• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボースンのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

近場を散策⁈

近場を散策⁈朝と夜に用事があるので、近所を散策しました。

先ずはお昼ご飯を食べに篠栗町の

Yamaya Factory Terraceへ

はい、明太子屋さんの やまや の新しい工場にレストランが在ります。





二階、販売所の奥がレストラン。

天井は明太子色‼️

外を観ながらの席へ。


ビビンバ、ドーンと明太子!


パスタ、ドーンと明太子!


サラダはバイキング。

早目に入ったのでゆったり出来ました。

デッカイモニターで明太子のお勉強や工場見学も出来る様です。




景色のいい所でした。


次に向かったのは、お向かいの若杉山の中腹に在るキャンプ場を偵察に。



今時の本格的なオートキャンプしてる方達が沢山!
でビックリ‼️

静かな場所で、のんびりキャンプしたいな〜。

篠栗町のケーキ屋さんに。

奥様、ご購入です。笑

そんな近場をブラリでした。
Posted at 2023/09/30 17:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

アジフライを食べに松浦市へ!

アジフライを食べに松浦市へ!
かれこれ5〜6年ほど通っている松浦魚市場内の食堂、魚市食堂さんへアジフライを食べに行って来ました。



通い始めた頃は日曜日でも普通にお昼に食べれたんですが、最近はお客さんが多過ぎてとても日祭日には近寄れない食堂になりました。
あ、ここは土曜日が定休日です。

いざ出発しようと準備してると、不穏な雲がかかり雨が降りだしました。

雨は直ぐにやみました。

唐津経由で松浦魚市場まで1時間半、11時に到着。



早速食堂へ。

11時から提供の刺身付きアジフライ定食をと思いましたが、この日は市場が休みで刺身が無いとの事でした。

来ました、アジフライ定食

大きくて肉厚でフワフワに揚がったアジフライ、美味しいです。

食べ終わって、販売所で揚げて無いアジフライの冷凍を買ってお土産に。

久し振りに食べる事が出来たアジフライに大満足!


次に、直ぐ近く道の駅松島海のふるさと館へ。


此方では、物販もですが食堂では鯵フライ丼やブリ丼が食べられます。

初めてブリ丼食べた時は美味しくてビックリしました。

厨房で揚げたての、熱々のアジフライも有ります。


お土産には、まだ熱いアジフライとアジフライ弁当を購入。

次に向かったのは、有田町に在るレストガーデン・ミニへ。

此方もずいぶん前からのお気に入りの場所。

テラス席


アメリカンな雰囲気で落ち着けますが、此方も最近はお客さんが増えました。


甘いのを飲みながら。

ふと思い出したのが、佐世保のハンバーガーショップのKaya。

有田から佐世保まで、お土産にハンバーガーを買いに行くことにしました。
Kayaさんに行く時は、事前に電話で予約します、でないと土日は相当待たされます。

ミニを出る時に予約したんで、直ぐに受け取れました。

スペシャルバーガーと皮付きポテトを3セット!

帰りも、佐世保→伊万里→唐津を経由して帰宅。

もろもろお土産を、息子と娘夫婦宅に届けて帰宅となり、帰宅後も美味しいドライブは終了しました。

残念ながら、美味しいハンバーガーの写真は、食べるのが先で撮ってませんでした。




Posted at 2023/09/29 16:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月28日 イイね!

アンテナは畳めた!

アンテナは畳めた!前に、アンテナの先がカバーを突き破るのが心配と書きましたが。

もしかして、と思い押してみると!

畳めました。笑



Posted at 2023/09/28 20:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月28日 イイね!

アンテナの先⁈

アンテナの先⁈カングー君のアンテナですが、我が家に来た時から随分短く、先っぽは筒状でした。
カバーを掛けた時に先端がカバーを突き破るのが心配で、気休めですが先端にビニールテープを巻きました。
Posted at 2023/09/28 07:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

秋ですね〜!

秋ですね〜!早朝、5時前に寒くて目が覚めました。

夜明け前。

そのまま目が覚めてしまい、奥様に梨を買いに毎年行くうきは市の農家さんへのドライブを提案、無事に快諾いただきました。笑

途中で、今は収穫時期で販売は午後からしかされてないとの話で、直接行かずに寄り道と食事をして向かう事に。

先ず、甘木市のログハウス、カフェ・ウォールデンで昼食を。


太さ40cm程もあるログが使われていて、アメリカンな雰囲気でゆったりしてました。



和風ハンバーグ


ナポリタン


ビーフシチュー

サラダに食後のドリンクが付いてリーズナブルで大変美味しく頂きました。

まだまだ時間があるので日田の奥に在る、JA大分大山町農協 木の花ガルテン 大山本店へ。

美味しそうな梅干し⁈や、野菜などを購入。

その後、メインの目的地へ。

到着して直ぐに、食べて下さいと出された梨が美味しくて、写真撮り忘れです。(笑)

さらに!

帰る途中に在る、JAにじ耳納の里でもお買い物。
沢山の梨や柿やブドウが並んでましたが。

何と、ブドウの殆どがシャインマスカットになってました。

巨峰色⁈のカゴは種無しピオーネのこの2カゴのみでした。

買い物終わり、ソフトクリーム食べてノンビリしてから帰宅。


帰宅して、我が家で宴会⁈

産地で仕入れて来た野菜などを。


牛巻きトマト


厚揚げ

バレーボールを応援しながら、大変美味しく頂きました。

にっぽん、残念!

Posted at 2023/09/25 09:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「阿蘇の大観峰に来ました。」
何シテル?   07/13 11:19
2014年5月から念願のREDーTT君に乗り始めて未だにぞっこん、ワクワクしながら走ってます。 <メインブログ> https://ameblo.jp/k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      1 2
3456789
10 11121314 1516
1718 1920212223
24 252627 28 29 30

リンク・クリップ

駆動用バッテリー測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:14:54
i_keepさんのホンダ CR-Vハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 14:03:24
リアのみショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:46:23

愛車一覧

アウディ TT クーペ RED-TT君 (アウディ TT クーペ)
発売当時から好きだった、2004年式アウディ TT8N クーペに、2014年5月から乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
娘から引き継ぎました、さすがの燃費!
ルノー カングー カングー君 (ルノー カングー)
タイミングベルト交換も終わり快調にドライブしています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
長男の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation