• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

中古オーナー涙の物語・・・DIXCELブレーキパッドMタイプ

ブレーキパッドを交換してから約400km走行しました。
ダストを減らしたくてDIXCELのMタイプを選択しましたが、本当にホイールが汚れません。
高速で300kmほど走っていることもありますが、驚くほど綺麗なままです。

こちらが後輪


こちらが前輪


ダストについては、期待通りで効きもオリジナルよりやや初期制動が良いかな?という程度で殆ど変わりません。

ただし、朝の一発目は、結構、鳴いてくれます。
2~3回踏めば、ほとんど気にならないレベルになりますが、バックで停止時にもちょっと鳴きます。
ま、少々の鳴きよりはホイール掃除の回数が減ってよかったということで★★★★
Posted at 2012/02/22 21:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

中古オーナー涙の物語 ・・・AC MINDS さん

中古オーナー涙の物語 ・・・AC MINDS さん18日の土曜日。愛知県知立市に住む姪のところに遊びに行きました。

知立のお隣は、安城そして岡崎市。
岡崎市といえば、AC MINDSさん・・・ということで、帰りがけに立ち寄ることに。
ナビに従って、1号線から南に入って行くと、だんだん住宅街の狭い道に。
こんなところに車屋さんが、あるんだろうかと不安になりかけた頃、LOTUSの看板が見えました。
看板がなければ洒落たレストランといった雰囲気。

敷地内に入ると、そこはもうLOTUS heaven。
エリS2は勿論、エリS1が、ヨーロッパが、ケータハムが、エスプリが、340Rまでもが、ずらっと
並び、常連さんとおぼしき方々が、楽しそうに談笑しています。

気後れしながら、店内に入るとシルバーのエリーゼSCが迎えてくれました。
店の奥には、パーツやグッズがたくさん陳列されています。

ご挨拶代わりに、キャップをひとつ頂く。
お店の方も見ない顔だな、と思われたようで「当店のカレンダーは、差し上げましたっけ?」と
聞いいてくる。
静岡から初めて来た旨を告げると、「どうぞ、ゆっくり遊んでいってください」と言ってくださった。

それではと、遠慮なく敷地奥の大きな木造ガレージへ。
中には、どれも美しくため息が出るような白、黒のヨーロッパスペシャル、スカイブルーのエランなどなど
ヒストリックカーが鎮座していた。

いずれも遠い昔の憧れの車である、このクラシックガレージの中は、1970年代に青春を過ごした者に
とっては、まさに夢空間。

生憎とカメラを忘れて撮影してこれませんでしたが、近所にこんなショップがあったら、本当に楽しいでしょうね。

また、ゆっくりと訪ねてみたいものです。

Posted at 2012/02/20 21:01:10 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2012年02月19日 イイね!

中古オーナー涙の物語 ・・・山ネタ・・・鹿肉燻製~!

納屋の中で怪しげな作業。温度計を刺した缶の蓋から煙が・・・?


出来ました~! 鹿肉の燻製 v(^^)
知人に生の鹿肉を頂いたので、簡便法で燻してみました。
お味は、なかなか。御酒は飲めない方ですが、こりゃやっぱりワインですねぇ♪
Posted at 2012/02/19 20:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

孫誕生!!

孫誕生!!先週末に3人目の孫が産まれました、初の女の子であります。
早く育って、エリの助手席に座って欲しい~!  v(^o^
それまでには、チェックランプ消しておかねば・・・。
Posted at 2012/02/13 13:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

中古オーナー涙の物語 ・・・O.P.E.N日本平オフ

中古オーナー涙の物語 ・・・O.P.E.N日本平オフオープンカーの伝統あるNetwork「O.P.E.N」関東中部合同オフが、地元の日本平で開催されました。
エリーゼ新参者の自分は、その存在すら知りませんでしたが、みんからお友達の伯爵様からお誘いを頂きまして参加させて貰いました。
参加車両は、約60台、人数は100人弱。メルセデス、BMW、フェラーリ、ジャガー、コルベットなどの高級車からロドスタ、ビート、コペンの国産車両まで幅広い車種が集まりました。ちなみにエリーゼは、3台。

静岡らしい暖かな日和でのんびりと参加車を見学させて頂きましたが、個人的には、フェラーリなどの我が身にとって現実味の無い車よりも、素晴らしく綺麗なビートやヨタハチなどの国産ヒストリックカーの方が感激物でした。
解散後は、伯爵様のご好意で御互いのエリーゼを交換しての走行となりました。
フロントに215(だったかな?)を履いた伯爵エリは、まったくの同一形式車とは思えないような回頭性の良さを感じさせてくれました。
その後は、地元エスパルススタジアム駐車場の一角で長々とチェックランプ話に御付き合い頂きましたが、帰りの渋滞は大丈夫だったでしょうか?
貴重な体験を得ることが出来まして伯爵様には、深く感謝の一日でした。
Posted at 2012/02/12 19:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 2021 22232425
26272829   

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation