※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。
★はるなおろし 諸元表★
【エルグランド級 巡洋強襲輸送艦「はるなおろし」】
艦種名‥‥‥‥‥: エルグランド(ELGRAND)
艦型式‥‥‥‥‥: KH-ATWE50
等級‥‥‥‥‥‥: V
固有番号‥‥‥‥: 0045**番
艦長‥‥‥‥‥‥: 榛名颪
製造工廠‥‥‥‥: 日産自動車株式会社 九州工場(日産車体)
竣工‥‥‥‥‥‥: 1999/12
配備‥‥‥‥‥‥: 2000/01/13
全長‥‥‥‥‥‥: (配備時)4740mm (現在)47**mm
全幅‥‥‥‥‥‥: (配備時)1775mm (現在)変更無し
全高‥‥‥‥‥‥: (配備時)1945mm (現在)24**mm
重量‥‥‥‥‥‥: (配備時)2130kg (現在、常用状態)23**kg
装備記号‥‥‥‥: AWSWRFBE50UZA----C
仕様‥‥‥‥‥‥: 寒冷地
外板色‥‥‥‥‥: 4N5
内装色‥‥‥‥‥: K
主輪型式‥‥‥‥: (配備時)215/65R15 (現在)215/60R16
駆動輪数‥‥‥‥: 4(従動輪数:0 ただし電子制御にて前輪の軸回り能率配分を自動制御)
蓄電池数‥‥‥‥: 2(「110D26R」×1+「110D26L」×1)
燃料‥‥‥‥‥‥: 軽油
輸送能力‥‥‥‥: 兵員8名+貨物(艦内100kg+艦外50kg)
走行距離‥‥‥‥: 353,001km(2019.3.23最終)
母港‥‥‥‥‥‥: 旧東山道上野国磯部村
作戦行動範囲‥‥: 関東全域+北陸全域+甲信地方
【主機仕様】
型式‥‥‥‥‥‥: ZD30DDTi
搭載数‥‥‥‥‥: 1基
種類‥‥‥‥‥‥: 燃料直噴型ディーゼル式内燃機関(吸気冷却装置および過給機付き)
気筒配置‥‥‥‥: 直列
気筒数‥‥‥‥‥: 4気筒
総排気量‥‥‥‥: 2,953cc
最高出力‥‥‥‥: 125,000W/3600rpm
最大軸回り能率 ‥: 353N・m/1800rpm
部品番号‥‥‥‥: (配備時)10102-VG100 (現在)10102-VG101
備考(載替履歴)‥: 10102-VG100 → 10102-VG101 → 10102-VG101 → 10102-VG101 (載替歴:3回)
【自動変速装置仕様】
型式‥‥‥‥‥‥: 4GX06
部品番号‥‥‥‥: (配備時)31020-4GX06 (現在)変更無し
備考(載替履歴)‥: 31020-4GX06 → 31020-4GX06 (載替歴:1回)
【動力分配機仕様】
型式‥‥‥‥‥‥: ATX14A
部品番号‥‥‥‥: (配備時)33110-VE014 (現在)変更無し
備考(載替履歴)‥: 33110-VE014 → 33110-VE014 (載替歴:1回)
【過給機仕様】
種類‥‥‥‥‥‥: 排気圧縮機(可変噴出口付き斜流型)
部品番号‥‥‥‥: (配備時)14411-2W203 (現在)14411-2W204
冷却方式‥‥‥‥: (配備時)水・油冷 (現在)油冷
備考(載替履歴)‥: 14411-2W203 → 14411-2W204 → 14411-2W204 → 14411-2W204 (載替歴:3回)
【電気・電子装備】
航法関係‥‥‥‥: 全地球測地システム(相対測位方式)・慣性誘導併用型
: 高速交通料金自動支払装置
索敵関係‥‥‥‥: 全地球測地システム・レーダー波受信併用型
機関管理関係‥‥: ライン電圧監視計
: 外気温監視計
艦外監視関係‥‥: 後方監視用カラーカメラ
: 左前下方監視用カラーカメラ
灯火関係(固定)‥: ヘッドランプ H4-12V-60W/55W
: フォグランプ H3-12V-55W(白)
: LEDドアミラーウインカー(サイドマーカー併用型に改修)
: ウインカー(後進時、自動ハザード点灯型に改修)
: LEDテールランプ(ストップ・スモールランプのみ)
灯火関係(増設)‥: フォグランプ H3-12V-55W(黄)
: ドライビングランプ H3-12V-55W(白)
: リアバックアップランプ H3-12V-55W(白)(スモール点灯&後進時自動点灯)
: リアフォグランプ 超高輝度赤色発光ダイオードタイプ2灯
: デイライトシステム(青)
下の息子たちの誕生(双子・2000年2月29日生まれ)を機に購入した車。
故障ばかりのハズレ車でしたが、そこが可愛いくて、結局新車購入してから19年2ヶ月、35万3千キロを共に過ごしました。
最期は原因不明のエンジンワーニング点灯やエアコンモーターの不具合、前輪周りからの異音などが同時に発生し、ディーラーからの「完治不能」の宣告を受けて手放しました。