• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪のブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

まとめ記事「ヘッドライトクリーナー」





まとめ記事「欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーを装着する!」を投稿しました。こちら

ちょうど20本目のまとめ記事になります。
もしご興味がありましたら、どうぞご覧ください^^
Posted at 2024/07/06 01:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2024年06月30日 イイね!

ひまわり

ひまわり

これは昨年の夏のひまわり。
高さ3mを超えました。
庭にひまわりを植えるなら、高く高く成長する姿を目指したくなっちゃいます。




で、今年も種を蒔きました。
昨年と同じ品種の大輪ひまわりです。
6月30日現在、こんな感じです。


全部同時に種を蒔いたんですけどね。
なぜか東(画面向かって左)が背が低く、西(画面向かって右)ほど背が高くしっかり成長しています。
日中ここは全く日陰にならないので、環境的には差は無いはずなんですが・・・
昨年は、この背が低い株の辺りに3m超えが成長したんですよね。
今年は逆の傾向に。
なんで?

ひまわりの向こうに見えるのか、手前が妻の車(は修理中なので、代車のシルフィ)と向こう側がエクストレイルです。
Posted at 2024/06/30 17:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月30日 イイね!

雨の知らせ

雨の知らせ
今日は薄曇り。
それほど暑くもないので、午前中は庭の草むしりをしました。
うちはそこそこ(いや、かなり)ド田舎に家があるので、庭はカーポートと合わせると約50坪あります。
ま、ご近所の旧家を見ると遥かにデカい家がありますので、それと比べれば、猫の額・雀の涙ですが。

去年、その庭の中の花壇の1つに、高さ5cmほどの小さなオジギソウの株を1つ植えました。
オジギソウは1年草なので、昨年1年のみ限定と割り切って、その成長や葉が閉じる様を楽しんでおりました。
しかし、秋になるまでには草丈約1mほどまでに成長し、花が咲いて大量の種ができました。
さすがに、成長した際のデカさや種の量、そして茎に生えるトゲに、「いやいや、来年はもういいや」と枯れた株を花壇から撤去し処分いたしました。

だがしかし。
花壇から撤去する際に、思いのほか大量の種が花壇内外にこぼれていたようです。
5月の終わりくらいから、半畳ほどの広さで昨年見慣れた葉があちこちに出現し、気が付けばグランドカバー化しておりました。
昨年の成長した姿を覚えているため、このままずっと放置しておくならば、ここ一帯がオジギソウの一大群生地になることは必至。
とは言え、まだ草丈が低いので、抜くにしてもちょっと大変。
従って、ある程度大きくなってから抜くことにいたしました。

そんな我が家のオジギソウの群生地を家の中から眺めていると・・・
葉がポツンポツンと閉じ始めました。

「おーい、洗濯物を取り込んだ方が良いよ!
          オジギソウが雨を教えてくれてるよ」
Posted at 2024/06/30 13:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月27日 イイね!

エクストレイル今昔物語

妻は「磨く」
私は「弄る」

車に対する愛情の注ぎ方は人それぞれ。

2019年3月に我が家へ来たエクストレイル。
その時の姿は・・・




2024年4月現在(6月の今もほぼ同じ)・・・




うん、同じ車だ^^
(妻には「違う車!」と言われますが・・・)
Posted at 2024/06/27 22:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2024年06月27日 イイね!

妻・愛車その後

妻の愛車ジュークのその後です。


保険屋さんとの話も進み、修理工場(ディーラー)からの修理の仮見積もりも出てきました。部品交換、ボディ矯正、板金、塗装(ボカシ塗装含む)で総計およそ113万円になる見通し。

入っている保険の車両保険では、70万円までが補償範囲。
今回は全損扱いで10万円が加算され、合計80万円が補償金額になります。
ただ、全損扱いといっても廃車にはしないで修理するとなると、ジュークを廃車した場合に保険会社がスクラップ(要は金屑)として売却して得られるはずの実勢価格(13万円だそうです)を差し引かれ、自分のほうの保険屋さんから支払われる保険金は67万円になるのだそうです。

そして、今回の過失割合は9:1(もちらん相手が9)となるそうなので、現状、相手の保険会社から物損補償金として支払われる額をこの67万円に加算すると、全部合わせて108万円が支払われるそうです。
ただし、相手側の修理見積(あるいは廃車か?)がまだ確定していないので、108万円から少し上下するとのこと。

またジュークのほうも、修理が始まってから見つかる要修理箇所があるかもしれないので、先の113万円から5~10万円くらいのブレがあるかもしれないとのこと。

すなわち、修理費用が最大125万円だとした場合、保険では108万円が充当されるとして、差額の17万円は我が家の自腹となります。

ディーラーから言われました。
「・・・修理します?」

妻の回答は
「修理します!」

自腹が17万円で済むのなら、我が家には愛車を手放す選択肢はありませんでした。

・・・そういえば、私の前愛車だったE50エルグランドも、(事故ではなく故障ですが)エンジンを載せ替えた経験があります。工賃込み100万円超えで。それも2回。
もちろん事故ではないし、保証も切れているので、全額自己負担。
でも、もう家族なんですよ。単なる機械や道具ではない家族なんです。
直せるなら直したい。まだ乗りたい。
妻も同じなんだと思います。

ちなみにですが、今回の相手のアウディも、修理した場合の費用はジューク以上にかかるようです。やはり輸入車であるために部品が高い(円安の影響もあるし)というのが理由だそう。直さずに廃車にするんじゃないだろうか・・・というのが、ジュークが世話になっているディーラーの副店長の談。年式的にもそんなに高額補償の車両保険になっていなんじゃないか・・・とのこと。
それを言ったらジュークも、そんなに台数が走っている車とは言えないので、リビルド品や程度の良い中古部品が殆ど手に入らず、損傷した部品はほぼほぼ全て新品と交換になるそうです。(リビルド品で見つかったのはドライブシャフトくらいだそう)
最初は「できるだけリビルド品を使って修理費用を抑えましょう」と言ってくれていた副店長ですが、「必要部品のリビルド品が見つからず、費用低減効果を出せそうにない」とのことで、こちらから「全部新品でOKです」と承諾しました。

費用については自腹が最大20万円を越えるかもしれないつもりで覚悟を決め、修理する方向で舵を切りました。
あとはジュークが帰ってくるのを待つのみです。
Posted at 2024/06/27 21:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation