• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

秋の気配?・・・

秋の気配?・・・週末はあまり天気が良くなく、各地の道路寸断されていると予想されることから

復旧邪魔にならないように近場ロケハンしてきましたφ(.. )メモメモ



タイトル写真の「ツリフネソウ」奥方さま道端発見致しましたm(_ _)m

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ



undefined



彼岸花群生撮影したかったのですが、近場では発見できませんでした...orz

なので単輪です・・・orz

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ



undefined




を眺めると「入道雲」が・・・ですがチョッチ弱々しいですね?

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




undefined



刈り取りをしている田んぼの脇に「白彼岸花」を発見!!


を脇に止めて撮影開始です♪(^_-)-☆パシャ

廻りをよく見ると、あぜ道には既に咲き終わった「彼岸花」が多いことに気づかされます・・・


やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




undefined




「赤とんぼ」さんがの上で羽をめていました・・・

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




undefined




田んぼ手にピンクの花が一面いています♪(*・ ・*)ぽっ

でもこの花、何故か「彼岸花」と一緒で、お墓に咲いていることが多いんですよ(^^;

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




undefined




今年も美味しいお米が採れますように・・・

垂れ下がった稲穂を見ると・・・*¨)))そぉー

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




undefined




日射しにも、のあの頃のようなさは感じませんでした・・・


やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ





undefined




「仙人草」というらしいですφ(.. )メモメモ  奥方さまが発見致しました(笑)

気が付くとアチコチにいています・・・キョロ('' )( '') キョロ

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




undefined




大抵の紫陽花れてしまっていますが

まだまだ頑張っている花弁もあるようで・・・

やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




日光東照宮の脇から続く道を散策・・・いや、ドライブ(笑)

気づくといつの間にか「霧降高原道路」に出ていました (・・。)…ん?


どうせならということで・・・




undefined





実は私、「霧降の滝」は見たことがなかったのですよ...orz





undefined




やはり水量がかなりいです・・・

ってはいませんでしたが、大瀑布を楽しめました。





undefined




手持ち1/8秒です...ISのお陰でたいしてブレずに、ここまで撮影ができます(^。^;)フウ




undefined




ホントは三脚が有れば、なお良いんでしょうけど・・・

35mm換算400mm近くまで手持ちで行けますねφ(.. )メモメモ

なんですかねぇ~(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...





undefined




ふと気が付くとすぐ傍に「赤とんぼ」さんがとまっていましたよ(*・ ・*)ぽっ


やはりなんですかねぇ~(^。^;)フウ




undefined



気の早い紅葉さんは、もうこんなに紅葉しているんですね・・・


やっぱり・・・


もうすっかり「秋」なんですねぇ~(笑)
Posted at 2015/09/14 14:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月05日 イイね!

9月の最初の週末は・・・やっぱり「花撮」♪

9月の最初の週末は・・・やっぱり「花撮」♪9月に入っても天候(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ・・・ですね(笑)


タイトル画像

我が家「黄色い彼岸花」です♪


球根植えてから咲くまでに3年掛かりましたけど(^。^;)フウ

ピンク気配さえ感じません?*¨)))そぉー



皆様いかがお過ごしでしょうか♪(^-^)/

はというと、性懲りもせず(笑)

週末は「花撮」に行って参りました・・・


undefined



写真は「那須フラワーワールド」です。


天気曇りがち?なので(完全に曇ってます)発色はかなりってます(笑)




undefined



一部アップすると・・・こんな感じです *¨)))そぉー

「ケイトウ」という花ですが、私が子供の頃の「ケイトウ」とは若干?

が違っているような気がします?(・_・?)ハテ




undefined




もちろん「ケイトウ」だけではなく、色々なおが咲いています♪(*・ ・*)ぽっ

ダリアに留まった「アゲハチョウ」さんです♪

一生懸命にを吸っているのでしょう・・・

かなり接近してもげる気配がありません・・・(^_-)-☆パチッ


朝寝坊して、ここへは遅くに到着したので

午後2時頃には退散致しましたが、

帰り際に私の体調が(;¬_¬) ぁ ゃι く・・・なったのはナイショです(笑)






さて日が明けて日曜日

この日は生憎、から小雨のぱらつく日でした・・・

それでも重い腰?をあげて、ある道の駅へ (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪




undefined




「ホテイアオイ」リベンジに、前回とは違う場所に来てみました。

駐車場に着くと、カメラを抱えた結構な人だかりが・・・

それでもが激しくなってくると、散り散りに人数が減っていきます*¨)))そぉー





undefined



生憎の雨ですが、考えようによっては

瑞々しい「ホテイアオイ」さんに逢えたと思えば幸いです♪(*・ ・*)ぽっ


なので、敢えて雨の中「布袋青い」イメージに現像してみました・・・



undefined




青く少しハイキーにφ(.. )メモメモ




undefined



青がより引き立って・・・

とても「ホテイアオイ」です(*・ ・*)ぽっ



最後の写真は、ここへ来る途中に看板を見つけたので

帰り際に寄ってみました・・・*¨)))そぉー




undefined

「オニバス」というらしいです。

時間が遅かったのか、完全に開花していませんでしたが...orz

まあ、次回の楽しみにφ(.. )メモメモ


まあ、結局2日間とも、天気れない週末でした...orz

こんな陽気ですので、

皆様体調管理にはをつけましょうね?(^。^)v
Posted at 2015/09/07 15:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月28日 イイね!

お好きな服は?

お好きな服は?春の七草は食べる前提ですが・・・

秋の七草は食べられませんよ?*¨)))そぉー


あくまでも観賞用ですので決して食べようとはしないように(笑)




さて冗談はさておき・・・「秋の七草」言えますか?

かくいう私も突然だと・・・ちょっと...(^^;オモイダセン

それではを追って説明致しましょう♪ <( ̄^ ̄)> ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




おみなえし(女郎花) オミナエシ Patrinia scabiosifolia オミナエシ科

undefined



おばな(尾花) ススキ Miscanthus sinensis イネ科

undefined
(2015.09.24変更致しました)


ききょう(桔梗) キキョウ Platycodon grandiflorus キキョウ科

undefined



なでしこ(撫子) ナデシコ Dianthus ナデシコ科
No Photo



ふじばかま(藤袴) フジバカマ Eupatorium fortunei キク科

undefined
(2015.09.24追加致しました)


くず(葛) クズ Pueraria lobata マメ科

undefined



はぎ(萩) ハギ Lespedeza マメ科

undefined


いかがですか? 覚えられましたか?*¨)))そぉー

簡単な?覚え方として・・・

タイトルの「お好きな服は?」の語呂に合わせてφ(.. )メモメモ


「お」:オミナエシ

「す」:ススキ

「き」:キキョウ

「な」:ナデシコ

「ふ」:フジバカマ

「く 」:クズ

「は」:ハギ



と、覚えるとれないと思います(^-^)/

タイトル画像「フジバカマ」を探して

アチコチ走り回っていたときに

偶然?見つけた「リンゴ」です・・・*¨)))そぉー


もうこんなに赤くなって居るんですね?  (  ̄_ ̄)ウマソー
Posted at 2015/08/31 09:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月22日 イイね!

処暑なフォト♪

処暑なフォト♪23日二十四節気「処暑」でしたが、

一日前の22日は・・・オジサンらせるには

十分なさでしたよ(^。^;)フウ




で、さにもりましたが・・・

るといえば「あるモノ」で有名な

「神社」
ってきました♪v(^o^")v



遅い出発だったのですが・・・

途中、高速道路火災があり、

しっかりと渋滞に巻き込まれてしまいました・・・


久々の?渋滞参加で疲れてしまいましたね(-_-;ウーン



ようやく到着したと思ったら、今度はかなりの人だかりw(゚o゚)wワオ!!

テレビで放映された影響もあるのでしょう・・・

浴衣を召した若いカップルが多かったですが、

それにも増して海外組が結構多かったです(^^;


神社駐車場もイッパイで、仕方がないので

少し離れた市営球場?の駐車場に車を止めて・・・ε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク


明日は「処暑」だというのに、この日は気温36℃(カムちゃん温度計測定値)!! (^u^;)ハァハァゼェゼェ…

水分補給しながら、どうにか着(^。^;)フウ


undefined



写真涼しげですが、実際いです(笑)



undefined



かな通路けるとそこは・・・・



undefined



そう!「風鈴」で有名な「川越氷川神社」です♪



undefined



あちこちにこのような「風鈴棚」がありまして、

がそよぐと風情のあるでてくれます・・・(*・ ・*)ホー♪



undefined




実はこの神社、「縁結びの神様」として信仰を集める神社でして、

願い事風鈴にぶら下げてお参りするという、

一風変わった参拝が有名なんです。



undefined



様々なお願いが・・・叶いますように・・・(^人^)



undefined



夏祭りでもあるのでしょうね?

浴衣の女性が多いです(*・ ・*)ぽっ



undefined



風鈴以外にも、このように通常?の絵馬を奉納する場所もありますφ(.. )メモメモ



undefined



めでたい♪・・・ではなく、安タイ♪なタイです(笑)



一通り撮影を済ませた後は、川越といえば!もう一つ!!

「小江戸」です!!・・・ε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク



undefined



なにかと有名な「火の見櫓」ですねφ(.. )メモメモ



undefined



土日でも、歩行者天国にならないのですね?


往来しいです(^^;



undefined



やはり「小江戸」モノクロが似合いますねぇ~(意味不明)



undefined




何気ないシチュエーションでも、モノクロにすると雰囲気っちゃいます(笑)




undefined



ただの交差点でも、このり!!(通りだけに通り・・・上手い(笑))



undefined




ガラスの映り込み「人力車」表現してみましたが・・・*¨)))そぉー




undefined



どうですか?

小江戸  満喫できましたでしょうか?





まだまだ暑い日もあるかとは思いますが、



身体にはをつけてお過ごしくださいませ♪(^-^)/
Posted at 2015/08/24 11:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月17日 イイね!

お盆休みも終わって・・・

お盆休みも終わって・・・しまいましたね?(^。^;)フウ

お盆前半?は大変にしい陽気だったので、身体を十分に休ませられました。。(o_ _)oバタ


涼しいといっても、さすがにタイヤローテーションを行うと

汗びっしょりになりますね?(^u^;)ハァハァゼェゼェ…

ついでにホイールも久しぶりに磨けました♪


お盆休みの無かった奥方さまと・・・

週末は県南方面へ撮影に行ってきましたよ♪v(^o^")v


例年のネット情報では、

そろそろ「ホテイアオイ」見頃?と、

なるハズなので・・・行ってみると*¨)))そぉー


undefined



な!ナッ・・ナントッ∑o(*'o' *)o

数えるほどしか咲いていませんでした・・・ガクゥゥ・・(||__)/・・



近所のオジサンを捕まえてに話を伺うと、

今年は除草剤配合量?間違えたとかで ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

うまくえなかったそうですが・・・φ(.. )メモメモ

まだまだ暑い日けば挽回するかどうか?

といったところだそうです(-_-;ウーン


仕方がないので「鉄分」などを・・・(笑)





undefined



本当なら辺り一面咲き乱れる予定でした・・・


しかも、それまで一生懸命にお食事中だった、

カルガモちゃん達もんでいってしまいました(ToT)/~~~



undefined



仕方がないので「ショーガラーメン」

昼食を済ませた後は・・・(  ̄_ ̄)ボー

「キツネノカミソリ」群生見頃という・・・


「万葉自然公園 かたくりの里」 に移動です(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪



・・・


しかしさんの洗礼を受けて早々退散です)))))))))))(・・)/すたた


でも、セミさんの抜け殻だけは抑えました(笑)


タイトル・・・「一夏の思い出」φ(.. )メモメモ



undefined



このままでは不完全燃焼なので、


山登りを兼ねて?みかも山の東面で・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…




undefined



なんとか群生・・・リベンジいたしました・・・(^。^;)フウ

かなりきつい斜面って行ったので足がパンパンです(笑)






さてと、次の日曜日買い物ませてからの

出撃です!! (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!



場所は初夏の頃、熱中症・・・

「ハナショウブ」でお世話になった


花之江の郷さん


です(^-^)/


今回リベンジも兼ねてますので、熱中症になるわけにはいきません(笑)


前回の入場券を持って行くと半額になるので持参しましたφ(.. )メモメモ

さてと入場すると・・・*¨)))そぉー




undefined



これが「レンゲショウマ」です♪(*・ ・*)ぽっ


いところにいているのと、を向いているので

撮影が大変です(^u^;)ハァハァゼェゼェ…


三脚を低く構えて、ライブビューじっくりピント合わせしますφ(.. )メモメモ


ここでもやはりさんの洗礼を受けますが・・・けません(笑)

奥方さまもアチコチわれて大変です(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))



「山ゾーン」
を降りてきて、次は「郷ゾーン」です(^。^;)フウ




undefined



「ヒオウギ」ですφ(.. )メモメモ



undefined



「野アザミ」ですφ(.. )メモメモ



「郷ゾーン」を抜けて「林ゾーン」を通過すると・・・



広い「湿地ゾーン」に到達します・・・(  ̄_ ̄)ボー





undefined



本日の見所♪ 「ミソハギ」「オミナエシ」群生です♪w(゚o゚)wワオ!!



ここでもしばし撮影を楽しみましたが・・・やはりここら辺で連日れが(^^;

熱中症だけはをつけて水分補給をし続けます・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…




最後に・・・(*・ ・*)ぽっ



undefined



こんなのを見つけましたよ♪

タイトルは・・・「表裏一体♪」 (笑)



皆さんはどんなお休みごしましたか?

まだまだ暑い日もあるかとは思いますが、

身体にはをつけてお過ごしくださいませ♪(^-^)/
Posted at 2015/08/17 13:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「やっちまった!Σ(゚□゚;)」
何シテル?   10/12 15:15
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:29:00
K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:28:26
四連+Dジェ制御って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:15:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation