
今年の2月に85歳になる父が病院の駐車場で転倒して頭を打ち、救急搬送。脳には異常はなかったけど、肺炎を併発して一時は命の危険もあったよう。
退院や介護申請などで、ほぼ毎週のように片道110kmの実家に通ってました。なので、S4はいいペースで距離が伸びてます。
3月に退院した後は、クルマに乗れなくなった父の代わりに、お買い物のために介護ドライブを楽しんでいます(笑)
今週の日曜は、杖が欲しいというので一緒にDCMに行きお買い物。そして食料の買い出しですが、老夫婦の2週間分とは思えない量。(買い物かご4つがほぼ一杯)
タクシーでも行けるというけど、S4の燃費を稼ぐいいチャンスです(^^)
帰り道、時間があるのでR275を避けて、当別に抜ける道へ。
サマータイヤで、気持ちよくS4でワインディングを走りたいなぁ、と思ったら。
絶妙なタイミングで、奴が目の前に・・・

少しの間、一緒に制限速度で走ってましたが、この後、ウィンカーを出して道を譲ってくれました。
アップダウンで、パトカーが見えなくなったタイミングを見計らい、軽く距離を空けます。
ん、いつの間にかいない(笑)
本日から、会社をサボって入院です。

個室をお願いしたら、特別室しか空いてなく、なんと1日で11,000円。(1泊2日で22,000円)
テレビも観ないし、寝るだけなので、大部屋にしてもらいました。
昔と違って、感染対策でカーテンで囲まれているので、悪くはないなぁ。
(すでに、いびき攻撃をうけてますがw)
手術は16時過ぎらしいので、のんびりしています。
退屈なので、お気に入りのアイテムを紹介します。
ロードスターを乗る時は、陽に焼けるので腕時計をすることはないのだけれど・・・

22年使っている、セイコーの逆輸入のお安いクロノグラフ。
40歳の時、グアムでロレックスを30万円ちょっとで買おうとしたけど、年齢的に悩んで、50歳になるまで待つことに。
50歳になって買いに行ったら、値段が倍近くになっていたので断念して、お気に入りのセイコーを使い続けています(^^)
さすがに古くなったせいか、ひと月で2分ほど針が余計に進みます(笑)
もう、腕時計をかうことはないかなぁ。
これは、いつも持ち歩くリュックです。

大学1年生の春、帰省の時にボストンバックが嫌で狸小路で買ったもの。
ブランド品ではないけど.当時、1万円位していて、悩んで買ったもの(笑)
クルマで行く出張や旅行には、必ず一緒に行ってます。海外にも何度か、もう40年の付き合いなので、ちょっとくたびれてきていますが、愛着があるので今日も一緒です!
なんてブログを書いていたら、看護師さんが点滴をしてくださいました。

開腹手術ではないので、なにもなければ、すぐに退院できそう。
いい患者さんになって、早期治癒を目指します(^^)v
Posted at 2025/04/15 14:43:42 | |
トラックバック(0) | 日記