• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪のブログ一覧

2023年08月14日 イイね!

2番艦「みょうぎおろし」寄港中

下の息子2人が帰省中。
我が家のカーポートも、エクストレイル1番艦「はるなおろし」、2番艦「みょうぎおろし」それにジューク「あかぎおろし」の3台がいてぎゅうぎゅう詰め(^^;


さっそく息子にも、付けて間もないTS-WX400DAでの低音を聞かせました。
・・・で、息子も「これにする!」と即決。
ただ、TS-WX400DA本体は冬のボーナスが出たら買うというので、事前準備としてバッ直用配線材を買いにピット100藤岡店(イエローハット)を回ったり、サブウーファー本体を車体に固定するための台を製作するのに必要な資材をジョイフル本田の新田店へ買い出しに行きました。
道中もずっとサブウーファーの試聴会。
息子はしきりに「これだよね~、いいな~、いいな~」を連発。


帰ってきてから、2番艦用のサブウーファーの固定台製作を開始しました。
ベースはこれです。


で、上面にはTS-WX400DAを置くためのインターフェース兼すき間空けの下駄として木片を接着&木ネジ止め。
ここで使った木片の形状は1番艦の時とちょっと違っており、下駄の高さもちょっと高め。


足裏には、後席フロアマットに固定するためのインターフェースとしてM5ネジをねじ込めるように、木工用オニメナットを仕込みました。


で、後席フロアマットを挟み込んで連結するのはこのアジャスターです。
アジャスターの足裏は直に車体フロアと接するので、厚さ5mmのクッション材を丸く切って貼り付けています。


あとは木工用ボンドが完全に乾いたら、艶消し黒で全体を塗装して終わり。
でも、ここ群馬は台風直撃を免れましたが、屋外は暑い&やたらと湿気が多い。
なので、木工用ボンドを十分乾かし、台風が過ぎてからじっくり塗装します。

やはり2個目のほうが綺麗に作れますね・・・
ちょっと悔しい(^^;
Posted at 2023/08/14 16:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 3 4 5
6789101112
13 141516 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation