• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク@親方の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年5月11日

アクセルスペーサープレート25mm製作、取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキペダルとアクセルペダルの高さを合わせるため、25mm厚のスペーサーを設計、製作しました。
必要な物
・六角ボルトM6×35mm もしくは 40mm×2本 
(六角ボルトの頭対角が10mmであることを確認しくてください)
・M6ナット×2個
・ラチェットレンチ 10mmソケット
2
アクセルペダル上のカプラーを外し、右上、左下のネジを外します。
ナットは10mmソケットで外せます。
3
スペーサーに別途購入したM6ボルトを入れ、裏を養生テープ等を貼り止めておきます。テープは粘着力が低いほうが良いです。

穴幅が10mmなので、上下の調整はできますが、左右や回ることがないように設計しています。
4
アクセルの位置をブレーキに近づけたければ、写真のように、ボルトが左側に来るように取付。
ブレーキから離したい場合は逆に取り付けて下さい。
逆に取り付ける場合、防音材を少しカットする必要がありそうです。

10mmソケットが入るよう穴を広げてありますので、ペダルを止めていたナットを締めます。
5
M6のボルトにアクセルを付け、カプラーを繋げてアクセルスペーサープレートは装着完了です。
6
次にペダルストッパーを交換します。
こちらは、回して最後引っ張れば取れます。

製作したストッパーは、+25mmしてありネジ穴が短いのかボディから多少浮いた感じで止まります。
7
完了した状態です。
8
装着前後の比較です。

個人的に製作したものですが、下記の関連情報URL先のDMM.makeから購入できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフローセンサーへレスポンスブレードモドキ改

難易度:

クラッチストッパー交換

難易度:

アクセルスペーサー

難易度:

エンジンエアーフィルター交換作業😃

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

クラッチフルードの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、バイク好きのおっさんです。 BRZ ZD8を乗り回しています。 基本自分で取付や加工をモットーにモーターライフを楽しんでいます。 配線もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 10インチ(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 22:12:19

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
自分で取り付けるをモットーに、市販パーツの取付や、DIYしてカスタムをしています。 ’2 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ブラキッシュアゲハガラスブレークという珍しいカラーです。 キノコミラーを嫌ったため、純正 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
中古で購入3年ほど乗っていました。 東京から転勤先の沖縄へ移動 塩害により沖縄にて、手放 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
左ハンドルは慣れているけど、アメ車初心者です。 都内でウロウロしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation