• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりちゃーのブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

LEXUS RX/NX試乗してきました。

LEXUS RX/NX試乗してきました。LEXUS RX/NX試乗してきました。

試乗したのはRX350 Fスポーツです。


TRDのエアロがついていて、なかなか厳ついですが、まさに自分が欲しい仕様(外装ブラック×内装レッド)でした。
運転してみて、2.4リッターターボってこともあり、ぜんぜんパワーあり、扱いやすい、運転しやすい車だと思いました。

ただ自車(X3)と比べると気になるところもあり
・アクセルレスポンスが遅い?ちょっと楽しさが薄いかも。
・車のサイズ感がはかりにくい。慣れもあるかもですが、BMWの車ってものすごくサイズ感がわかりやすいかなと。
・あとメーターが8インチ?とかで解像度含め、ちょっと安っぽいかなと。


内装は暗めのレッド(ダークローズ)で、でもなかなか派手めです。中は広いですが、X3よりも縦、横が広く、高さが狭め?という感じでしょうか。
トランクも広かったです。ざっくりサイズ感ですが
 RX 奥行105㎝ 高さ72㎝
 NX 奥行96㎝ 高さ71㎝
 X3 奥行92㎝ 高さ79㎝
室内同様、縦、横が広く、高さが狭めでした。

またNX350/350hに試乗してきました。

350hを乗ってみたところ、とても静か。
街乗りで充分なパワーと燃費を両立しているところが素晴らしいですね。

トヨタ、レクサスのハイブリットの完成度の高さにちょっと感動しました。
ただ踏んだ時の加速の伸びや運転の楽しさって面では…ちょっと物足りない感じでした。

この後、NX350(2.4リッターターボ)にも試乗しました。
こちらは軽快でRX350よりもキビキビ走る感じでよかったです。ただRXよりも運転する楽しさはありますが、X3よりも楽しくない という感じでしょうか。
あとちょっとエンジンの煩い感じ、音の気持ちよさは直6にはかなわないかなと(疑似音かもですが…)


こちらの内装はフレアレッド(明るめの赤)でしたが、家族からは猛反対気味でしたw
あと後部座席がちょっと狭めで、チャイルドシート2脚+大人1人だと…まぁ無理めでした。
車幅は1865㎜(X3は1890㎜)なのでそれほど差はないはずと思ってましたが、ISOFIXの金具位置がかなり違うようで…

後席のISOFIX間
 RX 43㎝
 NX 35cm
 X3 45cm

エンジンレイアウトの違い?なのかだいぶ違いました。
まぁ、ニーズ的にチャイルドシート2脚+大人1人で乗るなよって話かもw

あとは実車をみてみて、外装ブラック×内装レッドがよいと思ってましたが、外装ソニッククロム(グレー)×内装リッチクリーム(白黒2トーン)がよいかなぁ…



もうちょっと悩みます。
でもM40dのほうが楽しいかなw
Posted at 2023/08/10 09:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2021年07月04日 イイね!

次の車はこちら…

次の車はこちら…いろいろ試乗して…
悩みに悩んで



決定した車はこちらです←←←



細かいところはこちらを参照ください。
Posted at 2021/07/04 17:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2021年06月19日 イイね!

次の車に求めるもの

次の車に求めるもの写真はVOLVO V60のカラーが気になってなんとなく撮ったものですので気にしないでくださいw

ここ2カ月くらい次の車についてどうしようと悩んでいました。
生活や車に求めるものも変化しつつ…自分なりに簡単にまとめました。

■新しく必要だと思う要素
ー後席の居住性
 子供が大きくなったらまた変わりますが、現時点で後席がもうちょっと広いほうがよいかなと思ってます。できれば後席もエアコン&シートヒーターがあったら…(さすがにそれは贅沢ですかねw)
ー7人乗り
 お互いの両親が来たとき、7人乗りだと便利だよねと思っちゃいます。ただそこそこ走れる&7人乗り&SUV&サイズがほどほど…となるとGLB or 5008のほぼ2択?
ーディーゼル
 最近のディーゼル乗ると正直、ガソリンじゃなくてもよいのでは?と思うことがけっこうあります。軽快ですし、トルクもありますし。
ー先進安全機能
 今のMINIはまったくないのでこの辺が充実していることも乗り換えのポイントかなと。
■妥協できない要素
ー走って楽しい車
 これは昔から変わらずですね。ただ昔と比べると求めるものが変わってきているのかもと感じます。
ースタイル
 希望はハッチバック or ステーションワゴン or SUV
 ミニバン的なスタイルはちょっと候補から外しています。

上記を元に試乗した車達に当てはめてみると以下な感じです。
Posted at 2021/06/21 00:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2021年06月12日 イイね!

いろいろ試乗 & さようならMINI Clubman

いろいろ試乗 & さようならMINI Clubmanここ1ヵ月試乗ブームが来ていました。
でいろいろ試乗した結果がこちらw
シトロエン ベルランゴ試乗
プジョー5008 & 508SW試乗
GLB 200d試乗
B200d & GLC220d 試乗

正直、最近は良い車が多いなぁと感じました。現在のMINI Clubmanとくらべると安全装備が一通り標準ってのもありますが、運転していて楽しさを感じる(速さではなく)ことができる車が多くなった気がします。
まぁ、そんなこんなで急ではありますが、MINI Clubmanを降りることになりました。次期愛車は…お楽しみにw
Posted at 2021/06/15 22:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2019年06月15日 イイね!

MINI 60 YEARS EDITION 見てきました!!

MINI 60 YEARS EDITION 見てきました!!BMW X2に試乗に行きましたが、BMW担当の方(正確には3シリ、1シリでお世話になった営業の方の後任の後任の後任)と現在のMINI担当の方が知り合いらしく…試乗後、MINIに降ろされましたw

ちょうどMINI 60 YEARS EDITIONが展示されていましたので拝見してきました。
6/15から展示を始めたらしく、なんと都合の良いw

alt
alt
ニュー・ブリティッシュレーシンググリーン メタリック」は普通のブリティッシュレーシンググリーンよりもだいぶ明るい感じでグリーンメタリックって感じでしょうか。
ミッドナイトブラック メタリック」と「ムーンウォークグレー メタリック」も選べるらしいですが、そんな酔狂な人はいないかとw

alt
ルーフがホワイトではなく、ペッパーホワイトなあたりが特別ですね。

alt
内装レザーはMINI YOURS仕様らしいです。

alt
このグリーンのステッチ!!!
素敵にあみあみですね。
カッコよい!!
Posted at 2019/06/19 00:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX LEDランプ交換(TALA15, DIY) https://minkara.carview.co.jp/userid/125014/car/3549975/8319332/note.aspx
何シテル?   08/03 11:44
はじめまして。 MINI←→BMWを行ったり来たり。 今はX3 M40dで直6のディーゼルを楽しんでいます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセス情報 
カテゴリ:FlagCounter
2013/03/30 03:58:45
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2024/1~から乗っています。 直6ディーゼルのBMW X3 M40dは走り含め、不 ...
BMW X3 BMW X3
2021/7~2024/1(2年7ヶ月)まで乗りました。 MINI Clubman F ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015/12~2021/6(5年6ヶ月)まで乗りました。 M135iからの乗り換えで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014/3~2015/12(1年9ヶ月)現在乗っていました。 3シリーズのディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation