• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月12日

カワセミちゃん♪初体験日記

カワセミちゃん♪初体験日記











このところ・・・

ブログの更新頻度低下しております・・・


なにげに忙しいと言い訳をすれば?

現像が間に合わないとか?色々ありまして(笑)






で、この一月の三連休は、

初日にカムちゃんと、

奥方さま
の愛車の点検♪


その足で南下ロケハン♪キョロ('' )( '') キョロ



undefined




坂東太郎河川敷グライダーを発見♪




undefined



ウインチ曳航しているのを激写♪


離陸までの映像連続写真?でどうぞ!!(^-^)/




undefined



それにしても♪

天気もドピーカン♪で気持ちがイイ♪


これほどの抜けた青空も珍しい・・・




undefined




遙か遠くに渡り鳥の群れを発見♪

雪山の連なる背景マッチしてイイ感じ(*・ ・*)ぽっ


でも遠すぎて何のかは判断不可能 (^^;ワカンネー




二日目は子供の用事でロケハン

その後、今年は暖冬のせいか?

何でも前倒しなので気になる・・・

「セツブンソウ」点検(笑)





undefined




でも・・・


ロウバイ紅梅は咲き始めているけど・・・


やはりセツブンソウは早すぎたか?(^^;




undefined



辺りにロウバイ香りが強く漂って、


イイ香りに包まれてシアワセ気分を味わいました(*・ ・*)ぽっ




undefined




それでもれる方は多くて・・・


なかでも、ご年配の方が多く見られました*¨)))そぉー







三日目読んだ新聞


情報を仕入れた「ある沼」へロケハン(笑)



でも、メインの沼より隣の小さな沼

多くの水鳥が生息?していたので・・・

そちらを徘徊・・・キョロ('' )( '') キョロ



いきなり!!

カモの行進?(猛進?)


undefined




軍隊を率いていたのはコイツ?

親玉と見られます・・・*¨)))そぉー


コッチをガン見していたのでってやりました(笑)




undefined




傍らには「セキレイ」ちゃんが居たので♪


ガン見される前に撮ってあげました(笑)




undefined



そしたら・・・


スズメちゃんも鈴なりになっていたので(笑)


こちらも被写体になって頂きました(^^;



そ、そしてなんと!!

念願の・・・

「カワセミ」ちゃん


ゲットぉ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
(捕まえたわけではありません(笑))




undefined
(ノートリミング)



カワセミちゃん♪可愛い♪(*・ ・*)ぽっ


しかし・・・



undefined
(50%トリミング)



ち、ちいさい・・・(^^;





undefined
(25%トリミング)


いかんせん!小さい!!
あまりにもさすぎます。。((o(><o)(o><)o))ジタバタッ


結構近くに寄ってきて頂いたとはいえ?
600mm相当でこれですから(;^_^A アセアセ・・・



廻りには大砲を抱えたオヂサン達が
連射で「チキチキチキチキ・・・・・」数十枚抑えています(^^;ハエー

うーむ・・・機材の差をイヤと言うほど感じますねぇ~φ(.. )メモメモ


undefined





奥方さまの言葉を借りれば?

まず「見えない!!」(^u^;)ハァハァゼェゼェ…



ファインダー内でピントが確認できません(^^;




undefined




それと動きに追いついていけません!! (^u^;)ハァハァゼェゼェ…
それは自分がトロイからでは?(笑)




undefined





レンズが旧式すぎて(謎)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



と、いうより焦点距離が足りなすぎ?(・_・?)ハテ





undefined



それでも初めての「カワセミ」ちゃんで

お食事風景まで撮れたのはラッキーでした♪(*・ ・*)ぽっ



undefined


スナップは軽い方が良いですが
野鳥撮影は忍耐勝負なので
バッテリーはたくさん積めた方が良いと思って
メイン・サブともグリップを追加しましたφ(.. )メモメモ



undefined


陽も落ちてきて寒くなってきたので、
この日は帰りましたが、しばらくは通って腕を磨きたいと思いますp(*^-^*)qファイトッ♪

機材も色々と考え直さないと不十分かな(笑)
ブログ一覧 | 鳥撮 | 趣味
Posted at 2016/01/12 12:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年1月12日 12:52
カムたく兄さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ


ジグソーパズルにしたい空ばかりですね

カワセミ撮れたんですか!
以前 偶然見かけたんで撮影しようとしたら、、、

逃げられますた!次は頑張る´д` ;

梅の香りはいかがでしたか?
コメントへの返答
2016年1月12日 13:11
こんにちは♪

青空はジグソーパズルにしたら、恐らく完成は無理かと(笑)

このカワセミちゃんは慣れているらしく?
かなり近づいてきてくれました(^-^)/

最初の一枚を撮った後、私たちもお昼ご飯に行ったのですが、帰ってきてからもお食事してましたよ(笑)
2016年1月12日 12:56
こんにちわ~♪

カワセミ遭遇羨ましいです(;_;)

飼えるなら飼いたいくらいで(´Д`)ヤマセミも好きなんですが2羽とも生では一度も見れず……

コメントへの返答
2016年1月12日 13:14
こんにちは♪

実は私も人生初カワセミなのです(^^;
昨年からカワセミカワセミ・・・と徘徊しておりましたが、居るとこには居るんですねぇ~♪

手で餌を持って餌付け出来たら良いなぁ~♪と目論んでおります(笑)
2016年1月12日 14:00
こんにちは♪
こりゃ難しそうですな!カワセミ。
飛行機などと違って音を立てれば逃げてしまうし、近づかねば距離が足りない(泣)。
機材もそれに特化したものを揃えるとなると金額がうなぎのぼり(大汗)。
野鳥の写真集など観ると「いつかは!」と一瞬思うものの、その瞬間はワタシには永遠に訪れないかも知れません(爆)。(ToT)
コメントへの返答
2016年1月12日 15:18
こんにちは♪

枝にとまって獲物を狙っている最中は、割とジッとしていてくれるので、ピント合わせは出来ますね(それでも微妙にズレているのは目の?腕のせいです...orz)

確かに特化した機材は良さそうですが、おいそれとは手が出せない金額です(;^_^A アセアセ・・・

この日も持てるだけの(持ってるだけの?)テレコンを繋いで(下の2枚)撮影しましたが、色ズレや解像度に難有りですね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

最後は「宝くじ」頼みですな(笑)
2016年1月12日 17:26
こんばんは!
素晴らしい写真 流石ですな。。。
特にカワセミちゃん よく撮影できますね・・・・
鳥を撮影となると シャッタースピードは速い機種が
欲しくなっちゃぅ・・・・(笑)
コメントへの返答
2016年1月13日 8:34
おはようございます♪

ありがとうございますm(_ _)m

SS・・・確かに感じましたねφ(.. )メモメモ
7DとかのSSの早さの横で、カシャ♪うぃーん!カシャ♪と、やっていると何だか悲しいです(T_T)
連射モードにしても4枚/s程度なのでたかが知れてます(^^;

でも!一撃必殺!!?という信念で撮っていれば・・・(笑)
2016年1月12日 19:07
スゴー。(⌒0⌒)/~~

長編堪能しました。

「カワセミ」キレイです。
以前、木崎湖半で発見し…デジイチに望遠付けてる間に…
逃げられましたぁ~。(T^T)

今年も期待してま~す。(^O^)
コメントへの返答
2016年1月13日 8:37
おはようございますm(_ _)m

いつも週末のまとめブログになっちゃうので、三連休ともなると長編ですね(笑)

ここの「カワセミ」ちゃんは、シャッタ-チャンスに関して言えば、練習には最適でした(^。^)v

同一個体かどうかは分かりませんが、ずっとお食事タイムでしたので、撮影時間は長かったですよ・・・食いしん坊なのかな?(笑)
2016年1月12日 20:50
こんばんは(^^)

カワセミ、可愛いですよね〜。
狩りの瞬間を撮影したなんて凄いです(*^^*)。
コメントへの返答
2016年1月13日 8:40
おはようございます(^。^)v

ホント!カワセミちゃん♪可愛くて、ファインダー覗きながら「可愛い!!」って連呼しちゃうほどです(*・ ・*)ぽっ

実は「狩り」の瞬間のカットは、
「水浴び」だそうで、常連?のオヂサン達がそう言ってました(^^;
こうやって順番におくと「狩り」に見えるかな?なんて・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2016年1月12日 21:36
キレイな写真ばっかりですね(*´ω`*)
やはり、携帯撮影とでは雲泥の差ですね(・ω・)ノ
わたくしも、カメラ初めてみようかしら…ボソボソ
コメントへの返答
2016年1月13日 8:44
おはようございます♪

携帯カメラだと、どうしても望遠側が弱いですよね?

鳥撮だと、どうしても長焦点を要求されるので資金勝負になります。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

スマホでも木とかにセットして、動態反応でレリーズするようにセットすれば、隠し撮りできるかも知れないですね(笑)
2016年1月12日 22:01
こんばんは~♪

ステキ! でした~♪ (^○^)
疲れも、吹っ飛びましたョ!


コメントへの返答
2016年1月13日 8:46
おはようございます~♪

ありがとうございますm(_ _)m
こんな写真でも癒しになれて嬉しいです(^。^)v

これからも益々精進いたしますので
ご期待?ください♪(^-^)/

プロフィール

「@Aki 320 さん!
なるほど‼️その手がありましたね🤭」
何シテル?   07/17 12:24
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation