• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

秋から冬へ♪

秋から冬へ♪一雨毎に寒くなって参りますが

皆様風邪などひいておりませんでしょうか?*¨)))そぉー



私は・・・





























安心してください♪


履いて・・・元気ですよ♪(^_-)vブイブイッ







そんな冬間近の週末は、

奥方さまみん友さんのオフ会

早起きして一緒に(笑)

ってきましたよ・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…


undefined


早朝洗車オフ?(笑)


何でも早起きして洗車をするという、

とっても身体に良い「オフ会」なんです♪(謎)



滅多わない(失礼)奥方さまお車でも!


ホレこの通り!! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-



undefined



(・_・ゞ-☆ 若干?パパラッチ映像入ってますね(;^_^A アセアセ・・・


もうみんなで寄ってたかって?

洗う! 磨く!で、、、、

あっという間に

ヌルヌルテカテカ☆♪になってしまいました(^。^)v



undefined



この洗車場には銀杏の木がありまして

丁度見頃?ギンナンも一杯落ちていて食べ頃?(^^;クサインダヨネ


そんな銀杏の木を見ていたら・・・(*゚0゚)ハッ!!



undefined



カムちゃんで来てしまいました♪(^O^)

ここはとある病院駐車場です(笑)



undefined




からこの銀杏の木が撮りたかったんですよ(*^.^*)エヘッ



undefined



生憎の天気だったので

色味はチョッチ補正?弄ってありますm(_ _)m



undefined



で、銀杏の木をた後は・・・*¨)))そぉー

お腹が空いたので(お昼過ぎたし)


ぽんぽこチャージ(死語?)して・・・







「ドラゴンラーメン」という、

とても激辛ラーメンでした`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


温まったので(^。^;)フウ

そこから近場街の駅?へ

ロケハンしてきました(^-^)/



undefined



まだなんだか早いようですが

なかなかイイ色味じゃないですか?*¨)))そぉー



undefined



園内は空いていますので

写真も撮りやすいです(^_-)-☆パチッ



undefined


天気が良ければ・・・

木漏れ日とか綺麗なのでしょうけど・・・



undefined



ならばと、こんなイメージ入れてみたり・・・



undefined



タマボケで・・・(  ̄_ ̄)ボー



undefined



なんか?パッと見?

モミジが色づかないと

初夏?のイメージに見えなくもない?(・_・?)ハテ



undefined



モミジはやっぱ紅い葉っぱじゃないとね♪(^。^)v



undefined



ライトアップ準備を行ってましたよ♪



undefined



奥方さま


もうちょっと紅くなったら、またようね♪












そんでもってけて日曜日

私はから町内会


草刈り(ゴミ拾いともいう)です(^u^;)ハァハァゼェゼェ…


の中でしたが、延期にすると面倒なので

決行しちゃいました(^^;ヤクインハメンドクセー




で、10時過ぎから・・・

奥方さまみん友さんの


「akigon@86」さんの


応援♪日光サーキットに行って参りました♪(^。^)v



undefined



到着すると、丁度?走っていて(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))


カメラを慌てて準備して(T.T )( T.T)オロオロ



undefined



雨の中レンズとしそうになったり・・・o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ



undefined



まあでも、流し撮り初体験でしたが・・・



undefined



どうにかなったんじゃないかと・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


ここまで「絞り優先」φ(.. )メモメモ



undefined



ここから「シャッター速度優先」

1/125秒・・・φ(.. )メモメモ



undefined



流し撮り難しいです(ノ_-。)ウゥ・・・



undefined



さらにスピード感をだそうと・・・

1/90秒・・・φ(.. )メモメモ



undefined



この焦点距離だと・・・

もう手ブレとの戦いです(笑)



undefined



そんな中でもベストショット(自己満)(*・ ・*)ぽっ



undefined



走行後は三人で歓談♪




akigon@86」さん♪ ハチロク格好いいですぅ~♪



undefined



仙台から日光サーキット走行会

の中、お疲れ様でした(^-^)/

これからも頑張ってくださいヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー




とまあ、そんな週末でしたよ♪(^_-)vブイブイッ
Posted at 2015/11/09 20:44:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月02日 イイね!

爽やかオフ♪TMS版

爽やかオフ♪TMS版オフ会からのぉ~番外編です♪(^。^)v


尾根遺産をお待ちの方も

いらっしゃるでしょうから・・・*¨)))そぉー

皆様のご期待に応えられるか?





それでは入場です♪(* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイ




「アフター4チケット」だったんですが・・・

渋滞に阻まれて、「アフター6」になってしまったのはナイショです(笑)



久しぶりのモーターショーです♪

四半世紀以上?・・・`s(・'・;) エートォ...

まだTMSが晴海で開催されていた頃です・・・はい!歳がバレますね(笑)


ビッグサイトは仕事で通ったりしていたので、

多少土地勘はアルのですが・・・キョロ('' )( '') キョロ

やっぱり広いですね(^^;


普段使っている「正面口」ではなく、特設?の東口よりの入場です。


ネットでチケット購入したので、

クレジットカードを見せて裏口入学・・・入場でした(笑)




undefined


まずはBMWのブースでウォーミングアップ♪です・・・`s(・'・;) ヨイショ


undefined



トヨタブースはかなり!広いです・・・(;^_^A アセアセ・・・

この車、私のツボに来ますo(-_-;*) ウゥム…



undefined



レクサスブースでは、列ができてたので思わず?

並んじゃいました・・・(「・o・)ドレドレ..


でもなかなか進まないし、

時間が圧していたので途中退場~♪(σ-´-)σしました(笑)

何だったんだろう?秘密の部屋?*¨)))そぉー



undefined


あっ(* ̄o ̄)σnekoさん♪こんなところに居らしたんですか♪

お会いしたかったんですよぉ~。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

随分と長い滞在ですね(・_・?)ハテ

  (;゜〇゜)あ!失礼(笑) 人・・・nekoさん違いでしたm(_ _)m




とまあ、会場は果てしなく?広いので

どっちへ行ったらイイモノか( ̄~ ̄;) う~ん


奥方さまと・・・┏( ̄ー ̄;)┛=3ウロウロε=┏(  ̄ー ̄)┛



お♪まずは肩慣らしに?団体さんで撮影が出来る

尾根遺産からいきますかφ(.. )メモメモ



undefined



かなりの数のフラッシュを浴びて尾根遺産登場です♪w(゚o゚)wワオ!!

アチコチ平等?に撮れるように、こっちにも来てくれました(*・ ・*)ぽっ


一応写真で喰って・・・ない(;^_^A アセアセ・・・

趣味ですので、みんなで撮れる絵はつまらないと思い、

勇気を出して尾根遺産にお声掛けします・・・(("尾根遺産"))≪  ヘ( ̄∇ ̄ o)))).....トラセテクダサイ♪

さすが!プロですね♪快く引き受けてくださります(*・ ・*)ぽっ

その上、ちゃんとポーズも決めてくれますので楽ちんです(笑)



undefined



なんか?引きすぎですね(;^_^A アセアセ・・・

カムたく!調子が出ません・・・まだまだです(・・.)グスン


この頃、ホッシー兄ぃ~からSNSでリクエストが入り、

兄ぃ~のお気に入りの娘をアップで送れとのご命令が!(*゚0゚)ハッ!!


お気に入りって(^^;?シラネーシ

そんなこんなで勇気を振り絞り (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


資料を頂きつつお声掛けするので、

こんな絵になります(;^_^A アセアセ・・・



undefined



そして奥方さまが、尾根遺産撮影デビュー戦なので、

私がお声掛けして奥方さまに撮らせてあげて、

その後私が撮る構図が出来上がっていきました・・・(ノ_-。)ウゥ・・・



undefined



実は私も尾根遺産撮影は、

久しぶりなので緊張しましたよ?(^u^;)ハァハァゼェゼェ…


で、このときから気付き始めたのですが・・・

天井のトップライトのせいで、尾根遺産の顔に・・・

陰が出来てしまうんですよね(*゚0゚)ハッ!!



undefined



なので急遽ストロボをON!! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


ですが内蔵ストロボなので光量が乏しく(ノ_-。)ウゥ・・・

全体に暗いアガリになっております(;^_^A アセアセ・・・
現像で引っ張ってるのはナイショです(-。-*)ボソッ




undefined


尾根遺産の指が鼻に刺さってますね?(ノ_・、)シクシク 。。。。

えぇ疲れです・・・疲れ...orz


で、奥方さまが撮影してからσ(^_^;ワタシ?なので、

尾根遺産の表情にも多少疲れが見えます(笑)



undefined



たまにストロボ忘れてアンダーになったり、

陰ができたりして・・・焦ってます(;^_^A アセアセ・・・



undefined



色々とカメラの設定を弄って対応しようとφ(.. )ドレドレ

しかし!所詮付け焼き刃?泥縄?

調光補正に慣れていないので、下手に弄ると・・・

かえって露出オーバー目に...orz



undefined



アガリを確認している暇?時間が惜しいので

チャッチャッチャ♪と済ませてしまったのが敗因ですねφ(.. )メモメモ


まあ、飛ばしてしまってもイイんじゃね?って・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ






undefined



その後も尾根遺産にお声掛けして撮影して・・・

段々疲れてきたので最後の方は車主体です(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



undefined



会場の一般の方が写ってると、このブログ自体

みんカラ

ですので・・・

「あ!俺?私?」なんて事にならないよう、配慮してありますが・・・



undefined



会場のスタッフさん(尾根遺産も含む)は、

顔出しで掲載しております。


が、なにか問題等ありましたら削除(モザイク処理等)いたしますので

*¨)))そぉーっとメッセージください m(_ _)m



undefined



2時間程度だったのですが、結構疲れました(^u^;)ハァハァゼェゼェ…


でも、かえってこれくらいで十分かと?

もちろん?全てのブースは見切れませんね(;^_^A アセアセ・・・



undefined



最後の頃には、人だかりの時は敢えて撮らずに、

人が引いてから撮影するのがコツだと分かりましたφ(.. )メモメモ ヾ( ̄o ̄;)オソイッテ



undefined



さっきまで見られなかった車とかが、

ゆっくりと撮影できましたよ(^。^;)フウ



undefined



ただ、尾根遺産方も疲れが出てきますので、多少・・・(T▽T)あはは・・・



undefined



トラックのコーナー?も良かったです♪

なんか「八代亜紀」風な尾根遺産が渋かったです(笑)



undefined


undefined



こんな絵もいかがでしょうか? 


 ( ̄o ̄)え?


お兄さんは要らないですって?・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ



undefined



中には引っ張りだこ?の尾根遺産もいらっしゃって・・・

撮影が終わるや否や、あっちのブースに

連れて行かれる尾根遺産も・・・マッテ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



undefined



会場で私が一番興味を持った車?です♪w(゚o゚)wワオ!!


これ!バルキリーみたく変体するんですよ! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


これ「絶対」欲しいですぅ~((o(><)o))ジタバタッ



undefined



「絶対」といえばコレ!!


なんと!公道を走れるんですよ!! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

「絶対」買えないの「絶対」ですけどね(笑)



undefined



オヂサンはその昔「ライダー」だったんですよ♪\(0\0)ゝ ヾ( ̄o ̄;)ソレジャナイッテ


思わず?血が騒いじゃって、奥方さまに撮って頂きました♪ (^。^)v



undefined



そんなこんなで閉館の時間が迫ってまいりました・・・(「・o・)ドレドレ..


各ブースでは、尾根遺産の団体撮影・・・挨拶?でしょうか?

カメラ小僧、オヂサンの撮影絵の模様です(笑)・・・*¨)))そぉー



undefined



たった2時間程度の鑑賞?でしたが、なかなかに満足なTMSでした(^。^;)フウ

奥方さまも「尾根遺産」撮影デビュー戦としては、

イイ絵が撮れたのではないでしょうか(・_・?)ハテ




爽やかオフ♪からのTMS2015でしたが、

いつものように詰め込みすぎが感じられなくもないです(自爆)




undefined


駐車場で料金(\1,000-高!)を払ってそのまま首都高速へ・・・

都会の夜景を堪能し、空いていたのでスイスイ♪と帰れました♪(^。^)v




ホッシッシー兄ぃ♪ 

じいじいVさん♪ 


楽しいオフ♪



ありがとうございましたm(_ _)m


ホント♪色々とお付き合い頂いて

ありがとうございましたm(_ _)m

※じいじいV奥様、奥方さまもお疲れ様でしたm(_ _)m


またいつか

そちらにお邪魔したいと思います
(* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイ


また一緒に遊んで下さいネ〜



以上「爽やかオフ」報告でした♪m(_ _)m
Posted at 2015/11/06 10:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月02日 イイね!

爽やかオフ♪みんカラ版:結

爽やかオフ♪みんカラ版:結さてさてけて二日目・・・


今日は予報通り?(-_-;ウーン

から生憎の模様(・・.)グスン
(っていうか、夜中から降ってましたね)




元気出すために?(謎)

例によって「本日の朝食♪」

逝ってみましょうか(笑)



undefined



中央に見えるのは「サヨリの干物♪」

ってすそうですo(^ー^)oワクワク



undefined



この可愛い♪「羽釜」

いたご飯がとても美味しかったです(*・ ・*)ぽっ

奥方さまの残りまで
食べてしまいました・・・ (* ̄◇)=3 ゲプッ



さてと食後は、雨の予定をミンナで考えます・・・( ̄~ ̄;) う~ん

パンフの地図を眺めて・・・(;¬д¬)ジーー

(・・。)…ん?

ナニやら「うなぎパイファクトリー」なるものが

目に付きましたφ(.. )コレコレ

これと「ガーデンパーク」セットで♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪





undefined


早速♪現着(^。^;)フウ

まだいのか?は少なめです・・・キョロ('' )( '') キョロ


TOP画像がその様子ですφ(.. )メモメモ




undefined



受付(無料です)を済ませると、

「うなぎパイ」サンプルが頂けます♪ヽ(^0^)ノ


受付「尾根遺産」においして撮影会(笑)

モーターショー練習ねてます(笑)

目線けませんでした...orz ヾ( ̄o ̄;)オイオイ





undefined




なぎパイファクトリートラックですw(゚o゚)w オオ-

格好いいです♪

ですが、「尾根遺産」はおりません・・・キョロ('' )( '') キョロ(笑)




undefined




製造は殆ど自動化されていて *¨)))そぉー

検査検品のみで行っているようですφ(.. )メモメモ

不具合品が見つかるとハネて ( ・_・)ジッ

その手持ち?から充当するのが面白かったです(^^;
恐らく不良品はサンプルとして配られるんでしょう(笑)




undefined




うなぎパイ正しい食べ方です(笑)

っていましたか?*¨)))そぉー


「夜のお供」意味が、このにしてかりました(*゚0゚)ハッ!!



undefined



館内はとても綺麗で、撮影スポットもあり

でも半日は過ごせそうですφ(.. )メモメモ



おみや購入した後は・・・

合間を縫って・・・*¨)))そぉー


「ガーデンパーク」移動です(^_-)vブイブイッ






駐車場到着すると・・・休み?かとわせるほどキョロ('' )( '') キョロ

ガラガラ♪でした(^^;ヘイジツダモノネー


貸し切り「ガーデンパーク」散策し・・・




undefined



モニュメントを見つけては撮影♪(^_-)-☆パチッ

まだ秋桜いていましたよ(^-^)/


くに見える建物が・・・






undefined



こんなにくにえてきましたよ?・・・*¨)))そぉー


おお!これは!ホッシー兄ぃ~が

予め下調べしておいてくれた3階建ての・・・ナンダッケ(^^; ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


undefined


入場料を払って早速ります~♪ρ(^^ )ノ サァドーゾ!!

あ!私♪ エレベータガール でございますm(_ _)m(笑)



3階からの景色です・・・*¨)))そぉー

浜名湖も一望できますw(゚o゚)w オオ-


ですが、富士山は恥ずかしがって?

れてえませんでした・・・(^^;ムリダナー


undefined



カムちゃんを捜せ!!

 <( ̄^ ̄)> ヾ( ̄o ̄;)オイオイムリダッテ




ぁ~い景色を楽しんだ?は・・・

ホッシー兄ぃ~下調べしておいてくれたo(^ー^)oワクワク



undefined



うな丼です\(^^\)(/^^)/ワーイ♪


これ!とても柔らかく美味しかったです♪(*・ ・*)ぽっ

しかもお手頃価格ですw(゚o゚)w オオ-

確かにこのコスパ最高です♪(^_-)vブイブイッ

ですが、お昼時3時間(AM11:00~PM2:00)しか

べられませんのでご注意を(^-^)/


お昼ご飯堪能したは・・・

じいじいさんご夫妻とおれです(・・.)グスン

再会約束し(ToT)/~~~バイバイ~♪




カムたく号は一路「弁天島」方面を目指しますφ(.. )メモメモ

しっかと!ハイドラのCPゲットします(笑)




undefined




キョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ


駐車場いてなかったので(嘘)

近くのコンビニを止めて撮影開始です(笑)


undefined



はぁ~これが昨年渡った「浜名大橋」なのね?(  ̄_ ̄)ボー

ホッシー兄ぃ~♪やっとめました♪(笑)




小雨がパラつく中ですし、

青い空めそうもないので( ̄~ ̄;) う~ん


早々に切り上げて・・・

一路!東京目指します(・・。)…ん? ニッコウデハナイノネ?



undefined


途中、富士山が見え隠れしましたが

結局最後まで全貌を現す事はありませんでした・・・(・・.)グスン



都内に入り首都高湾岸方面へ~♪

途中渋滞まれながらも、

なんとか脱出し(^。^;)フウ

さらに欲を出してショーットカットを試みるも失敗・・・(^^;ダメカー

大渋滞
を見て・・・*¨)))そぉー

結局、メガウェブ経由は断念し・・・



undefined


ゲートブリッジを観て(笑)

undefined



グルッと回って(笑)


どうにか到着!!(^。^;)フウ


さて!はこれからよぉ~♪ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

Posted at 2015/11/05 13:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月02日 イイね!

爽やかオフ♪みんカラ版:Q?

爽やかオフ♪みんカラ版:Q?さあてさてさて♪

狂喜乱舞・・・もとい!豪華絢爛♪

しい夕餉♪へとまいりますよぉ~♪v(^o^")v


まずは献立からきますよぉ~(⌒^⌒)bうふっ
やっと?カムたくらしいブログになってきたわ(*・ ・*)ぽっ


<お献立>

undefined


<全景>

undefined


<前菜>

undefined


<お造り>

undefined


<鍋物>

undefined


<温野菜>

undefined


<うなぎ(笑)>

undefined


その他諸々あったような気がするのですが・・・
詳細は献立をご覧くださいm(_ _)m





はい!撮り忘れました(笑)m(_ _)m




<デザート>

undefined




喰ったわ(^。^;)フウ



Posted at 2015/11/05 10:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月01日 イイね!

爽やかオフ♪みんカラ版:破

爽やかオフ♪みんカラ版:破腹ごしらえ終わったところで

じいじいVさん先導で、

次の探索場所日本平に向かいます(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪



ここでは、駐車場占拠し(嘘です)

早速撮影会開始です(^_-)-☆パチッ
だれかがこの車xxだなぁ~っ(-。-*)ボソッっと呟いたのはナイショです



undefined



後で気づいたのですが、

二階建てバス送迎用のバスでした・・・乗りたかった(-。-*)ボソッ



undefined



さすが!ホッシーシー丸♪ 激渋です♪ (^o^")V イェ-イ!!



undefined



三人揃ってぇ~xxうららぁ~♪ (・・。)…ん? なんか違う(^^;


どうにか富士山一緒って大成功です(^。^)v



undefined



じいじいさん♪ホイール渋いですぅ~♪・・・ください(笑)



そんなこんなで・・・

思う存分撮影会?を堪能した後は

頂上までお散歩ですε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク

しかし!

静岡はとても・・・ったかいんだからぁ~♪

この時期なのに、っててもかきます(^^;


undefined


かなりんでますが「富士山」も顔をだしてくれたので

の気分も上々♪もう上げ上げです(*・ ・*)ぽっ



undefined



久能山に向かう日本平ロープウエィに乗って

久能山東照宮の入り口まで行きました・・・が、

寄る年波足腰にはてず(笑)

折角ですがおりは勘弁して頂きましたm(_ _)m



undefined



久能山からめる太平洋・・・つまり駿河湾です(*・ ・*)ぽっ

もう少し左に振れれば「伊豆半島」が見えますφ(.. )メモメモ


下に見えるハウスが全てイチゴだそうで、

その横にずっと続く道路「いちごロード」とかφ(.. )メモメモ




undefined



しかし、ここはnekoちゃん多いんですよぉ~(*・ ・*)ぽっ


駐車場オヂサンとお話しましたが、

ここではで?管理しているそうで

目印にに切れ込み入れているそうです(^^;イタソー


nekoちゃんと戯れた後は・・・日本新三景でもあり


世界遺産!!

でもある・・・




undefined



三保の松原でございます♪


あ!若干パパラッチ入ってますね? スミマセンm(_ _)mm(_ _)m



undefined



どうにもが多いので、私にはこの程度しか撮れませんでした...orz

よくあるパンフ写真構図無理です・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ



一通り?観光を楽しんだ後は、おみや調達してφ(.. )メモメモ

本日のお宿目指して移動します(^。^)v

ホッシー兄ぃ~も護衛で宿までついて来てくれましたm(_ _)mゴクロウサマデス



undefined



どなたかが最高速チャレンジをしたとか?

武勇伝♪でんでん・・ででんでん♪の

通称「いちごロード」?での夕陽です(*・ ・*)ぽっ

明日れますように♪☆彡     (-人-;) 願い事願い事...



途中の高速のバトルは~中略~浜名湖着(笑)写真有りませんm(_ _)m


でも楽しかったです♪(^_-)vブイブイッ



undefined



本日のお宿到着です。


玄関横付け撮影開始(笑)

あ!ここでも若干パパラッチ映像入ってますね(^^;


ホッシー兄ぃ~と握手を交わし、ここでおれです。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

この後はじいじいさん夫妻と夜のへと突入します(笑)
Posted at 2015/11/04 17:13:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん!
なるほど‼️その手がありましたね🤭」
何シテル?   07/17 12:24
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718 192021
2223 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation