• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボースンのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

阿蘇、一心行の桜へ!

阿蘇、一心行の桜へ!
福岡の自宅を朝6時にカングーで出発! 空は曇り。 高速道をノンビリ走り、新阿蘇大橋に8時過ぎに到着。 やっぱり曇りで外輪山に雲が掛かってる。 渋滞も無く一心行の桜駐車場には8時半に到着。 相変わらずどんよりとした空でした。 早く出発したので2時間半 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/04 15:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

いろは島!

いろは島!
鷹島から、いろは島へ。 いろは島キャンプ場前の駐車場 ここにはカヤックのレンタルやスクールもあるみたい。 鏡の様な海面、初心者も安心かな。 オランダのはね橋みたいなのを渡ると海水浴場があります。 少し戻って、大浦の棚田! いろは島を一望 こんな場所です ...
続きを読む
Posted at 2024/04/02 10:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

ファームログみうらさん!

ファームログみうらさん!
唐津市肥前町に在る、ファームログみうらさんへ、コロナもあって久し振りに訪問。 店内、テラス、お庭からの眺めが羨ましい。 久し振りだったので話も弾みました。
続きを読む
Posted at 2024/04/02 09:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

鷹島の、小さなキャンプ場と青い海!

鷹島の、小さなキャンプ場と青い海!
鷹島の北の端に在るモンゴル村の入口手前で、島の小さなキャンプ場と言う小さな看板が気になり、細いわき道へ入ってみました。 前から車が来たら離合出来ない程細い道を1km程進むと在りました。 管理棟やトイレに流し場も有る、本当に小さなキャンプ場でした。 目の前が海! 西向きなんで、海に沈 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 08:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

10,000km超えてました!

10,000km超えてました!
4、5日前にルークス君のODOが、10,000kmを超えてました。 約15ヶ月での10,000km達成でした。
続きを読む
Posted at 2024/03/31 19:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

🌸桜を探して!

🌸桜を探して!
27日、福岡も開花宣言が出ました。 近所の桜🌸を探してみました。 久山町の川沿いで、早咲き! ここは毎年桜のトンネルを観れる場所。 前に撮ったTT 川沿いに少し咲いてた! 近所の公園の山桜! まだまだ咲き始め、来週末が満開かな〜⁈ 来な ...
続きを読む
Posted at 2024/03/29 20:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月28日 イイね!

佐賀県玄海町、浜野浦の棚田

佐賀県玄海町、浜野浦の棚田
佐賀県東松浦郡玄海町に在る、浜野浦の棚田。 (恋人の聖地) 丁度、菜の花が咲いていて、青い空と青い海に黄色い棚田を観れました。 棚田に水が張られての夕陽が綺麗な所ですが、菜の花の棚田も綺麗でした。
続きを読む
Posted at 2024/03/28 19:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月27日 イイね!

鷹島モンゴル村にて!

鷹島モンゴル村にて!
鷹島の北端に在る、モンゴル村の駐車場。 モンゴル村は営業していませんが、駐車場からの眺めがいい。 自己満足の撮影会!(笑) あまり人が来ないので、ノンビリ出来ます。
続きを読む
Posted at 2024/03/27 09:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

初めてのHANDSMAN

初めてのHANDSMAN
雨降りなんで奥様が行きたいと言う大野城市に在るHANDSMANに初めて行きました。 何やら、ガラクタ市の最終日らしく雨も降るので大変な混雑でした。 以外に面白いお店でした。 お安い薪ストーブ、実物見れます。 こんなベンチもいいな〜! ユニークです。 アウトドアに⁈ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 21:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

今日も遭遇!

今日も遭遇!
今日、雨の中市内を移動中にカングーさんに遭遇しました。 さすがに幅広いですね〜。 うちのカングー君の幅は 1675mm 写真のカングーの幅は 1830mm 見た目の幅、随分違います。
続きを読む
Posted at 2024/03/24 15:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「阿蘇の大観峰に来ました。」
何シテル?   07/13 11:19
2014年5月から念願のREDーTT君に乗り始めて未だにぞっこん、ワクワクしながら走ってます。 <メインブログ> https://ameblo.jp/k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駆動用バッテリー測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:14:54
i_keepさんのホンダ CR-Vハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 14:03:24
リアのみショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:46:23

愛車一覧

アウディ TT クーペ RED-TT君 (アウディ TT クーペ)
発売当時から好きだった、2004年式アウディ TT8N クーペに、2014年5月から乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
娘から引き継ぎました、さすがの燃費!
ルノー カングー カングー君 (ルノー カングー)
タイミングベルト交換も終わり快調にドライブしています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
長男の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation