• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

中古オーナー涙の物語・・・ユニクロ暖パン、点灯2回

中古オーナー涙の物語・・・ユニクロ暖パン、点灯2回多少寒くても出来るだけオープンで走りたい。エリの暖房は、ヒーターの当て方で手や上半身はかなり暖かいがどうも脚、特に腿が背後から巻き込む外気で冷える。
TVでサッカー元日本代表の山口選手と息子のCMを見た。ユニクロの「暖パン」!ネーミングに誘惑されて本日購入。
要は、薄手のフリースに防風シェルが一体になった構造。
早速、試しに日本平を一走り!うん、なかなか暖かい。
少なくとも1990円分は充分暖かい。
でも、一時間のお試しで2回も点灯するか~?
Posted at 2011/11/28 00:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

中古オーナー涙の物語・・・ワイン買出し 点灯2回

中古オーナー涙の物語・・・ワイン買出し 点灯2回自分は、アルコール分解酵素が無いけど、奥方はワイン好き。で、23日のお休みは葡萄の紅葉を愛でながら勝沼へランチ&買出しに。

往路の精進湖付近で銀色のS1とすれ違う・・(一瞬、nomuさん?かと)・・初めてのことなので感激!

奥方は、ワインで育てた甲州ビーフをワインを飲みながら食してご満悦。帰りは、静岡までずっとZZzzzzz。

往復320km、点灯2回。
Posted at 2011/11/26 19:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

中古オーナー涙の物語・・・チェックランプ対策 ビーナスライン、点灯2回

中古オーナー涙の物語・・・チェックランプ対策 ビーナスライン、点灯2回信州ビーナスライン、11月も半ばになると閉鎖が近い。
オープンで走るには、10月並の陽気の今週が最後のチャンスと思い、先週の伊豆に続けて奥方様と一っ走り出かけました。まだまだ、紅葉も中腹では充分に楽しめました。
エリ、エクにはなかなか出会えませんでしたが、美ケ原山頂から扉峠への下りで白いエリS2、すみれ色のエランとすれ違いました。もう少し長く山頂Pに居たら、お話できたかも・・残念。
帰りは、松本に下って孫の顔を見て夕方には帰宅。
走行450km、P0172点灯2回の1日でした。



朝は、ちょっと寒い。さあ、蓼科方面へもうひといきです。



霧ヶ峰に向けて、急上昇。



霧ヶ峰から、美ヶ原まではドライバー交代。ファミリーセダンにつきまとわれたけど、
ヘアピン曲がるたびにアクセル開けるタイミングが早めに・・・速い速い!
山頂Pに着いたら「バックミラーに写らなくなって清々したわ~!」だって。
還暦近い、バア様のセリフかい!?



Posted at 2011/11/14 00:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

中古オーナー涙の物語・・・チェックランプ対策 伊豆1周、点灯1回

中古オーナー涙の物語・・・チェックランプ対策 伊豆1周、点灯1回先週のJLDに行けなかった替わりに東伊豆の温泉に1泊してのんびりと伊豆1周してきました。
行きは、誰かいないかなぁ・・・と、箱根へ。

トーヨータイヤスカイラウンジPへ寄ってみると、湘南ナンバー、スカイブルーのエランに乗った同年輩の方とお目にかかれた。
聞けば、エリーゼRから1年前にエランに乗り換えられたとのこと.。 う~ん、渋い。
こちらは、奥方様が一緒だったのでゆっくり御話を伺えなかったが、またいつかお会いしたいものだ。

伊豆スカでは、走りよりも道脇の山芋のツルが気になって集中できず。
奥方様の「止まれ~!」命令に従って、あちらこちらで急停車してはの「ムカゴ」採り。
ボクの大事なクラシックロータスのキャップも「ムカゴ」の篭替わりにされてしまう。

宿では、チェックアウトギリギリの10時まで湯につかり、ゆっくりと帰途につく。

さすがに平日だけあって西伊豆は、かなりすいていたので気持ちよくコーナーを楽しめた。

走行380km、点灯1回でした。
Posted at 2011/11/05 00:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

中古オーナー涙の物語・・・チェックランプ対策 エアフィルター純正vsTRD

夏に江戸で診察して貰った際に、TRDエアフィルターを純正に戻したら点灯が止まったということだった。結局、根本解決にはならなかったけど、点灯回数が大幅に減ったことは事実。

でも、TRDより吸気抵抗の大きい純正のほうが、リッチ異常にはネガティブな要因になりそうな気がして
ならない。

ということで、入替をしながらMaxi Scanしてみた。

変化の目立った主要な平均dataは、

             純正       TRD
LOAD_PCT(%)   35~37%    36~39%
SHRTFT1(%)   -2.3~2.3    -5.5~0.0
RPM(/min)    780~820    790~830
MAF(g/s)    0.520~0.540  0.570~0.580

そして、確かにDTC P0172検出頻度は急上昇した。

う~ん、吸気量は増えてアイドルがやや高くなったのは予想通りだけど、短期補正はマイナス側に
振れた。

はて・・・????

エアフィルター交換でチェックランプ点灯した1ZZのご経験者の皆さん、如何でした~?
Posted at 2011/11/03 01:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation