• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボースンのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

我家の陶器市ドライブ!

我家の陶器市ドライブ!朝の6時半に福岡の自宅を出発、すんなり走れるかと思っていましたが福岡都市高速は意外に車が多い⁈
前原料金所を過ぎると直ぐに渋滞!
長期工事中の2→1車線の為、朝早いのに予想以上の渋滞でした。
その後は順調に進むも、車は多いので西九州道無料区間の終点までは行かずに、南波多谷口で降りて道の駅伊万里でトイレ休息。
ビックリしたのは、駐車場に居た車のナンバー。
広島や宇都宮等、遠方からの車が車中泊されてた様でした。

伊万里市内を迂回して有田へ、35号線から波佐見へはまだ混んで無いだろうと思ったら、有田に入る所で予想外の渋滞!

波佐見町に入りナチュラル69さんへ直行、駐車場へは9時少し前に入れました。


2時間の予定が2時間半掛かりました。

開店時間は9時でしたが、既に到着した皆さんはお買い得品を物色中!

広い倉庫にズラリと並んでますが、だいたいこれで半分くらい見えてます!!




赤い値札と緑の値札が有ります。





赤い値札は、余分な点やちょっとした不備が有りますがお値段半額❗️狙い目です。(笑)


ナチュラル69さんのデザイン!
























可愛い、モダン、和風など、くすぐられます‼️


10時前、小一時間程で買い物を終わりナチュラル69さんを出発。


波佐見や有田地域から早く抜け出したいので、他には立ち寄らずに武雄を目指しました。

途中、キャノンの臨時駐車場や波佐見町へ向かう道路はかなり渋滞し始めていましたが、その横をスイスイ脱出出来ました。


30分程で武雄市図書館に到着。



図書館内に在るスタバで休息です。


館内は結構人が多く、沢山の高校生⁈が勉強してました。


外では、パンマルシェが開催されていて、到着した時には凄く長い行列だったお店が、10人位になってたので、何でだろう⁈と並んでみました。


よなよなあん工房、と言うお店。


待ってる間に前のお嬢さんに尋ねると、図書館隣のこども図書館の職員さんで、皆んなの分も買うのに30分も並んでるとか。
こども図書館も一日中楽しく過ごせますから是非お孫さんと来て下さいと、進められました。
ニコニコ

で、このパン屋さんは佐賀からだそうで、ならばお店へもと聞くと、1人でやってるから開店日が不定期で、電話も非公開との事でした。
行ってみて、開いてればラッキーなお店だそうですよ。(笑)

いつかトライしたいと思います。(笑)

図書館駐車場のRED-TT君へ戻ると。


大きな車が隣に、TT小さいな〜‼️

さて、お昼ご飯のお弁当を食べる場所を考えます。

以前、馬場の一本桜を観に来た時に立ち寄ったダムサイドが近い事を思い出しました。

朝早く奥様が作ってくれたお弁当を2人で美味しく頂きました。


静かで景色も風も気持ち良かった〜‼️❗️


お昼ご飯を食べて、伊万里から西九州道を使って自宅へ、途中まだ昼過ぎの早い時間なのに少し渋滞しながらも無事に帰宅致しました。


ずっと昔は、朝9時に有田に着くように出発すれば、スイスイだったのにね〜、とボヤきながらのドライブでした。
Posted at 2024/05/06 07:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カングーのスペアキーを作りに来ています。

イモビライザー付きの為、少々お高いけど相場の半額以下で作って下さるお店が近所に在り助かりました。」
何シテル?   06/08 11:54
2014年5月から念願のREDーTT君に乗り始めて未だにぞっこん、ワクワクしながら走ってます。 <メインブログ> https://ameblo.jp/k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 67891011
12 131415161718
19202122 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:54:43
ミッションマーク点灯⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:44:18
バックドア ロック不良 アクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:14:11

愛車一覧

アウディ TT クーペ RED-TT君 (アウディ TT クーペ)
発売当時から好きだった、2004年式アウディ TT8N クーペに、2014年5月から乗り ...
ルノー カングー カングー君 (ルノー カングー)
タイミングベルト交換も終わり快調にドライブしています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
長男の車でした。
日産 ルークス 日産 ルークス
奥様専用車で一番の働き者です。 10年越え133348km乗りました。 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation