• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコノタマシマシマの"子供に人気号" [トモス クラシック1]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

最終章からの・・・再整備(エンジン編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
クラシック2と入れ替えで
次のオーナーに引き取られたクラシック1。

4年後、就職先に持って行く事が出来ないので
また私の所に戻って来ました。

たくさん乗ってくれたようで
走らせてみるとパワーは落ち
アイドリングも不安定
塗装は劣化が進み各所サビだらけ!

特にエンジンはベアリング音が酷く
回さず乗れば普通に使う事も可能ですが
うーーーーん。

とりえず、このトモスに構う時間が無いので
2023年は腐らないようにだけ気を付けて
適度に使用。

2024年5月から再整備のスタートです。

まずはエンジン・・・・

クランクシール、ヌケてますね。
見事なくらい分かりやすい1次圧縮漏れ。

手でクランクシャフト持って動かすと
もう交換時期なガタ有り。

この青トモスは11年前に岡山から買って来て
エンジン内部は手を入れずそのまま。

走行距離は1.7万キロ。
よくここまで頑張りましたね。

2
ベアリング交換はこれで3基目なので慣れたもんです。

各部点検しながらバラし
ペダルの着いてるシャフトの
ニードルベアリング以外のボールベアリングを
全て日本製に交換。

外したベアリングは全てメイドインイタリー。
新車純正そのままですね。
当然ガタガタのジャリジャリです。
これでも動くんだから驚きです。

初めてバラすなら注意!
トモスのクランクは材質がかなりヤワです。
面倒だからとハンマーで叩かないように。
3
外したベアリング類。
1個、写し忘れてますねw

ベアリング&オイルシールは
型番入れて検索すればペダルシャフトのオイルシール&ニードルベアリング以外は
ほぼモノタロウで買えます。
クランクサイドベアリングは
C3にするか別のにするかはお好みで。

このトモスはC3で組んであります。
(当家のトモスは全部C3)

手がベタベタになるので画像はここまで。

ついでに初期型トモスの泣き所
フケの悪いエンジン
排気ポート加工で気持ちいいとこまで回るようにしました。

耐久性に影響が無いと思われる
ギリギリの所までで止めておきました。

自分が乗るならもう少し追い込めますが
そこまでやっても
得るものより失うもののほうが多いので
やめといたほうがいいでしょう。

元通りに組み立てて走行させ
クラッチタイミングが1速も2速も早すぎるので
手持ちのスプリングと交換
少しだけ遅めのタイミングに変更して完成。
4
6月1日、確認テストで青垣峠へ。
助走無しで踏破。
合格です。

次に車体周りへと進みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレター取り外し

難易度:

リヤボックス取り付けベース製作

難易度: ★★

最終章からの・・・再整備(車体塗装編)

難易度: ★★★

キャブOH

難易度:

タンクサビ取り

難易度: ★★

最終章からの・・・再整備(フレーム編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ベクスター125 ヴェクスター125 ギヤボックスオイルシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1248373/car/3723244/8236283/note.aspx
何シテル?   05/18 22:40
どこかで見かけても 乗ってるのは私ではありませんよー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SX125R スズキ SX125R
バーディー80での林道走行に限界を感じ 10数年振りにオフ車の世界に戻ってきました。 ...
スズキ ベクスター125 オヤジの安楽椅子 (スズキ ベクスター125)
大阪から買って来た部品取り車。 エンジンもフレームも死んでるだろうと思ったら 普通に消耗 ...
トモス クラシックII 大きい子供にも人気号 (トモス クラシックII)
5年間、水色のクラシック1にお世話になり 新しくこちらへ乗り換えました。 ミッションか ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ワークスに代わり家族用として購入。 久々のホンダ車。 人生初めての箱バンであり、AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation