• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボースンの"RED-TT君" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2019年6月21日

ターミナルが腐蝕!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
二週間ぶりにエンジンをかけると、エアバッグ警告灯がまたまた点灯しました!
エアコンも使う様になったし、二週間置きっ放しだったんで、もしかしてバッテリーが弱ったんでまた点灯したのかも⁈と思い、充電でもしてやろうかと思いバッテリーを見ると、プラスターミナルがこんなでした。
2
何故だろう、と思いながら10ミリスパナで緩めようとすると!
あらあら、ユルイじゃん!
どうも前回取り付けた時に差し込んだだけだった様な^_^(涙)
腐蝕したのもこれが原因かな〜⁈

取り敢えず綺麗にして、しっかりと取り付けました。
3
念の為に充電します。

バッテリーターミナルはずしたんて日付と時間をセットし直しましたが、最後の2019年を過ぎてしまい2150年過ぎても進むので、諦めてもう一度ターミナルを外しました。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆Giro Disc Fブレーキ補修用ローター交換!走行217,100km

難易度: ★★

S-tronicオイル交換

難易度:

フロント足回りリフレッシュ2

難易度:

フロント足回りリフレッシュ4

難易度:

10年前のバッテリーは交換へ

難易度:

フロント足回りリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月22日 12:45
どーもです
余計なことですが…
自分の知識ではバッテリーの端子をはずして放置プレイするときはマイナス側の端子をはずした方がいいと思いますよ
コメントへの返答
2019年6月22日 16:07
ゆーばさんこんにちは。
はい、わたしも同じ認識です。
何かの作業でバッテリーが邪魔だったんで外した記憶があります、戻した時に絞め忘れたようです。

プロフィール

「カングーのスペアキーを作りに来ています。

イモビライザー付きの為、少々お高いけど相場の半額以下で作って下さるお店が近所に在り助かりました。」
何シテル?   06/08 11:54
2014年5月から念願のREDーTT君に乗り始めて未だにぞっこん、ワクワクしながら走ってます。 <メインブログ> https://ameblo.jp/k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:54:43
ミッションマーク点灯⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:44:18
バックドア ロック不良 アクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:14:11

愛車一覧

アウディ TT クーペ RED-TT君 (アウディ TT クーペ)
発売当時から好きだった、2004年式アウディ TT8N クーペに、2014年5月から乗り ...
ルノー カングー カングー君 (ルノー カングー)
タイミングベルト交換も終わり快調にドライブしています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
長男の車でした。
日産 ルークス 日産 ルークス
奥様専用車で一番の働き者です。 10年越え133348km乗りました。 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation