• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

エアフィルターとエアコンフィルターの交換

今日は約1年ぶりのエアフィルターとエアコンフィルターの交換、それとエアコンのエバポレーターの洗浄を行いました。
(あんまり写真を撮ってませんでした。一部、昨年のを使い回してます・・・)

もう少しすると夏休み。
長距離運転の機会もあるので、少し早めにあちこちメンテナンスです。

エアフィルターはいつものこれ。


車から取り外した11か月間使用後のと並べると、こんな感じです。


そしてエアコンフィルターも、いつものこれ。


外した古い方の写真を撮り忘れましたが、1年経つと黒い小さな斑点が全面に見られる感じ。

もちろん今回も、エアコンフィルター交換と同時にエバポレーターの洗浄も行いました。いつものこれです。


ほのかなヒノキの臭いが清々しい^^
Posted at 2023/07/15 14:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2023年06月02日 イイね!

カーナビ

うちのエクストレイルにはMOPナビが付いてます。
アラウンドビューモニター付き車なので、このMOPナビを社外品のナビに替えるとアラウンドビューモニター機能を失うことになります。

今年の3月に受けた車検時にディーラーで確認したところ、次回の地図データ更新は未定(事実上の更新終了)だそうです。
うちの周りや、年に2回行く富山でも、新しい道路が整備されてナビの地図はどんどん実際の道路事情から取り残されていきます。

こりゃぁ、MOPナビは残しつつもナビとしての使用は断念し、ナビ機能は別に用意しないとダメだな・・・

・・・ということで、「RECAROシート搭載プロジェクト」の次は、「ナビ機能の刷新プロジェクト」です。
実は既にプロジェクトを開始しており、
1)10インチのタブレット端末+Yahoo!カーナビの組み合わせにて、新ナビシステムを構築する。
2)そのために、車載wifiを搭載する。
以上をプロジェクトの方針といたしました。
本プロジェクトについては妻に対してプレゼンを行い、スマホ契約内容の大幅見直しを並行して検討することを説明し、予算執行の承認を取り付けました。

色々なサイトやブログ、もちろんみんカラの記事やみん友さんのアドバイスも取り入れながら模索・検討し、既にAndoroid12の10インチタブレット端末は入手済み。タブレットの搭載位置・方法もほぼ決まり、現在、車載wifiを手配中。
もう少ししたら、それぞれまたパーツレビューや整備手帳に記事を載せたいと思います。

今のところタブレットはナビ専用とし、他の用途で使うことを考えていないため、あまり高価な機種にはしませんでした。
またタブレット自体は常時車載を想定した設計にはなっていないはずなので、夏の直射日光が当たるダッシュボード付近に放置することは無理と考え、脱着を容易にし、車を降りる際にはグローブボックスあるいは屋内に避難させられるようにしたいと思っています。
また、wifiは車載専用機種のルーターを選定しましたが、その電源系の取り回しは少し工夫したいと思っています。

夏休みの墓参り(富山遠征)までには、実戦配備状態にしたいなぁ・・・
Posted at 2023/06/03 00:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2023年05月05日 イイね!

RECARO SR-7F GU100H装着作業のまとめ

RECARO SR-7F GU100H装着作業のまとめこのGWにて完了することができた、運転席シートのRECARO SR-7F GU100Hへの換装作業について、まとめ記事を作りましたデス。

うちのエクストレイルはシートヒータ装着車なので、車両側の既存のスイッチでSR-7FのHi/Lo/OFFの切り替えをしたいと思い、そのための回路設計やリレーBOX製作も行いました。
こういった一連の「整備手帳」をまとめたのがこのまとめ記事になります。

同じようなことを検討中のかたの一助になれば幸甚です^^

https://minkara.carview.co.jp/summary/13509/
Posted at 2023/05/05 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2023年04月20日 イイね!

試行錯誤

うーん、端子台は3極も要らなかったなぁ・・・失敗(^^;
ショートバーの現物と組み合わせていろいろ考えたのですが、自分の用途としては2極で十分でした。
3極だと5分岐が作れますが、そんな分岐数は要らない。
2極ですらショートバー1個を使うことで3分岐も作れるのに。
3極のままだと不必要に大きいので、2極のものを改めて手配中です。

端子台なんて初めて使うので、現物を見て初めて知ることも多く、試行錯誤の連続(^^;
それもまた楽しや。
Posted at 2023/04/20 19:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2023年04月15日 イイね!

来ました♪

シートレール(の箱)です^^


シート(の箱)です^^


むふ~っ♪
ゴールデンウィークが楽しみ~♪
それまで、お預け~(^^;

でもシートは箱から出して眺めちゃいました^^
(眺めた後、また箱にしまいました)


(日付が変わったので)昨日は訳あって仕事をお休みしたのですが、午前中は時間があったのでエンジンルームから車内へバッ直配線の引き込み作業を行いました。
もう少し作業が進んだら整備手帳やパーツレビューをアップします^^/
Posted at 2023/04/15 00:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation