• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

カタクリの季節♪

カタクリの季節♪今年の冬はとても寒かったので
花期が遅れ気味だったのが・・・
ここへ来て暖かい日が続いたせいなのか?
一気にとか咲き出しましたね♪


皆さんいかがお過ごしでしょうか?
花撮りオヂサンです(*・ ・*)ぽっ

タイトル写真は仕事場の近くに住み着いているケンちゃん(キジ♂)です♪
最近嘶きが多いので巣作りに励んでいるのでしょうか?

さてと!ここへ来て「お花」が忙しくなってきましたね?
オヂサン現像とか車弄りとか、とっても忙しいです...

けど・・・
皆さんが「お花撮」をあげてらっしゃるのでo(^ー^)oウズウズしちゃいます(笑)

そういうわけで?
我が家も出かけてまいりましたよε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…

alt


まずは!ランチタイム♪(笑)
しっかりと腹ごしらえをして望みます(^。^)v

現地に到着すると・・・*¨)))そぉー

alt

レンギョウが、もうこんなに咲いているのですね♪(*・ ・*)ぽっ




alt

水芭蕉も満開?です♪w(゚o゚)wワオ!!



さらに・・・
どんどん進んでいくとε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…




alt

あっ(*¬o¬)σ

見えてきましたね♪o(^ー^)oワクワク




alt


 (^。^*))((^O^)v





alt


ワーイ・ワーイ \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイ

でも・・・
 


alt

この日は天気も良いし丁度見頃と重なったので

大変な人出となっております!(^^;コンデルー



なので・・・オヂサン・・・

alt
※お客さん!ロープの中は入らないでください!!

カタクリコラボしたくて・・・

一生懸命やってみましたけど・・・

ピントが合わなくて・・・( ~д~)ハ・・・ハ・・ (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!

なのでヤメました!・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ


alt
(  ̄_ ̄)ボー

一通り?ロケハンしながら・・・

イメージをこしらえて・・・








そろそろ本腰入れましょうか?(^^;ヾ( ̄o ̄;)マジメニヤレー!


alt
主に望遠系で・・・






alt
川の流れのように・・・・






alt
タイトル:友情(笑)






alt
タイトル:微妙な関係? ヾ( ̄o ̄;)オイオイ






alt

お得意の広角系マクロで・・・

もっとを低くして・・・(^^;イテテテ...






alt

オヂサン地面に這い蹲って撮りましたよ(^。^;)フウ







alt

そのままイチゲちゃんの園へ・・・






alt

カタクリも交えて・・・






alt

でも・・・

やっぱり私はイチゲちゃんが好きだわぁ~♪(*・ ・*)ぽっ






alt

これは
カタクリが主人公♪







alt
スポットライトを浴びて・・・





alt
下界を見ると俗人達が(笑)
・・・<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)クモノイトカヨ?






alt

段々と疲れてきたわ・・・





alt

もうそろそろ限界・・・






alt

チョッチ色の違う「子」を探してみた♪(*・ ・*)ぽっ



(*゚0゚)ハッ!!

「白い子」が見つからなかった!!
((o(><o)(o><)o))ジタバタッヾ( ̄o ̄;)オイオイ

















※実は撮っていたんだけど・・・ピンぼけで(笑)(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

Posted at 2018/03/27 14:13:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 花撮 | 日記
2018年03月17日 イイね!

スリスリ~からの「花撮」ついでに?・・・

スリスリ~からの「花撮」ついでに?・・・皆さん!

お元気ですか?





私は・・・はぁ・・・はぁ~・・・

 ( ~д~)ハ・・・ハ・・

 (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!


( ̄・・ ̄)フガ…

 ( ̄^^ ̄)ズルッ…

 ( ̄ii ̄)ダラァー...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

ハッキリ云って・・・
 死んでます(笑)



先週は杉林の中で鳥撮りしてました ・・・

それはまるで原子炉の中に居るようでした(笑)(。・_・。)ノ←バカ




気になっていた、タイヤ交換もしたし・・・でも...

alt

今度は・・・
マフラーが低くて気になります(笑)
(^^;サビテルシヾ( ̄o ̄;)アゲレバイイジャン?


スリスリしてても・・・ (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!


alt
※ニュールーホイはまだ封印中(笑)


まあ?どうにか?落ち着きましたよ(^^;



という訳で?

今週は「花撮」に集中することにしました!

この時期「花」といえば・・・「梅」

梅林に来ましたよ♪(*・ ・*)ぽっ


alt


いので「白梅」も映えますねぇ~♪


alt

いえいえ・・・

ピンクだってこの通り♪


alt


今回は鳥撮り用の・・・
「大砲」一本勝負です!<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


alt


私の「梅」のイメージはこんな色かなぁ~♪(  ̄_ ̄)ボー


alt


「白」「ピンク」をバックに「赤」で・・・


alt


「梅」も色鳥撮り・・・もとい! 

「色とりどり」で綺麗ですよね♪(⌒^⌒)b


alt


チョッチ?木陰に廻って「透過光」を楽しみますよ♪

キョロ(・・ )( ・・)キョロ


alt


え?ナニを探しているのか?って・・・( ̄b ̄) シーーッ!!


alt


いえ・・・トリ...別にブンブン(>_< )( >_<)ブンブン


alt


あっ(*¬o¬)σ パラグライダー(笑)ヾ( ̄o ̄;)ゴマカシテルナー


alt


透過光の綺麗な個体を探してるのよ♪・・・(*・ ・*)ぽっ


alt


梅の花香りを楽しみながら・・・香り?

 ( ~д~)ハ・・・ハナガ・・ (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!

( ̄・・ ̄)フガ…( ̄^^ ̄)ズルッ…( ̄ii ̄)ダラァー...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



alt


トリが・・・いや、イイ「梅」が無いので(笑)

チョッチ?ルートを変えて更に奥地に・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ


alt


あっ(*¬o¬)σ コゲラちゃん♪ ヾ( ̄o ̄;)トリトリジャナインダロ?


alt


いやぁ~今回は純粋に「花撮」ですよぉ~(; ̄ー ̄)...ン?

でもなんか?イメージ暗くね?(笑)...orz


alt


梅にエナガちゃん♪

これぞ!ウメナガー(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


alt

やっぱ「梅」といえば!

 「メジロ」ちゃんですよね♪(*・ ・*)ぽっ

「ウメジロー」ゲットでし(笑)ヾ( ̄o ̄;)スデニトリトリニナテルシ


alt

やっぱ・・・

結局は「鳥撮り」になってしまう(笑)( ̄~ ̄;) う~ん





で!

次の日は・・・もう鳥さんを探すのではなくて?

殆ど「ヤドリギ」を探す旅に出ていました(爆爆) 

でも・・・

「ヤドリギ」は見つからずにいつものポイントへ・・・



を止めてを開けて耳を澄ますと?(  ̄_ ̄)ボー
   


ぴぴぴぴぃ~ぴぴぴぴぴぴ
ぃ~♪ ぴぴぴぴぃ~ぴぴぴぴぴぴぃ~♪ ぴぴぴぴぃ~ぴぴぴぴぴぴぃ~♪






慌ててから降りると!! (/*⌒-⌒)o ソレ!



alt
※何処にいるか見えますか?*¨)))そぉー

味噌味噌・・・(笑)

ミソっちの初啼きです♪ (^。^*))((^O^)v

川の対岸にいますが・・・遠いです(ToT)

トリミングして・・・


alt


小さな身体

これでもか!ってほどの大きな囀りなんですよ♪(*・ ・*)ぽっ


alt


なかなかすばしっこくて・・・

一瞬でもを離すと見失います!!(^^;ドコドコ


alt


正面を向いて囀ってくれました♪(*・ ・*)ぽっ

お口のまで見えますね?


alt


可愛い♪(*・ ・*)ぽっ

また来るからねぇ~(ToT)/~~~












(*゚0゚)ハッ!!

また?
鳥撮りしてるジャン(自爆) 











  



※鳥撮りは一日にして・・・なんか別の締めゼリフ考えよう(笑)
Posted at 2018/03/19 16:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 花撮 | 日記
2018年03月10日 イイね!

花撮の季節がやってまいりました♪ ~兼オフ会告知~

花撮の季節がやってまいりました♪ ~兼オフ会告知~今年も早いモノでもう三月なんですね♪

皆様いかがお過ごしでしょうか?
鳥撮りオヂサンです(笑)


その鳥撮りオヂサンが支部長を務めさせて頂いてます・・・
冠倶楽部関東支部
初めてのオフ会を告知致しましたので、
季節柄お忙しいとは存じますが、
関東近隣にお住まいの会員さまには是非!!
フルってご参加の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
※東北支部や本部の方、一般?のご参加も歓迎です♪

お花見を兼ねての開催としたい所ですが、当日は関東南部の「桜」はそろそろ?とっくに終焉を迎える時期かと(笑)(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
しかし!その前後の週は他の支部との開催と重なってしまうため、ダッチョ...断腸の思いでの決定です(笑)
だったら5月に・・・とお思いでしょうが、GWは大変混むし、6月はゴニュゴニュ...(笑)





さて!本題に戻りまして・・・

このところの「鳥撮り」進軍は見事に敗北続きで...orz
オヂサンはチョッチ?
モチベーションを維持できなくなっておりますので
気分を変えて「花撮」に逃げました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

今年は厳冬でしたので花期も遅れ気味で、
ようやくセツブンソウが満開との情報を得ておりましたので
行って参りましたよ♪ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…


alt


現地に到着すると早速・・・マンサクが見事でした♪(*・ ・*)ぽっ


alt


セツブンソウちゃんは居ねがぁ~(笑)*¨)))そぉー


alt


あっ(*¬o¬)σ 居だ!!


チョッチ?ピークを越えたのか?
午後は日陰になるので花が閉じ加減です(ノ_-。)ウゥ・・・


alt


サンシュユも咲いています♪(*・ ・*)紅梅をバックに・・・


alt


主役を紅梅に(笑)


alt


ミツマタはまだ少し早いようですねぇ~(  ̄_ ̄)ボー


alt


アセビが満開でしたね♪(*・ ・*)ぽっ


alt


私の大好きな「コケ類」も(笑)

これ?もしかして「ヤドリギ」の幼生なんじゃない?*¨)))そぉーヾ( ̄o ̄;)オイオイ


alt


木へんに春と書いて・・・椿

もしかして?サザンカ?(^^;



alt


紅梅を前ボケで・・・サンシュユ


alt


ロウバイはそろそろ終わりですかね?

でもまだ良い香りを漂わせていましたよ♪(*・ ・*)ぽっ


alt


セツブンソウの群生が見えますでしょうか?*¨)))そぉー


alt




来年もまた来るからねぇ~(ToT)/~~~


ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…















チチチチチ・・・・

















チッチチチチチ・・・・・















(; ̄ー ̄)...ン?











あっ(*¬o¬)σ

alt


ちっ!カシラダカか(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…











ケキョ♪











ホー・・・ケキョ♪












ホーホケホケ・・・











ホーホケキョ♪









(; ̄ー ̄)...ン?

alt


姿は見えませんでしたが!

ウグイス「初啼き」を確認致しました♪(^。^)v





ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…














あっ(*¬o¬)σ


alt


今年は
「ウソ」は持ってます(笑)

今回はしっかりとが映ってますね(*・ ・*)ぽっ


alt


最後に見返り「ウソ」ちゃん♪



って?

結局?南極(-。-)・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ







鳥撮り!
してるじゃん♪(笑)











※鳥撮りは一日にしてならず<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2018/03/13 11:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮 | 日記
2018年03月03日 イイね!

地元近場で温泉鳥撮り♪

地元近場で温泉鳥撮り♪
このところ「地元近場」シリーズがマイブームです(笑)


先月、日光の某温泉にいらっしゃったみん友さんに触発されてか?
奥方さまが「たまにはノンビリ温泉に入って美味しいモノ食びたい!」と仰いますので
泊まることのない近場温泉に行ってみようということになりました♪

実は県内の温泉には日帰り入浴程度なら入ったことはあるのですが
さすがに近場なのでお泊まりはありません・・・
仕事の慰安旅行?で鬼怒川温泉川俣温泉は遠い昔にありますが(笑)ドンチャンサワギ

「鬼怒川」だと近すぎて、宿泊感覚が薄れますので、せめて「塩原」ということで探してみましたよ♪

この日は「ひなまつり」♪
まずは朝イチで車弄り、お出かけ前に作業しました。
なのでお出かけついでにテストランです♪


朝から作業してたせいか?小腹が空いてきたので途中・・・


alt


川治温泉で有名な?コロッケ屋さんでお買い物♪



alt


ここは有名人も訪れているお店なのですよ♪


さてコロッケを手に入れた後は、時間はタップリあるので見慣れた風景を・・・
日塩道路を使うと一直線ですが、あっという間に着いてしまうので遠回りして♪


五十里ダムを通過時にダムの水が無いことに気づきます!


alt


雨が少ない「水不足」の時でもここまで水が引いたダムを見るのは初めてです。

向こうに旧街道の隧道跡が見えますでしょうか?



alt


現在改修工事中だったのですね・・・

丁度良いので?見学がてらコロッケをば♪ 



alt


揚げたてのコロッケはとても美味しいです♪



alt


ナニか?しらかの足跡がありましたが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルヾ( ̄o ̄;)ミテハイケナイモノヲ



alt



旧道
を進んでいくと突然!!ザザー!
床下からナニか?引きずっている音が・・・(; ̄ー ̄)...ン?

止まって引きずり出してみると・・・



alt 


道路に落ちていた「木の枝」でした・・・

低床車両はこんな障害物でも気を遣わないとダメなんですね(笑)



現地近くに到着し、今日の目的の場所を観光協会で確認します・・・(^_^)3 フムフム。

七つ岩吊り橋の横の遊歩道を進んでいくと・・・

現地に到着♪


alt


鳥撮りポイントはこんな所でしたよw(゚o゚)wワオ!!

拡大すると・・・



alt


そうです!オシドリさんが居るのです♪
なんかハーレム状態?(笑)


ですが、ずっと見ていても寝ていて動かずつまらないので・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ



alt

 
あ!カワガラス!



alt


ようやく一匹が流れに流されて行ったかと思うと・・・

♂同士で喧嘩してました(笑)



alt


その他、オナガガモさんや・・・



alt


コガモさんも居ました♪



alt


あまり動きが無いので早々に・・・ツマラナイよぉ~((o(><o)(o><)o))ジタバタッ

で?帰ることに・・・(ToT)/~~~



alt


帰り際にコッチを見て見送ってくれましたよ♪ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイヾ( ̄o ̄;)ダッタラモウスコシ



さてと!
鳥撮りで疲れた身体を休めようと宿泊場所にイーン♪



alt


我が家はツインが標準です(笑)



alt


部屋の広さで選んだので(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

とても広くて過ごしやすいです♪



alt

内風呂も広々?



alt

檜風呂が入り放題です♪

早速!露天風呂へ♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪



alt
 

青いシートは保温用のカバーです(笑)

温泉に入った後は・・・お食事まで麦酒を呑みながら~




alt


退屈はしません・・・

部屋の窓から「鳥撮り」が出来ます(笑)




alt
 

なんなら?

お風呂に入りながらでも「鳥撮り」が出来ます(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
 



さてと!待ちに待ったo(^ー^)oワクワク

お食事タイム♪""o(-。-*)o""ハラヘッタヨー



alt


まずは前菜・・・サラダです♪

タコのカルパッチョが美味しかったです(*・ ・*)ぽっ



alt

あ!(/*^-^)o日日o(^0^*)/カンパーイ
の?写真忘れました(笑)

ちなみに私は生中で、奥方さまは赤ワインでした・・・


続いてスープです。

ポタージュスープですがとても口当たりの爽やかな感じがグー! (^O^)g



alt
 

続いてマトウダイの・・・ムニエル?です♪

トマトジュレを添えて食べるとさっぱりとした爽やかさがお口いっぱいに♪(*・ ・*)ぽっ



alt


メインディッシュの・・・お肉です(笑)


ここで私は日本酒を(*・ ・*)ぽっ
地元のお酒ですがとても美味しく頂きました♪

お肉はご飯も食べられるように多少味付けが濃くなってます。
お酒を飲みつつご飯も食べるので、もう既にお腹一杯になってます・・・(^^;




alt

お酒をチビチビヤリながら・・・最後にデザートを(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

とても美味しかったです(^。^;)フウ



さてと食後は・・・また露天風呂へε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…


alt
 

明るく見えますが本当は既に暗くなってるので・・・これは昼間の画像です(笑)


この日は鳥撮りの疲れが出たのか?

早々に就寝いたしました・・・m(_ _)mヾ( ̄o ̄;)マジカ?









alt


おはようございます♪

朝ご飯のお時間です(笑)

なんとここでは!


alt
 

朝ご飯を食べながら「鳥撮り」が出来ます(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




alt


私は滅多に食べないのですが・・・

パンが美味しかったです♪(*・ ・*)ぽっヾ( ̄o ̄;)イッコシカノコッテナイゾ?



朝から食べ過ぎたので、腹ごなしに「鳥撮り」を・・・(笑)




alt



実は朝風呂に入っている際に「カケス」の群れを見つけたので・・・
(証拠写真程度には奥方さまのカメラにて抑えましたww)

外へ出てみましたが「声」はすれど「姿」は見えず...orz



駐車場で「カシラダカ」さん(*・ ・*)ぽっ




alt


車では入れない近くの山へ進軍お散歩・・・ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…

あ!ウソぉ~(笑) ウソ♂です (^。^*))((^O^)v



alt


初見初撮り♪成功です♪

これに気をよくしてチェックアウト後に・・・



alt


この日の出発時に!何と!キリ番が(笑)

よぉ~!い~よ!い~よ♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

 
でも?帰りがけにもう一度?オシドリさんを見に行きましたが・・・

変わり映えしないのでガクゥゥ・・(||__)/・・


帰りがけに「県民の森」に寄っていこうと、近道を・・・

なんと!ルートは全てで閉ざされていました((o(><o)(o><)o))ジタバタッ



ようやくついても・・・レンジャクさんは見る影も?ウ○コもなし...orz

仕方ないので・・・



alt


東古屋湖経由で帰りましたとさ(^。^;)フウ



いつものように・・・
長々とご覧頂き♪
ありがとうございましたm(_ _)m








※いつもながらの「鰻の寝床」ブログだが・・・カムたくらしさが出せたのはヨカッタかも(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2018/03/05 15:46:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鳥撮 | 日記

プロフィール

「@n山 先生!
た、たぶんですが・・・ヤバい奴かも知れません💦ジタバタ」
何シテル?   08/11 22:16
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation