• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくの"ロド丸くん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

ロド丸くん・蘇生計画・破章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
実は昨晩はエキマニを拝む所まで進んでいました...ε-(´∀`; )
結局はバルブシステムを先に外さないと、外せないビスがありました_φ(・_・
バルブシステムの配管も交換する事になっていたので段取りに問題はありません。゚(゚´ω`゚)゚。
2
これでパワステフルードのリターンホースに容易にアクセス出来るようになったので交換します_φ(・_・

やはりホースを抜いたときにパワステフルードをぶちまけますので、辺りにウエスを敷き詰めておきますφ(.. )メモメモ
3
リターンホースは廃盤で手に入らなかったので、代用の内径9mmホースで自作しました。゚(゚´ω`゚)゚。
カバーの耐熱ホースも一緒に被せました_φ(・_・
4
水廻りと油廻りの外したホース群😊笑
当然ですが22年モノなのでかなり硬くなっていましたよ_φ(・_・

これでも?まだまだ交換するホースはありますよ(^◇^;)ヒエー
5
新品のアッパーホースとロワーホースです。゚(゚´ω`゚)゚。
やはり?新品は柔らかいですねー♪(^。^)
新しいホースクリップも用意してあります_φ(・_・
6
サーモケースに繋がるバイパスホースを外します_φ(・_・
まだまだクーラントが残っているようで、外した途端にジャバジャバ漏れて来ましたよ(^◇^;)
7
実は、こちら側のバイパスホースは交換パーツがあるのですが・・・
8
こちらのインテークに繋がるホースは入手出来なかったので再利用します...(・・,)グスン
比較的柔らかいので延命のために「ラバープロテクタント」をたっぷりと掛けて手入れします_φ(・_・

まだまだ先は長いのですが、作業が遅々として進みません。゚(゚´ω`゚)゚。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント漏れ直し2

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

リザーブタンク交換

難易度:

ヒーターバルブ/バイパス路の設置(完成編)

難易度:

コンデンサー導風板作製

難易度:

クーラント漏れ直し1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ計画 始動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:13:11
ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation