• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりちゃーのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

BMW X2 & 2シリーズグランツアラー 試乗

BMW X2 & 2シリーズグランツアラー 試乗BMW X2 & 2シリーズグランツアラー 試乗してきました。

今までBMWのFFプラットフォームになれてしまったこともあり、今更ですが、X2が気になってました。(M35iとかも出ましたし)
FF系のBMWは今まで
-MINI Cooper D F55
-MINI Cooper S F56
-BMW X1
-MINI Crossover Cooper SD F60
-MINI Clubman Cooper F54
-MINI Clubman Cooper SD F54
-MINI Cooper S 5DOOR DCT F55
-MINI Cooper D 3DOOR F56 LCI
と結構乗ってますねw

その前に発売になったNew 3シリーズも拝見しました。
リアはレクサスをイメージします。。。エクステリアは前のF30のほうがよかったかもですね。。。
インテリアはもう1,2段くらい豪華な感じになっています。


X2 20i MsportXです。
X2ですが、車高も全高が低いこともあり、アイポイントも今のF54に近い感じ。運転しやすいというか、代わり映えないというか。
ハンドリングの感覚はBMWとMINIで違いますが、車体の重さは4WDで相殺されている感じで出足は快調です。ただやはりうちのF54はプラズマダイレクトなどがあることもあり、エンジンが軽快な感じがしました。
足回りは本当にこれSUVか?って感じでガチガチでした。
うちのF54のビル足のほうが数倍乗り心地よいですね。

で写真忘れましたが、2シリーズ グランツアラーも試乗しました。
正直、写真を撮るのを忘れるくらい…
218dなのでトルクフルで乗りやすいです。
ただハンドリングはやはりちょっと鈍感な感じ。
足回りはふわふわで揺すられ感が半端ない…ちょっと運転してて酔いました(TT)
なしかなぁ。。。
Posted at 2019/06/17 23:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2018年09月23日 イイね!

リフトサポート取付&MINI Cooper S 5DOOR DCT試乗してきました!!

リフトサポート取付&MINI Cooper S 5DOOR DCT試乗してきました!!リフトサポート取付ました。
結局、安かったのでディーラーで注文しました。
 部品番号 5171 7123 311 リフトサポート 1,793円/個
心の傷が癒えた気がしましたw

あとついでにMINI Cooper S 5DOOR DCT F55に試乗してきました。
外装での変化はヘッドライトが新しくなり、LCI前と比べるとかわいくなったと思います。
alt

サイドから見ると変化はほぼなしですね。
alt

リアはやはりユニオンジャックテールでしょうか。個人的にはLCI前のほうが好きでした。
alt

では、DCTのインプレです。
-6ATのCooperSは試乗したことあり
-BMW X1 + DCTを試乗したことあり
でしたが、やはりMINI + DCTはおもしろい!!
軽いボディにDCTでキビキビ走るMINIは楽しかったです。
あとDCTってやはりエンブレの効きが弱いですね~
X1(F48)のB38 + DCTのときに感じた低速時の振動はなかったです。やはりB48 + DCTが私は好きですね~。
alt

その他気になった点としては
〇:燃料計はやはり変更後のほうが見やすい
〇:タッチパネル式のNBT Evoはやはり音がよくなってる気がします
〇:MINI Yoursのハンドルはやはりよいです。個人的にいまでも変えたくなりましたw
×:ドライビングモードはトグルスイッチよりも前のほうがよい
×:メーター内にデジタルメーター表示が廃止されたそうで…すごく残念です!!
Posted at 2018/09/23 23:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2018年05月06日 イイね!

MINI Clubman Cooper SD F54インプレ

MINI Clubman Cooper SD F54インプレえーと、「次のパーツはコレだ!! 」でちょびっと触れましたが、車をディーラーに預けてきました。
理由は以前、点検してもらった「EGSユニット不具合」ですが、治っておらず再度、入院しました。

またまたまた代車生活です(3回目です。。。)。今回は、MINI Clubman Cooper SDを借りました。

■B47型ディーゼルエンジン
ひさしぶりのディーゼルのトルクを体感できました。
190PS 400Nmは伊達じゃないですねー。(うちのCooper Sは192PS 280Nmですね。)
やはり私はディーゼルのじんわりターボよりもガソリンの俊敏なほうが好みです。
ただただ燃費が街乗り15~16ℓ/㎞と圧倒的です。(Crossoverは14~15ℓ/㎞でしたので、車体が軽い分Clubmanのほうが有利かもですね。)

■外装色
ペッパーホワイト×ブラックと個人的には好みです。
実は購入時に候補に挙がっていたり…

ちゃんと治ってくることを願います。。。
Posted at 2018/05/06 23:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2018年01月20日 イイね!

MINI Clubman Cooper F54インプレ

MINI Clubman Cooper F54インプレまた代車生活です。
なぜ代車かは返ってきたら詳しく記載しますが、不具合チェックのため、入庫しました。

で今回は、MINI Clubman Cooperを借りたのでせっかくですので、インプレです。

実は2年前、今のCooper Sを購入するときにCooperも試乗済みでした。そのときは試乗コースでした。
-ちょっとパワーがないかな。でも街乗りには十分な加速はある
-6ATだと、Cooper Sの8ATにくらべてちょっと変則ショックはある
スタイリングはCooper Sとくらべるとそれほど変わらず
-フロントフェースはまさにMINIって感じグリルバー
-リアは1本出しのマフラーがちょっと寂しい
でCooperにLEDヘッドライトなどのオプションを付けると結構、Cooper Sの値段(差額40万円)に近づくこともあり、結局、Cooper Sにしました。
※F54発売当時2015年11月でしたので、JCWはありません。後述していますが、今のオプションつけるなら、JCWでもよかったですねw

■ドライビング
今回、”試乗”ではなく、”代車”として借りてみて多少イメージと違った点もありました。
-街乗りには十分な加速はあり、出だしはクイック。これはパワー不足でも6ATで8ATよりひっぱるから?かな。
-回頭性がうちのCooper Sより良い気がします。これはエンジンがB38ということもあり、40㎏ノーズが軽いせいでしょうか。
X1(B38+DCT)乗ったときも感じましたが、街乗りだとうちのCooper Sよりもキビキビ走る感じがします。
ただ気になった点もあり、B38エンジンですが、1000回転前後でちょっとブルブルしたノイズがあります。(これもX1と同じ)
普段、加速するときは一瞬ですので気になりませんが、渋滞で10㎞/h未満の走行が続くと私はけっこう気になりました。



■エクステリア
特になしですねw
あんまりイメージは変わらず。

■インテリア
素のCooperだったこともあり、
-ファイバー・アロイ・イルミネーテッド
はありません。イルミネーテッドなしだとこんな暗いのかwと思いました。

あとさすがに2017年登録者ですので、ナビは最新のタッチパネル式のNBTですね。
これは以前、代車で借りたF60と同じ

F60のときもちょっと感じたのですが、うちのNBTよりも最新のNBTのほうがだいぶ音がよくなっている気がします。
おそらくスピーカーは相変わらずペラペラの紙のようなスピーカーでしょうが、本体の出力等があがっているのしょうね。


あと気づいたのですが、動画がコーディングなしでも楽しめるようになっています。
あと音楽の”ランダム”再生もできるのはポイント高いかな…
(後で調べたら、うちのNBTでもオプションボタンで出来ましたw)


■総括
まとめますと、Cooperでも十分なパワーがあり、キビキビ走ります。ただ1000回転前後のブルブルがやはり私は気になります。インテリアはF60にくらべると標準だとちょっと寂しい感じでしょうか。ナビなど細かい点は年次改良でアップデートされており、最新が最良というのをちょっと感じましたし、寂しい気分になりましたw
Posted at 2018/01/21 02:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2018年01月04日 イイね!

VW GOLF 7.5 R & GTI@MTに試乗してきました。

VW GOLF 7.5 R & GTI@MTに試乗してきました。VW GOLF 7.5 R & GTI@MTに試乗してきました。
この昨年末から始まった箱替え熱&試乗もそろそろ終わりでしょうかw

試乗したものはこちら
1. BMW X1(B38+DCT)
2. BMW M2@MT
3. BMW 4GC 420i
4. VW GOLF 7.5 GTI

まずはGOLF Rから
■GOLF R
GOLF Rですが、以前M135iを購入する際にAudi S3に試乗したことはありました。当時は値段もほぼ変わらず、S3かGOLF Rかといったら確実にS3でしょ。と思ってましたが、GOLFも7.5になって魅力的な装備が増えたと思います。
alt

内装もレザーシートとなっており、GTIとは違った質感を出しています。こちらも7.5になってからActive Info Displayになっています。正直ここは前のメカニカルなメーターのほうが好みでした…
alt

しかし、再度試乗してみて思ってのですが、Discovery Proは7.5になってアイシン製になったことで解像度、操作性などは向上したとのことです。がやはりBMWのiDriveに比べると使いにくい。
あとActive Info Displayもそうですが、操作してからのレスポンスも遅く、もっさりした印象です。
alt

インプレですが、相変わらずGOLF Rは速いです。AWDということもあって、安心して踏めます。うちのMINIにはない押し出し感もあり、これは乗っていて運転したい!!と思いました。

次にGOLF GTI@MT
■GOLF GTI (MT)
DSGは前回を参照ください。

インプレですが、昔、GOLF R@MTで試乗した時ほど、クラッチミートの位置が高いとは感じませんでした。(座席のポジションを調整したからかな)
ただDSGとは違い、小気味よく加速していく感じがあまり感じなかった(最初にGOLF R乗ったからか)のが残念です。

でもMTは操作している感は何事にも替え難い楽しさはあります。そして渋滞時のクラッチ操作が大変!!w
alt

以上、簡単ですが、GOLF R & GTI@MTのインプレでした。

■まとめ
まとめますと、ここ1ヵ月半くらいいろいろな車に試乗することで、自分の車の気に入っているところ不満に思っているところなどいろいろわかりました。それを考慮して+〇〇〇万円だして箱替えするかというと、答えは"NO"になりました。(不満点は多少のカスタマイズ等で解消もできますしねw)
ほぼすべてを満足できる車はというとM2やM3セダンになるかなと…(金銭的に厳しいですがw)
いやー、たまに試乗するのもありですね。

Posted at 2018/01/05 02:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX LEDランプ交換(TALA15, DIY) https://minkara.carview.co.jp/userid/125014/car/3549975/8319332/note.aspx
何シテル?   08/03 11:44
はじめまして。 MINI←→BMWを行ったり来たり。 今はX3 M40dで直6のディーゼルを楽しんでいます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセス情報 
カテゴリ:FlagCounter
2013/03/30 03:58:45
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2024/1~から乗っています。 直6ディーゼルのBMW X3 M40dは走り含め、不 ...
BMW X3 BMW X3
2021/7~2024/1(2年7ヶ月)まで乗りました。 MINI Clubman F ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015/12~2021/6(5年6ヶ月)まで乗りました。 M135iからの乗り換えで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014/3~2015/12(1年9ヶ月)現在乗っていました。 3シリーズのディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation