• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

10連休の二日目以降は!!

10連休の二日目以降は!! ↑おおっと!







早くも二日目から端折りだしたぞー(笑)


・・・まあそういわずにお付き合いの程をm(_ _)m


4/30午前中は何をしていたのか?

・・・全く思い出せません!!


<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




午後は・・・

道の駅「花鳥撮影」へ♪

ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…




そんな時にも車高調のダンパー調整は忘れません(笑)




EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4




シャガ(ヒメシャガ)が、あちこちにいていました♪





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4




タケノコニョキニョキ♪生えていましたよ(*・ ・*)ぽっ



もちろん撮るだけで採ってイケません(笑)




EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



このが一面にいているんですが・・・



の名前・・・分かりません(^^;
後で分かったのですが「チゴユリ(稚児百合)」だそうですφ(.. )メモメモ





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4




この日は曇り空で、しかもの中・・・


日陰で色温度が上がった


「ツツジ」


も、しっとりとした色調でイイモンですなぁ~♪




EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



こちらは「スズラン」


可愛らしいお好きです♪(*・ ・*)ぽっ



さんの写真が無いって?

はすれども姿は見えず・・・(((.. )( ..)))ドコドコ

結局「ボウズ」です。・゚゚・(>_<)・゚゚・。









5/1

この日は牡丹園へ出かけます♪


・・・その前に気になった花をφ(.. )メモメモ




EOS7D EF-S55-250 f4-5.6 ISⅡ



えっと・・・えええっと( ̄д ̄;)エーッと

~Wikiより
和名:ヒナソウ(雛草)  その他の名前:トキワナズナ





EOS7D EF-S55-250 f4-5.6 ISⅡ


こちらは・・・

「ドウダンツツジ」
ですねφ(.. )メモメモ



天気が良いと発色も素直で現像も楽です(^。^;)フウ





そんなこんなでドライブがてら・・・

牡丹園へ着くと・・・*¨)))そぉー



(・・。)…ん?





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



おおっと!このは・・・



「オキナグザ」


のなれの果てですね?(笑)





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



こんなにフワフワ♪になるんですよ?・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ


・・・チョッチ子孫を(((((・・;)サササッ


絶滅危惧種だけに絶滅しないように自助協力(笑)
これで安心(何が?)





それでは早速見ていきましょう♪(* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイ


まずはピンクや・・・








黄色は、まだ良いのですが・・・









い花だと・・・








簡単に「白トビ」してしまいます...(-_-;ウーン



かといって・・・



日射しが強いので

「白トビ」しないように

露出を落とすと・・・*¨)))そぉー




これでギリ?飛んでないんです


全体(背景が)このくらいの

明るさになってしまいます(ノ_-。)ウゥ・・・


「花撮」は、難しいですねぇ~(^^;




今日の会場説明ですφ(.. )メモメモ



あっ(* ̄o ̄)σ鳥さん!(笑)



ヒントは↑この写真です♪(* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイワカルカナー?





園内全景



園内はそれほど混んでいませんでしたよ・・・



ゆっくり?撮影できる感じで良かったです♪(^。^)v








実は私、牡丹(ボタン)と・・・


芍薬(シャクヤク)の違いが


良く分かりませんでした(ノ_-。)ウゥ・・・








ここは、牡丹園シャクヤクの畑?が


分かれているので、じっくりと・・・


観察したのですが・・・*¨)))そぉー








やっぱり、これだ!という


違いが、分かりませんでした(笑)(^^;ワカンネー






昔から・・・








立てば芍薬♪









座れば牡丹♪








歩く姿は・・・奥方さま♪


といいますね?<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


もとい!「ユリの花」でしたm(_ _)m








ここの園内は・・・

「ボタン」「シャクヤク」

だけではなくて

随所に「ツツジ」


えられていて・・・


コントラスト見事です♪(*・ ・*)ぽっ








しかし、さすがに見過ぎきてくると・・・












人はマクロるんですねぇ~♪(笑)











もう、が!がぁ~(ノ_-。)ウゥ・・・
(↑このフレーズ何処かで使いましたね(^^;)










あまりに綺麗けて・・・




無くなりそうでした♪(^。^;)フウヾ( ̄o ̄;)オイオイ









とりあえず、よぉ~く観察して*¨)))そぉー

分かった事は・・・


「牡丹(ボタン)」「木」


「芍薬(シャクヤク)」「草」



と、いうことですね?φ(.. )メモメモ
そんなの常識?








「オダマキ」も咲いていましたね(*・ ・*)ぽっ





ここは午前中で退出して・・・


帰りは┏( ̄ー ̄;)┛=3ウロウロε=┏(  ̄ー ̄)┛








こんなとこで「鳥さん」を探したり・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ









美空・・・「ヒバリ」さん!発見♪(*・ ・*)ぽっ







「トンビ」さん!!発見♪(*・ ・*)ぽっ

このトンビさんは頭の上を・・・

(^_^)( ^_)(  ^)(   )(^  )(_^ )(@_@)クルクルー メガマワルー



・・・パー!ってやられなくて良かったですよ?(何が?)









最後にこんな所へ寄って・・・


ダンパー調整したり(笑)





とりあえず!

これでGWの3日分終わりです(^。^;)フウ



・・・ヤバイ!!この後忘れそうだわ(笑)




Posted at 2016/05/11 16:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年04月29日 イイね!

10連休のGW初日は!!

10連休のGW初日は!!





そろそろアップしないと?

記憶が無くなる
・・・お友達から忘れ去られてしまいそうなので(T_T)

お仕事が忙しいにも関わらず(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

必死コイて?現像致しましたよ・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…






車イジリおじちゃんさんのプランで、

PEN。さんと奥方さまの4人で、

葛西臨海公園で待ち合わせ♪(*・ ・*)ぽっ


早速上の写真の様な?

ジャングルブック・・・のような所でまずは!!


「鳥撮!!」


カワセミちゃんの情報はあったのですが・・・

結局逢えずじまい。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



しかし!!ここは「海」








大海原にはたくさんのさんが・・・*¨)))そぉー









そう「アジサシ」ちゃんが大漁に!!

色々な曲芸?を見せてくれましたよ♪(*・ ・*)ぽっ




ますはホバリングシーン!!
狙ってます・・・狙ってますw(゚o゚)wワオ!!








残念ながらあまりにも早すぎて、

突っ込みシーンは撮れず仕舞い(^^;



お魚銜えたどら猫・・・アジサシちゃんを

どうにかゲット♪(^。^;)フウ








その後はダメダメでしたね。。(o_ _)oバタ


とりあえず修理した

レンズのテストといったところでしょうか?

20年前のレンズですが性能はまずまず♪(^。^)v
2諭吉出しただけの価値はありました(笑)








何とか?の水辺に到達すると・・・

色々な水鳥さんが屯してます♪(⌒^⌒)bうふっ



注釈市議・・・チュウシャクシギさんかな?(・_・?)ハテ








コチドリセキレイさんです♪m(_ _)mマチガエマシタ


どちらも
車イジリおじちゃんさんの

レンズをお借りして撮影しました♪(^。^)v
実はこの前に大事件が発生!!
私にテストを兼ねてのレンタルかと思います(笑)



さすが500mmまで引っ張れるレンズですね!

私の持ってるレンズでは

手の届かない領域撮影できました♪ヽ(^0^)ノ


海鳥さんの後は・・・

ここでも「ネモフィラ」は有名ですので

探してみましたが見つけられませんでした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。








アチコチ歩き回ってお腹も空いたし


お昼も過ぎましたので、昼食を・・・







とても辛いカレーでした・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…


車イジリおじちゃんさんは「大盛り+カツ」でした(笑)




お腹も膨れた後は・・・お昼寝

メインの「飛行機」です♪(*・ ・*)ぽっ



城南島へ移動します(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪







私の人生で・・・

飛行機「初カット」です♪<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

JALです(笑)








この日はが強いし、

風向きの関係からか?

離陸しか大きく撮れません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。







どうにか着陸を撮ってやろうとしても・・・


遠い遠い・・・..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ








仕方がないので?・・・


広角に逃げます(笑)








も暮れてきました・・・(  ̄_ ̄)ボー









夜景の好きな?オヂサンです(笑)









もう・・・飛行機が点です(笑)


PEN。さんとはここらでお別れです(ToT)/~~~

またの再会を約束して♪ ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ




その後小一時間撮ってたでしょうか?

いい加減寒くなってきたのと

お腹が空いてきたので・・・


車イジリおじちゃんさんに・・・*¨)))そぉー


「夕食プラン」を要求します(笑)(=^・^=)ゴハンゴハン


お台場に移動してぇ~♪(*・ ・*)ぽっ







満漢全席・・・(ウソ)m(_ _)m



・・・既に何だったか忘れました(笑)(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

でも美味しかったのだけは覚えてます<( ̄^ ̄)>



車イジリおじちゃんさんと

楽しい宴の後は・・・*¨)))そぉー








ガンダム見て♪\(^o^)/ワーイ









辰巳Pオフです♪(^。^)v
何故にまたオフ?(・_・?)ハテ







ノーストロボで暗いので

絞ったカット全滅でした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。手ブレが・・・

でも!本当に楽しかった♪


「翼オフ」

でした♪(*・ ・*)ぽっ


プランナー

車イジリおじちゃんさんに

感謝感謝ですm(_ _)m


PEN。さんも地元の強みで?

道案内ありがとうございましたm(_ _)m


ご参加できなかった・・・の方♪

今度は参加しましょうね?(笑)



取り急ぎUPしたので誤字脱字?
マチガイ等は追って修正致しますm(_ _)m
また「大きな写真」へのリンクも後々修正致しますので
とりあえずはこれにて(ToT)/~~~ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



疲れたわ。。(o_ _)oバタ
Posted at 2016/05/10 17:02:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年04月24日 イイね!

鳥撮りと維持りの週末・・・

鳥撮りと維持りの週末・・・








皆さん♪お元気ですカァーΣ^)/・・・かぁ?でこうなる(笑)


もうすぐGW(ゴールデンウィーク)ですね?
(GW中もお仕事される皆さんもいらっしゃると思いますが、気を悪くしないでくださいm(_ _)m)



そんなGWを前に、我がカムたく号の

「カムちゃん」

を、大幅リニューアル(大げさな(^^;)いたしましたよ(^。^)v



走行距離17万キロを超え、現在18万キロに向かってばく進中のカムちゃんですが、このところの脚廻りフラつきショックの吸収等にを示してまいりました・・・
このまま乗り続けるのもアリなんですが、先日某Dにて脚廻りリフレッシュの見積をとったところ・・・
結構な額を提示されまして...orz
これじゃぁ~車高調もアリなんじゃねぇ~の?(^O^)
という結論に達し、奥方さまの同意もた?ところで、久々の維持りネタです(笑)


冒頭から文書が多すぎますが、以下写真付きでm(_ _)m







今回採用しましたのは、格安で評判?の




という車高調です(^。^)v



お値段は安いですが、世間ではマアマア?という

評価を信じ・・・安物好きの私には最適かと(笑)



取り付けは・・・

オヂサンには到底無理なので<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

いつもの店長のお店に持ち込み(^∧^)タノンマス-






見ていてもお手伝い出来る訳でもなく・・・*¨)))そぉー


仕方ないので?お買い物に出かけ・・・





ついでに?

鳥撮りもやってみたりして(笑)




鳥撮りをしている間にも・・・*¨)))そぉー



↑後のサギちゃんは「餌」を銜えたまま飛んでますよ(笑)


途中トラブルも在りました・・・(^^;カギガ・・・

が、サクサクと作業が進みまして*¨)))そぉー





\(・o・〃)ゞ あっ!という間に?(謎)

完成です♪(^。^)v

店長!

その節はどうもありがとうございましたm(_ _)m





とりあえずの車高でお願いしたので、

色々と細々した事は・・・

これから細々とやっていきたいと思います(笑)



で!とりあえずは・・・


「慣らし!」

?ということで、

減衰調整を「最弱」にセットしφ(.. )メモメモ


まずは・・・ドライブがてら・・・♪

















鳥撮りでぇ~す♪(笑)







久しぶりにカワセミちゃん


逢いたくなったので、


いつものホームGに来てみました♪




カムちゃんの引っ込み思案ぶりを参照(笑)



ですが・・・

釣り人はたくさん居るのですが*¨)))そぉー


カワセミちゃん


は姿を見せてくれませんでした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



仕方がないので?





近くの・・・

ホームセンター兼フードコートにて

お昼ご飯を♪ヽ(^0^)ノ





お腹一杯になり (* ̄◇)=3 ゲプッ

写欲も失せたところで・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ





森林浴を兼ねてお散歩です(^。^)v









シメ君ですね♪´ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪








コゲラ君もお食事中です♪(*・ ・*)ぽっ








ツツジも満開です♪w(゚o゚)wワオ!!









ダイコンの花に


「トンボ」ちゃんが♪










ダイコンの花の群生♪










オヂサンも混ぜて・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ









鳥さんは居るんだけど・・・


かない(笑)


私もになりたい・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ










偶然でしょうか?


近くの椿の木の花が・・・(*・ ・*)ぽっ










結構長時間歩き回ったので・・・


チョッチ座って・・・


休みたくなりました(^。^;)フウ










スズメが三羽・・・二羽でした(^^;







シジミ蝶さんが留まって・・・


その下では生命の営みが(笑)









ホオジロさんだと・・・


思います(^。^)v ショケンハツドリ









カワラヒワさんが・・・


たくさん居ましたね(*・ ・*)ぽっ









何れが・・・

アヤメカキツバタ・・・

ハナショウブ

でしょうか?(´ヘ`;) う~ん









睡蓮の美しさよ♪(  ̄_ ̄)ボー









藤の花が少しだけ・・・


咲いていました(*・ ・*)ぽっ




そんなもんで、の慣らしを兼ねて・・・
「鳥撮り」が、いつのまにか「花撮」になってるし(笑)

高速道路運転してきて・・・

どうにもピョコピョコ♪するので( ̄~ ̄;) う~ん

帰りに店長の店に立ち寄り・・・

後だけチョッチ上げて(20mm)もらい

かなり良くなりました(^。^;)フウ

これで当分様子見かな?φ(.. )メモメモ





現在は・・・





こんな感じで・・・

落ち着いて?おります(^。^;)フウ




GWに入ったら

もう少し

維持り

込んでみたいと思います♪(^。^)v

Posted at 2016/04/25 16:48:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鳥撮 | 日記
2016年04月19日 イイね!

定点撮影♪(夕陽と田圃Ver.)

定点撮影♪(夕陽と田圃Ver.)
フォトアルバム
でも、


愛車紹介フォトギャラリーでも、




サイズがあわなくて?


 載せられないので・・・*¨)))そぉー














ブログにしちゃいました♪(笑)













田んぼに水が入ってる・・・*¨)))そぉー


もうすぐ「田植え」が始まるのですね(*・ ・*)ぽっ




Posted at 2016/04/20 11:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

やっぱり花撮♪

やっぱり花撮♪※熊本地方で起きた地震による被害を受けられました皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早く平常の生活に戻れますようお祈り申し上げます。







いつもように週末はお出かけで

早起きして行って参りました♪(^。^)v


開園1時間前には到着したものの

もの凄い混みようで

入園までに2時間近く待たされました。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



まずは・・・








何はなくとも?チューリップですね♪w(゚o゚)wワオ!!


今年は去年より10日程早く行ったので


少しは見られるかと・・・*¨)))そぉー








相変わらずの混みようで・・・


人が入らないようにするのは


至難の業(^。^;)フウ








こんなことしたりして・・・



撮ってみたりしますが(^^;ヤッパリヒトガ・・・









どうしてもアップが多くなります(笑)










でも・・・



綺麗ですねぇ~(  ̄_ ̄)ボー











最近はの変わった?


チューリップが多いんですねφ(.. )メモメモ










うーん・・・


チューリップ一通り撮ると飽きるので



例の「青い丘」



移動しますε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…










途中で、美味しい匂い?に誘われたり(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



綺麗お花を奪われたりしましたよ(*・ ・*)ぽっ








さて・・・遠くに見えてきましたo(^ー^)oワクワク














今年も見事っぷり?です♪ ε-(´▽`) ホッ












今年も見事混みっぷり?です♪(笑)



しかしんでますねぇ~*¨)))そぉー



GWはさらに混雑が予想されますねφ(.. )メモメモ










お昼ご飯食べるのにも


んでなぁらんで・・・♪ (・・。)…ん?




ちゅーりっぷじゃないやい!!(笑)










でも・・・


お腹一杯になると・・・



んできます・・・(-_ゞゴシゴシ










なのでピント合わせが・・・


かになります(笑)



と、とりあえず今年は


こんなところで勘弁してヤリました<( ̄^ ̄)>
ただ単に自分が疲れただけという(笑)






次の日は・・・(・・。)…ん?


以前紹介した「花之江の郷」さんの


近くにあるという・・・


「花咲じいさん」の異名がある?


さん♪が造ったという


造園(山?)へ行きましたよ♪
ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…










ここは最近、新聞で知ったのです。



でも今日は朝から天気も悪くて


様子見がてらに寄ったのですが


天候回復してきたので♪











入場してみる事にしました♪


な!なんとそこは・・・*¨)))そぉー












そこは♪


「キバナカタクリ」


お花畑でした♪(*・ ・*)ぽっ













まさに今が見頃とのことで♪











全く持ってタイムリー♪でした(^。^)v



キバナカタクリの他にも・・・*¨)))そぉー









モミジや(笑)・・・・<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


でも・・・この時期に


モミジがこんなづいているんですねぇ~φ( ̄  ̄;)










この花は「エンレイソウ」


大輪だそうですφ(.. )









これは「ユキモチソウ」といって


花の中に美味しそうな(笑)


のような花弁?があるのです(*・ ・*)ぽっ




「ウラシマソウ」「ムサシアブミ」に似てますが


別種だそうですφ(.. )メモメモ













ヤマブキにそっくりな「ヤマブキソウ」(笑)










「シラネアオイ」いていましたね♪(*・ ・*)ぽっ







最後にが今年撮り忘れた・・・









「ユキヤナギ(八重)」って


と致しました(^。^;)フウ




かなり長文ブログにお付き合い

どうもありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2016/04/18 15:13:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん!
なるほど‼️その手がありましたね🤭」
何シテル?   07/17 12:24
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17 18 1920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation