• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・みんカラ的キノコ狩り

みん友さんから、真夏のキノコ狩りのご要望。

ここは、みんカラ的に車から5分以内。
まぁ、言わば「すぐに食べる道端のキノコ狩り」を企画してみた。

参加者は、「性悪娘」が拗ねた時にいつもお仕置き方法を教えてくれる nomuさん。
そしてnomuさんのお友達の「昔サーキットの狼、今サーキットの老犬」3314さん&3314Jr.君。

西から東から物好きなみん友さんが静岡市の山中に集いました。

約束通り?車から約5分で第一物件発見!


3314パパが、丁寧に収穫します。


そして、次は3314Jr.が・・・黄色いLOTUSキャップでキノコ狩り!
さすが、みんカラ的キノコ狩りを象徴する収穫風景ですね~♪


締めの収穫は、nomuさん。
茎部の多い、重量のある1株でした。


で、みんカラ的には採ったらすぐ食べるわけで、もっとも素材の味の引き立つシンプルな
塩胡椒炒めをジュ~!


付け合わせにU~TAN農園の野菜も炒めて頂きま~す!


皆さん、アブやブヨに追われながらご苦労様でした。
でもね、いつもこんなに簡単に食べられると思ったら大間違いだからね~!!
Posted at 2014/07/27 22:53:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・タマゴタケパスタ

昨日、土曜のランチ。

久しぶりに行きつけのイタリアンレストランにタマゴタケを持ち込んでオリジナルパスタを
作って貰った。

タマゴタケの独特の香りと歯切れの良さ、色も美しい・・・1年ぶりに堪能しました~♪

やっぱり、旨~い!


Posted at 2014/07/27 22:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・午後からキノコ山

毎度のキノコ話。

前回から1週間経ってしまったので、山に行きたかったのに奥方の父親を病院に連れて
行くことになりやむを得ず中止。

と、思ったら病院が休診日だった!
で、昼から急きょお山へ。

予定通り、丸々と太ったハナビラタケが待っていた。
慌てて出かけたので、カメラも忘れ写真はスマホのこの1枚のみ。


半日で、ハナビラ4株、タマゴタケ、ヤマドリタケモドキ、ウラベニイグチ。
愚息と孫に食べまくられてキノコの在庫が底をついたが、これで充分補充が出来たv(^^

勤労者諸兄には申し訳ないが、平日の山って最高~ \(^o^)/
Posted at 2014/07/24 23:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・3連休、孫にこき使われて

3連休、松本の孫が来た。

愚息も孫も静岡のジージーは、酷使に耐えると思ってる。

いきなり、大井川鉄道でトーマスに乗りたいって言われたってSL当日乗車券なんてある
わけないだろが!

で、「SLなんかより、トロッコ列車にしなさい!アプト式もあるし無人駅の連続で楽しいよ。」
なんて言って誤魔化した。
そして、トーマスフェスティバルでごった返す千頭駅(SL終点、トロッコ始発駅)で降ろして、
トロッコ終着点の井川駅へ息子の車を回送。(当然、乗車賃はジージ支払)


そのまま、井川湖の無料運航船に乗せてやり


下船場所の井川本村まで、また回送してピックアップ。


「これじゃ、孫と遊ぶどころかただの回送係じゃないか?」と愚息に問うと、
「じゃ、最終日は、思う存分孫と遊びなさい。」と言い残し、愚息はどこかの山へ、嫁はデパート
へお買い物と、それぞれ姿を消した。

で、ジージは、一日炎天で二人の孫のプール係。

糞~!
 
引退後の平穏な生活を乱す奴らめ、当分、来るな~!



Posted at 2014/07/24 00:24:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・ハナビラタケ始動

先日、発生を確認した夏の主役「ハナビラタケ」

そろそろ収穫サイズになっているはずなのでお山へ・・・仕事の都合ではなく、キノコの
都合に合わせられる生活っていいなぁ~ \(^o^)/

さぁ、採るわよ~!奥方様は、足取りにも気合が入ってます。
でも、森の中が意外と乾燥しているなぁ・・・。


さて、一株目。
やはり、水分不足。
思ったサイズには育っていませんでしたが、成熟しているので収穫♪


今年初のハナビラタケ!
乾き気味なので、品質は悪くありません。


次々とチェック、収穫していきますが乾燥で葉先が変色した個体が多いです。






スッポンタケ君も乾燥で萎れて、ご覧の通り。


ハナビラタケの季節になると、森の中はブヨやヌカカ、アブなど虫だらけ。
そこで、休憩タイムには100円ショップで購入した携帯蚊取線香登場。
これが、なかなか効果が高い。


蚊取線香もこいつには効果ありません。
蟻はよく知らないけど、アカヤマアリの類かな?噛まれると結構痛いです。


さて、蟻と遊んでいる暇は無いので、さらに森の奥へ探索続行。


奥方は、決して見逃しません。


そして、ニコニコと笑いながら採る!


ハナビラタケ以外にも種類が増えてきました。
ちょっと開きすぎたタマゴタケ~ (^^


ほらね、卵から生まれたキノコでしょ!?


これも今年初のヤマドリタケモドキ。


帰りの林道脇にも発生し始めました。


走りながらでも目をこらせば、収穫は得られます。v(^^
山へ急ぐ登山者など、殆どの人は気づかないでしょうけど。


そして、夕餉はハナビラタケ炒め混ぜご飯とその他キノコごった煮汁。


あ~旨かったです、ご馳走様でした~!

これで今日も幸せな気持ちで眠れますzzzzzzzzz。







Posted at 2014/07/17 22:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation