• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

河口湖ハイク

先日は首都圏にも降雪があったが、富士五湖方面にもそこそこ降ったようなので
安定した天候を待ってスノーハイクに出掛けてみた。

朝霧辺りを走っていると陽当たりの良い南面は、思ったより雪が少ない。
そこで、超ポピュラーコースの足和田山(五湖台)へ北面の河口湖西浜から
登ってみることに。
西浜小学校裏の登山口。
獣避けかな?柵の出入り口を入山者が開け閉めして通行するシステム。


思惑通り、北面の雪は融けていなかった。
降雪以来、入山者もいなかったようでトレースはない。


先行者は、鹿?猪?


これは誰だろう?


1200m付近まで上がると陽射しが・・・
トレースのついていない道は、気分が良い♪


背後に西湖北岸の十二ケ岳が大きい。


やがて右手に西湖を見ると


「ここから正念場」との立て看のある急坂に差し掛かる。
散歩道程度のルートと思っていたので、予想以上の激坂にちょっと驚く。


急坂が終わると足和田山山頂。
ここには、紅葉台方面からのトレースがガッチリとついていた。


五湖台とは言うけれど、
遠く南アルプスを背景にした本栖湖と


河口湖の二湖しか見えない。


日曜日なのに誰もいない山頂で、富士と対面のランチタイム。


今日のトッピングは、おつまみ用イカフライ♪
ふやけた衣からスパイシーな出汁が出て、パンチの効いた金ちゃんに変身!!
実は、昨日は僕の誕生日・・・もう歳を数えるの面倒。
だから、今日のランチがお誕生会♪


下山は、河口湖へ向けてこの尾根を下る。


途中、山頂よりも素晴らしい富士の姿が♪


河口湖から三つ峠方面までの眺めも素晴らしい。


暖かな午後の陽に動きたくなくなってしまう・・・。


大嵐方面へ下っていくと再び陽の射さない北斜面へ回り込む。
一気に気温が下がって耳がちぎれそう。


途中、長浜方面へショートカットして別荘地へ出る。
ここで滑り止めのチェーンスパイクをはずし


湖畔のR710に出る。


年末に河口湖一周で走った道を逆向きに歩いて西浜へ戻る。

走ってから1ケ月ちょっとなのに、何だかもうずっと昔の事のような気がした。
また1歳、歳をとったせいかな?






Posted at 2021/01/31 22:38:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation