• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

雨のヒガンバナ...

雨のヒガンバナ...今年はホントに!!

が多いですね?




に入ってから、

爽やかな秋晴れ

見ていないがするのは、

だけではないはず?



そして!

お彼岸もしっかり
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



そんなお彼岸・・・


お彼岸と言えば!

やはりヒガンバナ

今年も撮影に行こう!

ということで・・・



ヒガンバナ・・・( ̄~ ̄;) う~ん

と言えば!
巾着田!!

巾着田といえば?埼玉県!・・・(・_・)......ン?

埼玉県と言えば?・・・*¨)))そぉー



そう♪同行して頂いたのは

「車イジリおじちゃん」さん(。・・。)ポッ


前日にラインで無理?言って(笑)

いしてしまいましたm(_ _)m
だってぇ~・・・郷に入っては郷に従え!というジャン(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




それではヒガンバナご堪能ください♪(^。^)v








あ!・・・

これは我が家
ヒガンバナです(。・・。)ポッ



巾着田ヒガンバナと、

いがあるかどうか?*¨)))そぉー




当日はAM9:00には現地入り。

この日はから土砂降りで・・・

「傘」を差しての撮影です。・゚゚・(>_<)・゚゚・。




雨の巾着田(。・・。)ポッ




ここ巾着田見渡す限りの・・・



ヒガンバナです(。・・。)ポッ









でもかなり混んでいました(^^;



当然・・・


ヒガンバナ


しっぽり?と濡れております(。・・。)ポッ













「傘」を差していても・・・



人間機材も・・・



しっかりとれます。・゚゚・(>_<)・゚゚・。








「傘」を差しながらだと・・・

レンズ交換も億劫になり(っていうか無理?)


同じような構図カット


多くなってしまいがちです(^^;



なので・・・

敢えて「傘」を入れてみたり(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ









白いヒガンバナコラボ

させてみたり・・・



色々と無い知恵を絞り・・・(~ヘ~;)ウーン













後は現像で・・・(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ











そうはっても・・・


の色は・・・



やっぱり難しいですねぇ~(^。^;)フウ












間違って?入ってしまった「傘」も・・・


こうして小道具に(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイワザトダロ?






オンブバッタを探せ!!(笑)



自分も結構れましたが・・・

機材もビッショリ!!o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ


も止みそうにないので、

早々に切り上げ・・・(^。^;)フウ


まずは!

ごしらえ♪o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪




*¨)))そぉー








そりゃ!


ですからねぇ~


どこもんでますよ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。








唯一、避難できる・・・

雨宿り場所のテントは満席!!(^^;



こりゃダミだ!!(・_・ )ノ"    ゜ ポイッ

なので、「豆乳」と「汲み豆腐」(旨かった♪)

飢えを凌いで・・・

早々に離脱します(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪



正丸峠CPをゲットして♪(^。^)v

秩父入り(^。^;)フウ


ここで!おじちゃん

めのぉ~・・・*¨)))そぉー








わらじかつ丼♪


錆びた看板が・・・

食欲かき立てます(謎)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




ここも結構混んでまして(^^;

小一時間ほど待った後は・・・*¨)))そぉー







じゃーん♪

なんか?ハミ出てね?(笑)










オヂサン

大食漢
ではないんですが・・・

やはり!

わらじだけに?

一足(2枚ペア?)じゃないと(^^;

ハンパかな?(謎)

と、思ってしまったのでした(T_T)


一枚たいらげた時点で・・・

後悔の念しきり(笑)

でも負けないで?

完食致しました (* ̄◇)=3 ゲプッ




突然のお誘いでも・・・

快くご同行頂きました、

「車イジリおじちゃん」さん♪

この場を借りて感謝いたしますm(_ _)m


年寄りの我が儘

いつも快くお付き合い頂き

申し訳なく思っております♪(^^;ヾ( ̄o ̄;)ホントカヨ?


今後とも夫婦共々

可愛がってやってくださいね(笑)



近いうちにまた・・・

  遊びましょう♪(^。^)v







※今度は「
豚みそ」が食べたいです(笑)
Posted at 2016/09/23 14:16:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年09月06日 イイね!

昨日の入道雲♪

昨日の入道雲♪

昨日の入道雲






今年見た中でも・・・

一番の「入道雲」でした(*・ ・*)ぽっ










次々発生する「竜の巣」 (。・・。)ポッ











あの  
「竜の巣」

に向かって帰宅するんだよなぁ~(^^;










※でも結局一滴も降られなかったのは奇跡です(笑)
Posted at 2016/09/06 09:29:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年09月01日 イイね!

8月最後の夕焼け♪

8月最後の夕焼け♪なんか8月って?

晴れた記憶があまり無いのだけれど・・・


つい先日も「Uターン台風」が来たばっかだし(^^;

タイトル写真は、カムちゃんの車窓から見た

高速のランプでの夕陽(。・・。)ポッ

眩しかったけど、我慢してφ(.. )ポチ♪






いつもの通勤路・・・


あまりに綺麗だったから

いつもの「定点撮影地」を止めて・・・






久しぶりに見た「夕陽」(。・・。)ポッ


でも・・・

肉眼で見た合いを

表現
し切れてないなぁ~(ノ_-。)ウゥ・・・







Posted at 2016/09/01 15:22:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年08月22日 イイね!

サギソウを求めて・・・

サギソウを求めて・・・関東地方台風上陸しておりますが、

皆さんの所は大丈夫でしょうか?




こんな日は写真の整理と・・・

現像に限りますね(^。^;)フウヾ( ̄o ̄;)ォィォィ




先週末は事前に天気が崩れるとの

予報でしたので遠出はせず近場で・・・

と、思っていたら予想外好天気♪∑('0'*)ハッ!




急遽予定を組んで、

イソイソ出かけましたよ(^^;ホントハNガワニイキタカッタナー





向かった先はここ♪

なにやらご立派な看板が・・・*¨)))そぉー


駐車場もないので、とりあえず邪魔にならないように車を止めて...


遊歩道らしき木道を進んでいくと・・・






サワギキョウが咲き始めていましたよ♪







シロバナサイヨウシャジンでしょうか?

木陰にひっそりと咲いておりました(。・・。)ポッ






何やら囀りが聞こえたので、声を頼りに木の上を見上げると・・・

ホオジロちゃんでしょうか?元気に囀っておりました♪


で!肝心の花は?・・・

キョロ(・・ )( ・・)キョロ








あ、ありました♪

本当に広い湿原の一角だけに(笑)







5輪ほどでしたが(笑)

とにかく写真に収めることができました(^。^;)フウ


なんだかとても不完全燃焼ですが...orz



その分!!

帰りはポケスポットを巡って帰ってきましたよ(笑)


なんだかんだで?家に着いた・・・その時!!






モンキアゲハさんが♪(。・・。)ポッ


出迎えてくれました(^。^;)ホッ!







Posted at 2016/08/22 16:10:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年08月15日 イイね!

アメリカフヨウとレンゲショウマ・・・

アメリカフヨウとレンゲショウマ・・・夜撮オフの後は・・・

なんか現実に引き戻されたような感覚になり
(それほど楽しかったっていうことね(笑))

次の日は午後からの出だしとなった。
(単に寝坊しただけ?) 






新聞で「アメリカフヨウ」の群生?記事を見たのと、

近場だったこともあって行ってみることに・・・








記事には三色ある内容であったが、

実際にはそのうちの一色はとても稀少だった...
(一本しかないのよ(ノ_・、)シクシク 。。。。)






なんだか気が抜けてしまったので

とりあえず定番の「ピンク」「白」だけは

おさえて帰宅した。



不完全燃焼になったのは言うまでもない・・・
(でもそこの畑のオバちゃんに茄子頂いたのよ(笑))






次の日は、

私はピヨピヨ♪退治三回目の格闘をしていた・・・


お昼頃仕上がったので、

試走がてらお昼ご飯を食べに行くことに


噂の? 街道沿い

自販機コーナーにて軽く済ませた後は・・・
(今回もアタリ!ゲットです(^。^)v)





お!










おお!












o(^ー^)oワクワク











焦るぜ!!(笑)

(^u^;)ハァハァゼェゼェ・・・




ここで丁度?「道の駅」に到着♪









「焼きまんじゅう」

買おうと思ったのだが・・・


ナッ・・ナントッ∑o(*'o' *)o 


売り切れ...ガクゥゥ・・(||__)/・・





あぁ~あ・・・とか話していたら・・・


















(*゚0゚)ハッ!!



























チーンΩ\ζ゜) (笑)



やってしまいました...orz




















気を取り直して!!
\(^^:;)...マアマア



撮影開始です(^。^)v











キョロ(・・ )( ・・)キョロ











はかなり?ややこしいです(^_^;











キョロ(・・ )( ・・)キョロ










w(゚o゚)wワオ!!




あっ(*¬o¬)σ









フジバカマ(サワフジバカマ?)に


アサギマダラさんが(。・・。)ポッ



その道々には・・・*¨)))そぉー








かなり暗いのでISOが上がってしまって


ごまかすのに?


・・・弄りすぎ(笑)








せめてこのくらいでφ(.. )メモメモ





あちこち寄り道しながら・・・


ついに辿り着いた先には? *¨)))そぉー









(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!



ついに見つけた


「レンゲショウマ」


群生地(。・・。)ポッ










しかし!!

このの群生は

撮り方が非常に難しい・・・(´ヘ`;) う~ん



今日は・・・今回は?

このくらいにしておいてやるか!
(^。^;)フウヾ( ̄o ̄;)ォィォィ




結構歩き回ったのと・・・(  ̄_ ̄)ボー


お昼が自販機コーナーだったので、

どうにもお腹が空いて力が出ない...orz




速攻で街場へ出て早い夕食にしました(笑)













台湾まぜそば♪
美味しかった♪(。・・。)ポッ


Posted at 2016/08/18 16:49:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「やっちまった!Σ(゚□゚;)」
何シテル?   10/12 15:15
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:29:00
K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:28:26
四連+Dジェ制御って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:15:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation