• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

異音のその後・・・

異音のその後・・・少し前のこと、ユーロRの隣に怪しげなクルマが・・・

たぶん、ワーゲンのスィングだと思うのですが、
とてもきれいな状態で、ついつい見入ってしまいました。
このクルマはたまに見かけるのですが、古いクルマを普段でも使ってるのって・・・、素晴らしい!


さてさて、我が家のイオン兄弟のお話です(笑)

ユーロRの、「走行中にコトコト音がする」症状は、リアスタビライザーのブッシュ交換で直りました。
パーツを発注していたのですが、ディーラーの工場が、冬タイヤ交換のお客さんで忙しいために作業の日程が遅れ、ようやく修理を終えました。

ロードスターの、あれこれ直しても止まらない、「走行中にゴロゴロ音がする」症状は、今のところ、まだ直ってません。
短い間ですが、ロードスターに乗れないストレスに耐えられず、とりあえず問題のプロペラシャフトを交換することに・・・。
パーツが揃ったので、明日、交換の予定です!

過走行な2台なので、これからも不安はありますが、とりあえず異音問題は解決するはず・・・。

そうこうしてたら、新たな問題が勃発です。
先日受けた健康診断の結果が、なんと精密検査。
過走行のクルマはパーツ交換で直るけど、過労なカラダは・・・(>_<)

ということで、後日、人間ドックに入ってきます(涙)
Posted at 2011/11/19 20:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2011年11月07日 イイね!

心が折れました・・・

昨日、ロードスターのリアのハブを交換しました。

これで復活!

・・・と思ったのもつかの間。
ディーラーを出て300mほどで、なにか異音がするのに気づきます。

3日のフロントのハブ交換の後にも、リアからの異音。
そして、リアのハブを交換しても、またまた異音がしているのです。

修理したディーラーに引き返し、メカニック同乗で異音を聞いてもらい、いろいろチェックしてもらって出た原因は・・・、プロペラシャフトのジョイントのガタです。

次から次へと・・・、というか、すべての原因が特定されないまま、修理に至った結果。3回にわたって、もらった見積もりの総額は、2年半前にロドを買った値段に匹敵します。

異音とほかの不具合を含めた、修理のゴールが見えない不安。
まさに、金銭的にこれ以上進むかどうかの分岐点に立っています。

でも、今回は金銭面もそうですが・・・
2回連続、きちんと直っていないクルマを黙って引き渡された腹立たしさもあったり・・・。

ちょっと、心が折れてしまいました。
少し、ロードスターとは距離を置くことになりそうです。
Posted at 2011/11/07 21:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年11月05日 イイね!

イオンといっても、「ふっふ~♪」じゃないです・・・

イオンといっても、「ふっふ~♪」じゃないです・・・今日はどこにも出かけない、のんびりな休日でした。

久しぶりに、ユーロRとロドを洗車してたら・・・、途中で雨に(>_<)
そして、髪を切って、あれこれ雑用をこなしたら、1日が終わりました。

今は、家でのんびりとビールを飲みながら・・・

ちなみに、画像は行きつけの店のマイカップ&ボトルです♪
ロド乗りの考えることは・・・(爆)

ユーロRのリアから異音がしていたので、Hなディーラーに見てもらいました。
リアのスタビのブッシュが終わったらしく、要修理です。

12万8000kmも走れば・・・、これからもあちこち出てくるでしょう(>_<)
ちなみに、ユーロRがついに下取りがヒト桁台になりました・・・(|||_|||)ガビーン!

まぁ、走行に影響するところではないので、そのうち交換します。


おととい、フロントの左右のハブを交換したロド。
今日乗ったら、なにやら、またもや異音がしています。
心配なので、再びMなディーラーで見てもらいました。
フロントは直ったのですが、今度はリアのハブらしいです・・・щ(´□`)щ オーマイガーッ!!

18万3000kmも走れば・・・、いろいろ出ないほうが不思議です(T_T)
さすがに動揺は隠せず、箱替えもやむなしと、某所の気になるクルマを試乗しましたが・・・。
もうちょっとNAに乗ってからでいいかなぁ、NBに乗るのは・・・(^^ゞ

明日、リアハブを修理して、今度こそロドが復活!の予定です。
Posted at 2011/11/05 21:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2011年11月03日 イイね!

ロド復活です!

ロド復活です!前回の、ハブの終了報告から12日あまり・・・
本日、無事にロドの修理が終わりました!
この間、大きな仕事が舞い込んできたり、宴会付けになったり・・・(笑)
当初はパーツ調達も、思うに任せない状態でしたが、
オクでパーツを調達して、ディーラーで装着です。
(yuk6240さん、アドバイスありがとうございました)

ディーラーの開店と同時に車を持ち込み、修理を待つ約2時間。
アクセラとデミオの、2台のスカイアクティブを試乗しました!
次期営業車は、やっぱりエコを意識しなきゃ・・・、なんて(>_<)
世間を欺くクルマとしては、潔い決断も必要と思う反面、デミオのsportのMTに、なぜか後ろ髪が引かれます(^^)

そして修理を終えて、テストラン!
久しぶりにオープンを満喫しました。


天気もいいし、ふらりと手稲山にのぼってきました。
残念ながら、紅葉は終わってましたが、気持ちいい~♪

手稲山の下りで、前を走ってたのはオープンの赤いZ3。
2台で気持ちのいいペースで山を下り、スローダウンした後、手を上げてご挨拶。
そして、信号で並んで少しお話をして・・・、これってオープンならではのコミュニケーションですね!



その後、クラークシアターで、「恋するトマト」の上映を堪能。
かすかに聞こえる、35mmの映写機の音って、懐かしくって良かった!
映画も思いがけないストーリー展開で、面白かったし、トークショーも楽しかったです♪
お誘いいただいた、minkaraお友達のまるこめ@りほかさんのおかげで、文化の日らしい、締めくくりとなりました(^^)v
Posted at 2011/11/03 22:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation