
これがX'masケーキ?


このテラス席ならコロナの心配も無い♪
ババ友様達が、一緒ならもっと楽しかっただろうに・・・。


パワー復活!ゴールを目指す。


湖畔の芝生にたわわに実った柿の木が1本。
笠雲の富士山と赤い柿の実・・・何だか不思議な色の対比と構図。


大石公園に帰ってきた(^^
ここで、ランニングウォッチの示す走行距離は、おおよそ19km。
ところが、山神様は「私は20km走るつもりだったんだから、あと1km走る!」
と言う。


予想外の驚くべき発言だったが、そのまま公園内を走り続ける。
公園の一隅に富士山と富士五湖に見立てた植栽が作られていた。


ちゃんと河口湖らしい形、他の湖も同様にそれらしい形をしていた。
ちなみに湖面は、五湖すべて凍結。


さらに地元特産品を活かした、おしゃれなカフェやセンスの良い雑貨店が並ぶ
複合施設「ハナテラス」に入りこみ


ウインドショッピングしながら走り回り


目出度く20km完走\(^o^)/


ま、タイムは別として完走したことが何より重要だ♪


山神様としては初の20km完走、ランニングウォッチも褒めてくれた。


ふくらはぎ、アキレス腱、腸腰筋がwwww・・・・。
こんな時は、走行後のストレッチが大事。
兎にも角にも老体に鞭打って五湖走破を年内にクリア!
良く頑張りました。

来春、桜の季節にでももう一度走ろうかな?
さぁ、あとは帰って体重計に乗るだけだ。
Posted at 2020/12/25 00:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   123 45
678910 1112
1314151617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation