よいよ!本番です♪
この日を夢見て?どれほど待ち望んだことか?(  ̄_ ̄)ボー
地図を見れば、旭川から滝川なら50km程度なので何て事はないのですが・・・
その間に
「宗谷岬」を入れるとTOP画像のようになります(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんな不安をかき消して・・・
さてと、まずは腹ごしらえです♪(*・ ・*)ぽっ

ナニもない! (・・,)グスン
・・・な?訳ないですよね(笑)
奥方さまは「養殖」・・・「洋食」(*・ ・*)ぽっ
オヂサンは「和食」をお願い致しました♪(*・ ・*)ぽっ
朝ラーです(笑)
旭川といえば!北海道四大ラーメンの一つ!
「旭川ラーメン」
まずは一つゲットですφ(.. )メモメモ
(・・。)…ん? ご飯がない?キョロ(・・ )( ・・)キョロ
ちゃんと置いてありましたε-(´▽`) ホッ
冷めないように茶巾袋に包まれていたんですね♪
昔懐かしい「バナナジュース」がとても美味しかったです(*・ ・*)ぽっ
それでは!いざ!
出発♪p(*^-^*)qファイトッ♪
私達には「休日」でも、世間は「平日」ですので、朝の通勤ラッシュに巻き込まれないようにルートを検索したのですが・・・どうも旭川の道は難しかったです(^^;しっかりと渋滞に飛び込んでしまって・・・信号数回待ちです((o(><o)(o><)o))ジタバタッヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ですが、その後は会長・・・快調で♪ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…
すぐに高速に飛び乗り!!あ!今回は道内の高速道路は四日間「乗り放題」に入ってますので、乗ったモン勝ちです(^。^)v
とはいっても・・・宗谷岬まで高速が通っているハズもなく・・・
旭川鷹栖ICから士別剣渕ICの区間です・・・
ひたすらまっつぐ?ここからは退屈な「絵」が続きますがご勘弁の程をm(_ _)m
走る・・・奔る・・・(・・。)…ん?
あっという間に「士別剣渕IC」を降りました・・・で、ここを右折します・・・
ここからは国道40号(名寄国道)をひたすら北上します・・・
名寄の町の中です。カムちゃんの残燃料はまだ十分に残ってますが、この先不安なので給油しますよφ(.. )メモメモ
そこからは一般道ですがバイパス?「最高速度70km」の国道を走ります(*・ ・*)ぽっ
交通量も少なく、対向車もまばらです・・・
覆面パトカーだけには要注意ですので、「生け贄」を用意したいのですが・・・
あっ(*¬o¬)σ 対向車です♪たまに来ると何か?嬉しい?(^^;
ずっと「生け贄」が写っているのが分かりますか?*¨)))そぉー
(  ̄_ ̄)ボーヾ( ̄o ̄;)モハヤコメントモナイノカ?
同じ絵が続きますが・・・
決して運転手が眠いのではありません(^^;
時折パラつく雨が・・・(  ̄_ ̄)ボー
この辺りで「じいじいさん」から、マーキングタイムを要求されました( ̄ー ̄)ゞ☆イエッサー
次の道の駅で止まるかφ(.. )メモメモ
道の駅「びふか」でマーキングタイムです(^。^)vホントはこの先の道の駅「音威子府」の予定でしたが問題はありません・・・
ここからは国道40号を離れて国道275号に入りますよφ(.. )メモメモ
またひたすら・・・まっつぐ(笑)
新しい「生け贄」を求めて(笑)
あっ(*¬o¬)σ!みっけ♪
この時はTV放送(若しくはラジオ)で、大阪の地震の情報を聴いていました・・・
この場を借りて、被害に遭われた方のお見舞いご冥福をお祈り致しますm(_ _)m
この辺りから退屈な道が続きます・・・
気持ち?木々が増えてきたような気が・・・*¨)))そぉー
どこまで行っても同じような「絵」ですが(笑)
写真の「上」に映り込んでいるのはカメラ固定用のPADです(笑)
ここでカムたくの「鳥獣センサー」が反応します!!(・・。)…ん?
国道から右に!!・・・道道647号に入ります!!T字路だったのですがギリギリで曲がれました(笑)ウリャ(*゚ロ゚)ノ∝━━(>o<)━∈グエッ
ナニやら予感が・・・*¨)))そぉー
タダの?まっつぐな道ですが・・・
(・・。)…ん?
あっ(*¬o¬)σ アレは?

※奥方さまが望遠レンズで撮影
ああぁ~♪

※フロントガラス越しですので不鮮明ですがお許しの程をm(_ _)m
段々とコッチ来るよぉ~♪
ハラハラ(((*´0´*)))ドキドキッ♪
もしかして!これは!(*゚0゚)ハッ!!
南!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
キタキツネさんでは♪(*・ ・*)ぽっ
車のすぐ傍まで来たので・・・窓を開けて(^_-)-☆パチッ
数メートルくらいでしょうか? (^_-)-☆パチッ
※ナニもあげなかったので睨まれてます(^^;ヒエー
結構人慣れしていて「餌」でも貰いに来たのでしょうね♪ (^。^*))((^O^)v
今旅の最大の?
収穫でした♪
キタキツネさんとお別れした後は・・・(ToT)/~~~
また「まっつぐ」な、元の国道に戻ります・・・
トンネルを抜けるとそこは・・・
タダの?まっつぐな道でした(笑)
この辺りでは前走者は疎か対向車も殆ど来ませんでした・・・
居るのは「牛」さんくらい(笑)
「モー」やだってくらいナニも有りません(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
あ!対向車だ! (^。^*))((^O^)v ←こんな感じ?
北の空が幾らか明るくなってきましたね?(  ̄_ ̄)ボー
もうすぐ・・・*¨)))そぉー
クッチャロ湖のある「浜頓別町」に入りましたよ♪
右手はずっと「オホーツク」の海です♪w(゚o゚)wワオ!!
海を見るとようやく・・・
ここまで来たんだなぁ~と、実感が湧いてきました(*・ ・*)ぽっ
やっぱり・・・まっつぐです(笑)
北の最果ての道の駅「さるふつ公園」でマーキングです♪
休憩を兼ねてしばし撮影(^_-)-☆パチッ
オホーツクの海は「蒼く」見えました・・・
こんな原風景がどこまでも続く処・・・
「海」を見ていたら・・・お腹が空いてきました(笑)
さあ!あと一踏ん張り!!(半分はねww)
o(^ー^)oワクワク
o(^ー^)oワクワク
ラストスパート!!
海だーーー! 最果ての海だーーーー!!
着いた!!
とうとう!着きましたよ!! (ToT)ウルウル
「文字制限」でここまでだったのですが?
な!なんと!
秘技?を見つけたので、さらに続きます(笑)
ようやく辿り着いた
「最北端」・・・まずは!
記念撮影♪(^。^)v
決めましたよ!!
パン男ポーズ♪ww
これをヤリたかったが為に?
最果ての地まで(ToT)ウルウルヾ( ̄o ̄;)オイオイ
あまり悠長な事はやっていられないので(^^;
お昼ご飯にしますよ♪(*・ ・*)ぽっ食堂はココ! 「最北端食堂」o(^ー^)oワクワク
奥方さまは・・・「ウニ丼」♪ *¨)))そぉー
私は・・・
ホタテラーメン♪(*・ ・*)ぽっ
じいじいさんが頼んだ「もずくラーメン」が美味しそうでした♪*¨)))そぉー
頂きまぁ~す♪( ̄人 ̄)
お腹イッパイになった後は・・・(*゚0゚)ハッ!!
アザラシのゴマちゃんが!!
エゾシカ?(・_・?)ハテ
活きているかのようですが・・・凍ってます(笑)
キタキツネさんもカチカチです(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
-20℃の世界では、オヂサンの眼鏡も凍ってしまって!((o(><o)(o><)o))ジタバタッ
お土産を買い込んで・・・帰路にφ(.. )メモメモ
(・・。)…ん?
ここから先は「タイトル」は・・・
「最北端を目指せ!!」で良いのかしら?(・_・?)ハテ
まあ途中で変えてもおかしいので、このまま行くことにします(笑)
日が陰ってきました・・・
もう一度モニュメントを目に焼き付けて・・・
間宮林蔵さんの碑です・・・
(  ̄_ ̄)ボー
恐らく?もう一度来ることは・・・無いかな(^^;
(  ̄_ ̄)ボー
自転車でここへ来た彼は28日間かけて鹿児島から来たそうです(^^;ヒエー・・・
帰りは新幹線で帰るそうです(笑)
さてと・・・帰ろ♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
稚内空港を過ぎて・・・
途中、国道238号を外れて・・・
広域農道に入って「風車」と記念撮影(^_-)-☆パチッ
向こうに見えるのが「大沼」だとか・・・
最後に・・・(^_-)-☆パチッ
ヽ(^○^)ノファーーァ! 行くか!
(  ̄_ ̄)ボー・・・
で、また国道40号に入ります・・・
(  ̄_ ̄)ボー
(● ̄  ̄●)ボォ--
ボーー( ̄^ ̄ )。oO〇_(¨*)ぼーっ(● ̄  ̄●)ボォ--ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
隣は爆睡中(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
(-_-).。oO
(*゚0゚)ハッ!!
ここから国道232号に入ります・・・
(-_-).。oO
(*゚0゚)ハッ!! 眠い!! o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ
道の駅「てしお」でマーキング&お宮お買い物φ(.. )メモメモ
(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
(  ̄_ ̄)ボー
(・・。)…ん?
(● ̄  ̄●)ボォ--
(-_ゞゴシゴシ
('o').。oOO フウァ~ッ
ボーー( ̄^ ̄ )。oO〇
(-_ゞゴシゴシ
ねむぅヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ
(● ̄  ̄●)ボォ--
あ!対向車♪o(^ー^)oワクワク
(● ̄  ̄●)ボォ--
ボーー( ̄^ ̄ )。oO〇
(-_-;ウーン
( ̄~ ̄;) う~ん
(-.-)Zzz・・・(゚_゚)パチッ ネテタ!!
今日は夕陽になるかなぁ~(  ̄_ ̄)ボー
オヂサン...眠くてねむくて・・・
道の駅「おびら鰊番屋」で少々仮眠致しましたm(_ _)m
さてと!元気回復♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
まっつぐです(笑)
天国への道?
天へ続く道?
どこまでも・・・まっつぐ(笑)
カーブだ♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
またまたまっつぐ・・・。。(o_ _)oバタ
そんなこんなで、留萌からは例のタダの高速道路で♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
・・・・滝川の宿に到着しました(^u^;)ハァハァゼェゼェ…
早速夕飯の会場へ移動してε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…
いきなり!夕飯です(爆爆)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
弐時間!呑み放題♪食べ放題なので、ここからは無言です(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
勝手が分からないので・・・尾根遺産に甘えて♪
最初は殆どお願いしちゃいました♪(*・ ・*)ぽっ
なるほど♪o(^ー^)oワクワク
こうするのですねφ(.. )メモメモ
さてと!最北端から無事に帰ってきて♪
(^_^)/□☆□\(^_^ )(^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
鍋も仕上がってきたので!!
逝きまぁ~す♪( ̄~ ̄) モグモグ...
一時間は食いまくったけど・・・
もう喰えね (* ̄◇)=3 ゲプッ
あとは呑み放で稼ぎます(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
そんなこんなで「最北端」への旅♪
完結でぇ~す♪(^。^)v
※( ̄o ̄)え?これでお終い?・・・