• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくの"カムちゃん♪" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2013年7月25日

TRCをoff

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カムリの車検が迫ったので、ディーラーに連絡をとり、日取りを決定。

何か不具合箇所は?と聞かれたので、アクセルのツキ?が悪いので調整して欲しい旨をお伝えしました..色々と思うところが有ったので、整備士さんに詳細に不具合現象を説明しました。
もしかしてATFの汚れかもと思い、必要があればATFを交換しても良いとお伝えしました。

アクセルの調整は電子制御のため、調整は出来ないと言われましたので、これに纏わる原因等、色々不具合が無いか調べて欲しいと要求(-。-)
2
上記の症状はカムリ特有?なのか、それとも他車にも発生するのか、色々とネットを調べまくりましたφ(.. )メモメモ

症状としては発進の際、アクセルをジワッと踏んでいくと、加速せずに逆に減速する感じがあることです。
しかも思ったほど加速しないので、更に踏んでいくと急にエンジン回転が上がり、下手くそのように発進する現象です(^^;
3
結局、車検の際には症状が解決しませんでしたので、後日ドック入りさせて、徹底的に調べる必要がありと判断したのでしょう...

後日(2週間後)一泊のドック入りを敢行致しました...

処置はスロットルボディーの清掃とATF交換となりました...根本的な解決にはならなかったので、しばらくこれで様子見ということで許してあげました(笑)
4
上記の処置でATのフィーリングは変わりましたが、やはり息ツキは改善せず。。(o_ _)oバタ

そんな折、シマッター@0523project さんの記事を発見♪
5
早速試してみると、なんと!アクセルフィーリングまでもが良好な事に気づきました!!w(゚o゚)wワオ!!
6
あれほど悩んでいた問題が、ひょんな事から解決致しました(^-^)/

シマッター@0523project さん、情報ありがとうございましたm(_ _)m

2013/07/31追記:シマッター@0523projectさんのコメントを元に、「電スロ開度判定の学習」を試してみました...OBDの数字を見る限り効果はあったようです。
以前はスロットル開度20%以下にならなかったモノが、14~15%にまで下がりました(^-^)/
7
...でもこれ、毎回やるのは面倒ですよね(^^;
どうにかしてスイッチとか付けられないのかな~_(¨*)ぼーっ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ

難易度: ★★

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月30日 13:23
お役に立てて何よりです^_^

電スロの調子が悪いようですね。
巷では電スロ学習なるものがあるようです。
1.エンジンを始動させずIG ONの状態にする。
2.ブレーキは操作しない。
3.アクセルを全閉から全開をゆっくり20回ほど操作する。

これで電スロ開度判定の学習が行われるらしいです。
確証はありませんが、試してはみてはいかがでしょう(OvO)

あとは、バッテリークリアしてアイドル学習ですかね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年7月31日 8:34
またまた貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

早速試してみました♪
記事にも書きましたが効果はアリです!
アクセルフィーリングもTRCをoFFにした時に似ています。
しばらくこれで様子見ですね(^-^)/

>あとは、バッテリークリアしてアイドル学習ですかね( ̄▽ ̄)

あのぉ~これってどうやるのですか?
ホントに質問ばかりでスミマセンm(_ _)m
2013年7月31日 8:47
少なからず効果があったようで良かったです(*^^*)
OBDからデータが取れるのですね♪イイですねぇ(^ ^)

アイドル学習といっても特に操作はありませんσ^_^;

1.バッテリーのマイナス端子を一旦外す。
2.10秒位待ってマイナス端子を取り付ける。
3.Pレンジ、エアコンオフ、ライトオフで10分ほどアイドリング放置する。

以上です。
現状アイドル回転が正常であれば変化は無いはずですが、参考までに〜♪( ´▽`)

なお、バッテリークリアすることで各学習も消える可能性がありますのでご注意をσ^_^;
コメントへの返答
2013年7月31日 16:55
一応?アイドル回転は、調子良いので、今のところは先の「電スロ学習」で様子を見てみる事にしますm(_ _)m

>なお、バッテリークリアすることで各学習も消える可能性があります

各学習って何が消えるのかな?
これはちょっと恐怖です(^^;
2013年7月31日 18:54
自分が把握しているのは主にATですね。
ガレージの定数は残るかもしれませんが、変速の学習値はリセットされて再学習します( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2013年8月1日 11:03
ATの学習ですねφ(.. )メモメモ

やってみたい衝動に駆られますが(笑)
一度に色々と手を出すと、結局どれが効いたのか解らなくなるので、とりあえず現状で様子見としますm(_ _)m

プロフィール

「@mooto+ さん♪
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました😊
またいつかお会いできることを楽しみにしております(^^)v」
何シテル?   05/26 06:53
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 特定の温度変化を与えると断線するイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:19
[マツダ ユーノスロードスター] シーケンシャル点火&ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:44
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:47:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation