• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

ふらりとニセコに・・・

ふらりとニセコに・・・年間に数度、ロードスターで出かけるニセコ
札幌から100kmで、気持ちいいワインディングがあります♪

なのに、今回はアウトバックで行きました。
なぜかって?それは、ロードスターが入院中なのです。
GWに行った羅臼で、エンジンから異音が出たロードスター。
原因究明を含め、昨日、いつものディーラーに修理に預けました。

診断結果は、ラジエーターのファンの異常でした。
このまま乗り続けたら、ファンがラジエーターを壊したり、最悪、オーバーヒートでエンジンを駄目にしたかも(>_<)
幸い、症状が出る前に修理に出すことができて、ひと安心。
一緒に雨漏りも修理することにして、ウェザーストリップも交換することにしました。

あれこれで結構な金額になりますが、しばらく乗り続けるのですから、安心のために必要な出費です。

ニセコで久しぶりに泊まって、温泉を満喫して来ました!
あいにく、今朝の羊蹄は雲がかかっていました。

不思議なことに今日は、息子は実習で近くのホテルに、娘は友達とルスツリゾート
に、ってことで、家族が別々に羊蹄山の周囲にいたことに・・・
誰も一緒に行ってはくれないのだけれど(笑)

とりあえず、お休みでリフレッシュしてきました♪
Posted at 2015/06/07 22:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年05月29日 イイね!

アウトバック1周年

アウトバック1周年アウトバックを購入して、早くも1年です。
画像は買ってまもない頃のものですが、グリルが違う程度で、ほとんど変化はありません(笑)

通勤と営業のアシとして活躍しているアウトバック。走行距離は1年で16000kmを超えました。

この間、目立ったトラブルといったら、異音が出たハブの交換のみ。
保証でヘタった足回りを交換してもらい、快調です♪
いろいろ弄りたいとこもありますが、営業車ですから我慢しなきゃ。

はじめはデカイと思ったボディにも、いつの間にか慣れ・・・
荷物を積んだり、ヒトを乗せたりするにはいいサイズです。
地味なボディカラーは汚れが目立たず、洗車をサボれます。
踏んだらそれなりに・・・、いやかなり速いです(^^)

迷った末に欲しかった3.0Rのチョイス。
憧れの6気筒ですから、納得してはいるのですが、燃費記録の45回の給油で、平均燃費7.96km/Lという燃費は、想定以上に厳しかった。
幸い、燃料価格が下落してるので今はいいですが、今後、営業車として所有するうえで、唯一で最大のネックかもしれません。
1年間、燃費記録をとってみましたが、見るとツラくなるので、今日で記録はおしまいにします(笑)

「クルマは走ってナンボ」ですから、これからもガンガン使って稼ぎま~す♪
Posted at 2015/05/29 23:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年04月29日 イイね!

アウトバックの足回りを交換したら・・・

アウトバックの足回りを交換したら・・・先日、足回り交換で工場に預けたアウトバック。
予定より早く作業終了し、担当さんが届けてくださいました。
フワフワ感がなくなり、いい感じです!
段差を超えた際の揺れも一発で収まるようになり、レーンチェンジも気持ちよく決まります。純正を知らないので比較はできませんが、そんなに固くはなく、しなやかな印象です。
これが本来の姿なのでしょうが、抜けた足に慣れていたので新鮮です。

今回、組んだのはカヤバのニューSRスペシャルです。
買ったお店のご好意により保証で交換してもらえたので、少しでも安く済むよう、こちらから新品で一番安くなるものを提案したのです。
ビル脚は気になったけど、さすがに無理は言えません(笑)

フロントタイヤの隙間から、ブルーが見えていい感じ(*^^*)

足回りがシャキっとすると、今度は剛性が気になります。
タワーバーを入れるといいのでしょうけど、営業車ですからガマン、我慢(笑)

アウトバックからロードスターに乗り換えると、今度はこちらの足が柔らかく感じます(>_<)
そこで、冬仕様にしていたラルグス(車高調)のセッティングを夏仕様に戻し、一件落着。
休みの日はどちらで出かけるか悩ましいです。

さらに悩みのタネとなるであろうニューマシン(といってもポンコツ)の納車日も決まり、今年は忙しくなりそうです(爆)
Posted at 2015/04/29 19:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年04月26日 イイね!

1年保証のおかげです

1年保証のおかげです頼もしい営業車のアウトバック。
11万8000kmで購入して、現在13万3000km。購入後11ヶ月で1万5000kmを走りました。
ここのところの悩みは、ヘタった足回りです。
購入時に交換を覚悟してたとはいえ、某ディーラーで見積もると予想外の金額(>_<)
純正交換の見積もりは賃とアライメント込みで23万円、ビルシュタインなら少しお安く19万円。これに消費税が加わるとなると(涙)

程度を問わず中古は出回ってないし、交換を諦めようにも、安心して走れない状態を我慢できず・・・
次の車検を取って4年乗ることを考え、足回り交換を決断しました。

見積もりをお願いした某ディーラーは冷たい対応で、一切、値引きはないとのこと。
型式を調べようともせず、見積書は最後までBP9のパーツで積算したものでした。
不信感を覚え、かかりつけのロードスターの主治医に相談するとともに、アウトバックを買ったお店の担当さんにも話をしてみました。
すると、担当さんが、「まだ1年保証内ですから、うちでなんとかします」との心強いお言葉。
金額的な負担が大きいことを話し、中古および純正以外でもOKと伝えました。

その後、いろいろ調べていただき、ようやくパーツが揃い今日入院です。

画像は代車のスイフト、アイドリングストップには慣れないけど、燃費だけはいいです。
いずれ、定年したらこんなクルマにしょう・・・、と思いつつ、少しの間、現代のクルマを楽しむつもり(笑)

あっ、話は変わりまりますが・・・
本日、またクルマを買っちゃいました(爆)
Posted at 2015/04/26 20:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年04月19日 イイね!

今さら夏タイヤ・・・、そして

今さら夏タイヤ・・・、そしてとくに予定のない休日。
ロードスターで出かけるつもりが、起きたら雨でした(>_<)

まぁ、ここのとこオープンを楽しんでるし・・・
そこで今さらながら、昨日夏タイヤに交換したアウトバックでお出かけです!
営業車っぽく、ノーマルな外観を気に入ってます♪

ふらりと250kmあまり、フワフワな足回りは悩ましいけど楽しくドライブできました。
実は、へたった足回りはアウトバックを買ったお店が保証で換えてくれることになってるのですが、ひと月も経ってるのに連絡がありません(笑)

ロードスターもここのとこは壊れずに、また手を加えるとこも見当たらず、平穏です。
そして、アウトバックも足回り以外はとくに問題もなく、とても平和なカーライフを送っています。

そうなると、なにかモノ足りなく感じる、今日この頃。
諸般の事情を考慮した結果、3rdカーを増車することにしました!
これからいろいろと物色するので、あくまで未定ですが・・・

どんなクルマを買うかは内緒です(^^)
Posted at 2015/04/19 21:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation