• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・慌ただしかった年末年始

あけましておめでとうございます。

お正月2日目。ようやく静かな夜を過ごしています。

この年末年始、まず暮れの30日は例年のごとく我が家の餅つき。

昨年まではずっと庭に竈を出し、薪を使ってお米を蒸していましたが、今年からLPGに
変更して納屋の中でやることに。

昨年、ご近所のアパートに住む若奥さんから、洗濯物に薪の匂いがつくとクレームを
つけられたためなんですが、本当に煙も匂いも無いとちょっと風情がありません。
腹の中では、「年に一度の目出度い餅つきに文句を言うんじゃねぇ!こちらは、百年間
こうやってもち米を蒸してるんだぁ~!」と言ってやりたいところですが・・・。
まぁ、そういう訳にもいかないご時勢ですねぇ (^^;

次男のお嫁様への手返し指導も何故かジージの役目。

「こうやって、餅の底を切ってね・・・・。」etc


ちょっと怖いかな?でも、毎年少しづつ息が合ってきたような・・・。


長男の嫁様は、意欲的で「私は手返しよりも突きた~い!」と・・・・(^^;


孫は、それ以上に意欲的で「もっと、やる~!」 v(^^


と、ここまでは良かったのですが餅つき終了の頃、この子の顔が真っ赤に。
熱を測ると39度近く、即、当番医へ。
結局、長男夫婦はインフルエンザのリスクも考慮してそのまま帰宅、自宅待機となりました。

餅つきの後は、しめ縄飾り作りの伝承。
我が家の年寄りが作り方を忘れてしまわない内にと思っていましたが、かなり呆けて
きたのでどこまで正しいのかよく分かりませんが、ウラジロ、御幣、ユズリ葉、橙の順で
重ねて、とりあえず完成!
風習と言えばそれまでなんですが、こんなお飾りを家の内外に8個も飾るんですからネ、
ちょっと多過ぎ!


さて、長男のところの孫は検査の結果、幸いインフルではありませんでしたが、他の孫や
家の老人達への感染も心配して落ち着かない年越しとなりました。


元旦の昼には、次男達も仕事の都合があって帰っていきました。
暮れから続いた喧騒と慌ただしさから解放され、いつものようにホッとしたような、
さみしくなったような・・・。

でも、ようやくのんびりとしたお正月気分となり、今朝はとりあえずOPENで日本平へGO!

毎度の定位置から。


各地、大雪で大変な様子ですが、駿河のお国は今日も日本晴れです。v(^^


ということで、皆様、本年もよろしくお願い致しま~す。m(__)m














Posted at 2015/01/02 21:13:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation