• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

夏空♪

夏空♪
タイトル
そのままですが(笑)

本当に!

このところ暑いですね!(^。^;)フウ


実は最近、広角レンズを入手しまして・・・(*・ ・*)ぽっ


練習を兼ねてアチコチ撮影して参りましたよ♪








足尾の方の鉱山跡地?探検に行って参りました(笑)







近くには野生お猿さんがれていたりして・・・


大変に自然が豊かなところです。









このの更に上流に行くと、温泉がありますφ(.. )メモメモ









本当に自然か・・・というか、自然しかない!という感じですね(^^;








後日・・・


いきなり人工物が入ってきますが(笑)









前々から高速道路上横断するが有ることには気づいていたのですが

それが地図上でどこなのか?(・_・?)ハテ

実は最近判明しまして、この建物の近くで

高速道路俯瞰撮影できるポイントを見つけました♪(⌒^⌒)bうふっ








とかが無いので(アブね-!)簡単撮影できます(笑)

手すりの高さほどでしょうかφ(.. )メモメモ

安全面上、近々金網とかで対策される前にたくさん撮影しときたいモノです(^^;








上記の探索中偶然入り込んでしまった・・・

「秘境」での撮影です・・・です!ただの田んぼです(笑)








我が家近辺には、こんな田んぼしかありません(笑)








でも!この写真をごの皆さんが

少しでも実感できればいです♪(*・ ・*)ぽっ


きそうですが、水分補給れずに♪

元気をおごしください♪m(_ _)m
Posted at 2015/07/28 15:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年07月21日 イイね!

梅雨明けと三連休♪

梅雨明けと三連休♪関東地方

梅雨明け宣言

されましたね♪(^-^)/


三連休最初の日は

不安定な天候で、

お出かけも出来ず(用事がありました)

い物諸事を済ませ帰宅・・・(・・。)…ん?


山百合1
山百合 posted by (C)カムたく


田舎の道端で撮影しました(笑)

こう天気が悪い時は、近所で撮影が多いです...orz



奥方さまが「ヤマユリ」撮りたい!「らびんだー」撮りたいと仰るので
あぁ~思いっきり撮影したいなぁ~ーー( ̄^ ̄ )。oO〇

そうだ!たんばらへ行こう♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

ってなわけで、連休中日は・・・


たんばらラベンダーパーク


へ、行ってきましたよ♪(^-^)/


朝6時過ぎには出発し、

一路群馬の沼田を目指します(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

栃木県側はこのように晴れていましたが・・・


金精峠より湯の湖を眺むる
金精峠より湯の湖を眺むる posted by (C)カムたく


群馬県側にはいると曇ってきました・・・_(¨*)ヤバイナー


途中道の駅へ寄ったり、撮影したりで(笑)

のんびりドライブでしたが、

どうにかこうにか9時頃には現着しました(^。^;)フウ


小雨模様で傘を持っていくかどうか悩みましたが

回復傾向とみて持たずに出発!


入場料(\1,000-)を払って入園し

そこからはリフト(\500-)です♪ d(⌒o⌒)b♪


当日は、結構な人出で、

台湾の方が団体ツアーで来てたりして

かなり混んでいましたね(^^;


ラベンダーと赤とんぼ
ラベンダーと赤とんぼ posted by (C)カムたく


この時間帯はまだ天気が今ひとつで、

空も曇りがちでした・・・



ラベンダーとイチモンジセセリ
ラベンダーとイチモンジセセリ posted by (C)カムたく


なので、青い空を絡められず

虫さんと戯れておりました(^^;


日光キスゲ1
日光キスゲ posted by (C)カムたく


日光キスゲを撮る頃には

青空が覗いてきましたよ♪ d(⌒o⌒)b♪


夏空
夏空 posted by (C)カムたく

で!昼食を食べて

帰る頃にはこんな空になってました・・・

が!暑いです(^^;


一時過ぎには退散し・・・

一気に山を下りますが・・・

奥方さまが撮り足りない撮り足らん!!o(><;)(;><)o ジタバタ (¨; アノー
なんか不完全燃焼です...orz


利根沼田望郷ラインを走行中・・・

花寺の看板(・・。)…ん?

思わず左折決めてました(笑)

ここは群馬県の・・・




です(笑)

大きな駐車場に車を止めて

準備をしていると・・・


飛んできたカナブン
飛んできたカナブン posted by (C)カムたく


いきなり!カナブンが飛んで寄ってきて(・・。)…ん?

どうしても私に留まりたいみたい・・・(^^;ナンダヨー

仕方がないので留まらせてあげました♪(笑)

もちろんノーファインダーです<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



さて・・・入場料(\500-)払って・・・(^^;ユウリョウナノネ



吉祥寺1
吉祥寺 posted by (C)カムたく


なんか凄いところです・・・*¨)))そぉー

お寺というイメージではありません...

どちらかというと・・・水生植物園?(笑)


ツボサンゴ
ツボサンゴ posted by (C)カムたく


これが「ツボサンゴ」という花ですφ(.. )メモメモ

私も始めてみました♪(・ロ・)ホ.('ロ')ホ--ッッ!!!


ギボウシ1
ギボウシ posted by (C)カムたく


こちらが「ギボウシ」の花です。

葉っぱは皆さんご存じですよね?*¨)))そぉー


キキョウ
キキョウ posted by (C)カムたく


私の大好きな花の一つです♪

花言葉は、「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」・・・(*・ ・*)ぽっ

キキョウは、秋の七草の中のひとつですφ(.. )メモメモ


夢中になって写真を撮っていると

身体も加熱乾燥してきます(~Q~;) あっち~

熱中症はゴメンですので(笑)

休憩します(^。^;)フウ

本堂で冷たい抹茶を所望し(美味しいお団子も付いてきました)

・・・例によって写真取り忘れました(爆)


表庭の綺麗な枯山水を鑑賞し、

裏庭に廻ると・・・



庭園の滝
庭園の滝 posted by (C)カムたく


なんと言うことでしょう♪~(匠のビフォーアフター風ね(笑))

そこはしっとりと・・・

淡々と水を湛えた池と

小滝が流れておりました~♪(チャンチャン♪)


そろそろイイ時間になったので

最後に駐車場傍の「ハス」を撮ってから

その日は帰路につきました(^。^;)フウ



さて連休最終日は♪

ショーガラーメンが食べたくなったので・・・


このお店へ


ラーメン・餃子を食べた後は・・・ボーー( ̄^ ̄ )。oO〇

奥方さまが「ひまわり」撮りたいと仰るので

私がひまわりを撮りたくなったので(笑)

まわりと言えばゴッホ・・・栃木県の最南端!!


野木町
へ・・・φ(.. )メモメモ


噂には聞いていましたが・・・


ひまわり畑
ひまわり畑 posted by (C)カムたく


ここは本当に街の中なんですねφ(.. )メモメモ

どうしても電線や住宅が入り込んでしまいます(-_-;ウーン


望遠だと切り取れるんですが

広角だとかなりムズカシイ・・・

なので!これでどうだ☆ヾ( ̄ ̄*)えいっや



ひまわりと夏空
ひまわりと夏空 posted by (C)カムたく


どうにかこうにか絵になりました(^。^;)フウ

気のせいか?

この一輪だけこっち向いてる気がしますが・・・

気のせいでしょう(笑)


気づいたら他県の方でしょうか?

アチコチで撮影していましたね*¨)))そぉー

月末にはフェスティバルが有るそうなので

お時間のある方は見に来てはいかがですか?


この辺りは日本中で一番暑い地域の一つですので

長居はキケンです(^^;

なんとなくロケハンを兼ねて

うろうろと・・・*¨)))そぉー

渡瀬遊水池の方へ引き寄せられていきました・・・

ナビの地図上に変な?マークがあるのに気づき(・_・?)ハテ

行ってみると・・・*¨)))そぉー


野木町煉瓦窯
野木町煉瓦窯 posted by (C)カムたく



おお!なんという事でしょう

wikiで調べてみると・・・φ(.. )メモメモ

旧下野煉化製造会社煉瓦窯(きゅうしもつけれんがせいぞうがいしゃれんががま)は、、栃木県下都賀郡野木町野木にある近代化遺産であり、赤煉瓦の製造に用いられた設備である。国の重要文化財に指定されている。

だそうです(笑)

乗馬クラブの施設の中にあるのですが

勝手に入っちゃいましたm(_ _)m

最近カムちゃんも撮ってあげれていないので

記念にTOP画像に登場させてあげました(^-^)/


遊水池の中へ入ってみたかったのですが

進入経路は分からず

アチコチを徘徊します(笑)


そのときでした!

奥方さまが・・・


「\(・o・〃)ゞ あっなんか撮ってる!!!」

オジサン達が集まって

上の方にレンズを向けて

何か撮ってるようです(「・o・)ドレドレ..


(謎)神社の境内にて
(謎)神社の境内にて posted by (C)カムたく



本当は神社名入れたいところですが

バレてしまうと大勢で混み合ったりして

あまり良くないような気がするので

ここでは伏せておきますm(_ _)m



ロクノヨンをカーボン製マンフロット?三脚に

セットして撮ってる方に話を聞くと・・・

「アオバズク」成鳥

巣離れしたばかりの幼鳥

いるそうですφ(.. )メモメモ


肉眼では全く見えないので

ファインダーを覗かせて頂くと・・・*¨)))そぉー


アオバズク1
アオバズク posted by (C)カムたく



な、なんとこのお方は!

自らのカメラのマウントを取り外してくれて

私のカメラで撮影させてくれたのです♪

お名前聞き忘れましたが

色々と情報を教えてくださり

本当に感謝の念に堪えません・・・m(_ _)m


私のKiss-X5で撮影したので

35mm換算ですと・・・「840mm」の望遠レンズになります(^^;

100万円以上するレンズですから

ゼッタイに買えません(笑)<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


実は初夏の頃、新聞やTVニュース等で観て

自分もどうしても撮りた!いo(><;)(;><)o ジタバタ (¨; アノー

と、思って・・・

栃木県内の神社をアチコチ・・・キョロ('' )( '') キョロ

ロケハンしましたが

どうしても情報が足りなかったのですφ(.. )メモメモ

きっと・・・昨日のカナブンが夢を叶えてくれたのだと♪

思うことにします(笑)


私は気づかなかったですが

通りがかりで見つけてくれた奥方さま♪偉い!♪ (*・・)ヾ('▽'*)ヨシヨシ

来年はリベンジ来るぞぉ~♪ロクノヨン・・・ロクノヨン(笑)


これに気をよくして♪

渡良瀬川の橋のたもとでカムちゃんの撮影♪


カムちゃんと三国橋
カムちゃんと三国橋 posted by (C)カムたく



・・・私は渡良瀬川に掛かっている橋は

すべて渡良瀬橋と思っていたお馬鹿ヾ( ̄o ̄;)オイオイ・・・これは三国橋でした...orz
Posted at 2015/07/21 16:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年07月16日 イイね!

台風接近!!

台風接近!!
なにやら!!

大型台風

が近づいてきてますよ?*¨)))そぉー


今朝の通勤時は、

高速道路


でもアチコチ冠水していて、

かなりヤバカッタです(^。^;)フウ

皆さんのお住まいの方はいかがですか?

お互い注意しましょうね(^-^)/



昨日の「竜の巣」です(笑)



雲1
Posted at 2015/07/16 09:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年07月14日 イイね!

昨日の夕焼け♪

昨日の夕焼け♪暑い日が続きますねぇ~(^。^;)フウ

暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m

皆様いかがお過ごしでしょうか?

しかし!

この暑さ!!!。。(o_ _)oバタ

梅雨明けしたのでしょうか?(・_・?)ハテ


そんな中、昨夜の夕食中ですが・・・

窓の外を見ると・・・*¨)))そぉー

夕焼けがあまりにも綺麗だったので♪(*・ ・*)ぽっ

カメラ片手に飛び出して!!オリャ(ノ-o-)ノ


夕焼け1


カメラの設定が「ISO100」になっていたので

ブレブレですが...orz

夕焼け2


ブヨに喰われながらも・・・(^^;カユイヨー

どうにかこうにか撮影してきました(^。^;)フウ


ホント
に、暑い日が続きますが

皆様お体には気をつけてお過ごしくださいませ♪(^-^)/
Posted at 2015/07/14 09:12:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年07月06日 イイね!

横浜撮影紀行♪

横浜撮影紀行♪

奥方さまが・・・







都会に行きたい!

ついでに夜景

が撮りたい!!
o(><;)(;><)o ジタバタ (¨; アノー




・・・とします( ̄o ̄)え?

よくよく考えると私「夜景」は、

本格的った経験が無いので(^^;

練習がてら、ロケハンを兼ねて・・・


   ぶるぅらいと~♪ 


the横浜


へと、出張ってきましたよ(* ̄∇ ̄*)ノ♪




週末なのに、またまた早起き♪

機材をカムちゃんに積み込み・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…



では出発ぅ~ 進行♪ (* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイ









羽生SAにて何か朝食を・・・キョロ('' )( '') キョロ

と思ったけど・・・まだ殆どのお店が開店前ガクゥゥ・・(||__)/・・


仕方ないので?



「朝からラーメン」です(笑)
(* ̄◇)=3 ゲプッ






空きすきな?首都高を抜けて・・・♪

湾岸線全開(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

(嘘)です・・・トロトロです...orz



   大黒Pにて


どうにかこうにか・・・

大黒ふ頭に到着♪

トイレ休憩を兼ねて

あちこち撮影したり・・・

まるで「お上りさん」状態です(笑)


しかし!ここのJCTりますねぇ~(^^;
(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(@_@)クルクルー メガマワルー

マジ!何回転するの?



さて!こんな事してる暇があったら・・・

ロケハンです♪


一度大黒ふ頭を出て本牧で降りますφ(.. )メモメモ



国道357を戻って
(湾岸線ベイブリッジの下を通るのですね?知らなかった(^^;)

まずは、大黒釣り公園に向かいます・・・

移動途中で輸入車でしょうか?

大量に並べられていたので思わず撮影♪パシャ♪







大黒釣り公園駐車料を払い
(駐車料取るのね(^^;)

しばし、ロケハン・・・








を、兼ねて撮影♪パシャ♪

で、結局ここではないな?と(笑)

(^^;ツリシニキタンジャネー


ココをて・・・


大黒ふ頭中央公園に移動します
(^u^;)ハァハァゼェゼェ…









なんか進入禁止?の場所で

オジサンバイク練習してた(^^;


なので・・・

私も一緒にカムちゃん

ベイブリッジと絡める練習(笑)






ってムズカシイですね(-_-;ウーン

一向に上手くなる気配すらい!!orz






またまた移動して・・・

山下ふ頭からの撮影(-_-;ウーン

奥方さま

写ってるって・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ







今回はカムちゃん大売り出し?です(^。^)v


ここではナニやら?

撮影隊がロケしてましたねぇ~φ(.. )メモメモ
(カムちゃんの後方数百メートル先です)




この後は「大桟橋」に移動して・・・

中?上を見学しますキョロ('' )( '') キョロ

キョロ((( ̄- ̄ )(  ̄- ̄)))キョロ

やはりポイントはココでしょうねφ(.. )メモメモ

問題はです(-_-;ウーン




お腹も空いてきたので・・・

とりあえず昼食を♪

ということで!



中華街

に移動します(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪








ショウロンポー♪フカヒレ♪

絶対外せないという

リクエストにお答えして(-_-;ウーン


といっても・・・

私はあまり中華街

お店は詳しくはないので・・・

どうするかというと・・・キョロ('' )( '') キョロ


です(笑)








かの有名な?


焼きショウロンポー



うまうまでした(^。^;)フウ








フカヒレw(゚o゚)wワオ!!

フルセットでこうなります*¨)))そぉー






ハッキリ言って・・・

ε= o(´~`;)o タベスギーです(笑)


食事の後はが強くなってきたので

散歩って訳にもいかず・・・(-_-;ウーン

車からランドマークタワー近辺を見学します♪


「神奈川県庁」バッジをゲットし

横浜駅を通過して

そのまま国道15線を北上?し

東海道本線横浜線京急

駅バッジを連続ゲット!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
( ↑ 順番が定かではありません(笑))



しばらく時間潰しで・・・

気づいたら(*゚0゚)ハッ!!

蒲田まできてました(^^;ヤバイナー

このままでは平和島ボートレースか?

状態になってきたので(爆)

慌てて左折を決めると等々力に向かって・・・
(元来た道は走りたくないのね(^^;)バッジトレナイカラ

第三京浜横浜に戻る算段・・・φ(.. )メモメモ




の訳が



(-_ゞゴシゴシ




ねむぅヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪

状態なのでヾ( ̄o ̄;)オイオイアブナイナー


保土ヶ谷PAにて


んねです(-_-).。oO






小一時間ぐらい仮眠をしました♪

(* ̄∇ ̄*)ノ♪ヾ('▽'*)ヨシヨシ

だって・・・


これからは長いのです(笑)





再び「大桟橋」の駐車場に車を止めて

くなるまで待って・・・

時間がダイブあるので



今度は「赤レンガ倉庫」まで

お散歩です♪(^。^)v






・・・奥方さまがまだらかなかりし頃・・・

友達と来た記憶があるそうです(  ̄_ ̄)ボー
(私ではありませんでした...orz)

そのとはダイブ変わってしまったそうです・・・


だってその頃は「赤レンガ倉庫」が・・・






ただの倉庫だったですから(笑)
(o^ O^)シ彡☆バンバン

若い方たちはごじかしら?*¨)))そぉー



しかし!アベック(死語?)が・・・

多いですねぇ~キョロ('' )( '') キョロ




















ここでもしばし撮影を楽しみます♪



ISO感度全開!!



手持撮影です<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


よくえたら・・・

ここで

6D

を持ち出せばかったと

で気づきました...orz

ついついい機材でと

しちゃうんですよね(笑)





なにやらクルーザー

夕餉

しまれているご様子?*¨)))そぉー

シェフやらヒツジ・・・執事の方が

えましたよ*¨)))そぉー




さてと!

すっかりれてきましたので・・・



大桟橋



に戻って



夜景



撮影開始です!!!


(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!







ここを通過するとが変になります(^^;

たらやたら景色く見えて(^_^; アハハ…






丁度も止んで・・・

でも・・・

ったりんだりですが (-_-;ウーン


三脚立てて・・・φ(.. )

ミラーアップ設定して・・・φ(.. )

レリーズ付けて・・・φ(.. )

ってぇ~♪(笑)

はい!(^_-)-☆パチッ



(・・。)…ん?



ナンカ?シャッター早くね?(・_・?)ハテ


あぁ~イカンイカン・・・ISO感度MAXだったわ(^^;

奥方さまにも注意して・・・ρ(^O^)ノm(+。+;)m



再度・・(^_-)-☆パチッ






まあこんなモンじゃね?*¨)))そぉー

アベック(死語?)が通ったり・・・
(床が揺れるんですよ)


が吹いたりε=ε=(*ノ~▽~)ノキャー


なんかねー(^^;


も降ってきたり・・・

それでも・・・


パシャ♪(^_-)-☆







パシャ♪(^_-)-☆






パシャ♪(^_-)-☆


時間?ほどっていたでしょうか?


なんか色々出来事があって・・・(* ̄m ̄)ぷっ


奥方さまもれたとしますので(シ_ _)シ ハハァーー


撤収します♪【機材】ヾ(・▽・*)ゴソゴソッ


ですが・・・



片づけえて・・・



一息入れたら・・・



(・・。)…ん?




こうなったら・・・



ここまで来たら(・_・?)ハテ



ゲートブリッジ

撮りたい♪
o(><;)(;><)o ジタバタ (¨; アノー


と!奥方さましますので・・・( ̄ο ̄)アノー

りはまたまた湾岸です♪
(TDLも撮りたいとか言わないでね(笑))



辰巳を抜けて新木場まで

のドライブです(^。^)v
(不良夫婦です(* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイ)



若洲海浜公園いた頃は

まさに!


MIDNIGHT♪


TOP画像用に撮影

ここでも駐車料取るのね(^^;


警らお巡りさんが・・・

公園徘徊?していましたよ(^^;ミマワリトモイウ



ここではもう・・・


らのは・・・


釣り客しか・・・


ません<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



そんな中三脚立てて
(バカダロー(^^;)

も・・・


ザーザー(ノ_・、)シクシク 。。。。


も・・・


ビュービューε=ε=(*ノ~▽~)ノキャー



そんな中・・・


差しながら・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ






どうにかこうにか・・・

撮影いたしました。。(o_ _)oバタ


カメラがびっしょり

れてましたよ(ノ_・、)シクシク 。。。。


掲載画像が小さいのは・・・

まだ現像途中で(-。-) ボソッ
(言い訳(笑))



で、TOP画像が決まったら・・・
Impact!さん♪無事に出来そうです♪(^。^)v

ありがとうございます♪m(_ _)m


この記事は、ヘッダーを2段にする方法について書いています。

Posted at 2015/07/06 22:04:19 | コメント(8) | 写真 | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん!
なるほど‼️その手がありましたね🤭」
何シテル?   07/17 12:24
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5 67891011
1213 1415 161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation