• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりちゃーのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

M4/M3を見に行ってきました

M4/M3を見に行ってきました今日は調べ物でM4/M3を見に行ってきました。
いやー、M4でもM3でもどちらでもいいからほしいですw

もちろん乗り換えませんよ!!
MINI乗りなのに、なぜM4/M3ってのはのちのちのお楽しみで。
Posted at 2016/10/31 02:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ 調べてみた | クルマ
2016年10月24日 イイね!

F54 Clubman 次のパーツは… その3 (番外編)

F54 Clubman 次のパーツは… その3 (番外編)昨日、F54 Clubman 次のパーツは… その3 について、書きましたが忘れていたので番外編です。

【第1位】ホイール のタイヤ
私のMINIは「18インチ アロイ・ホイール スター・スポーク」付なので、自然と純正タイヤは18インチのランフラットになります。18インチのランフラットですと
-BRIDGESTONE POTENZA S001 RFT
-PIRELLI Cinturato P7 RFT

の2択。第3世代ランフラットになって乗り心地が改善されたとはいえ、やはり非ランフラットに較べると…固さがあると思います。

タイヤの候補として、Michelin PILOT SPORT 4が一番の候補ですが…F54に適合するサイズですと、225/40ZR18しかなく225/35ZR19がありません。
そうなると別タイヤになりますが…フジコーポさんの適合から探すと候補は以下になります。
※評価(★)は個人的なフィーリングですw

-Continental SportContact™ 6(15.4万円くらい) グリップ:★★★★★ 乗り心地:★★★
 M135iでもCSC 5Pはお世話になりました。CSC 5Pは多少ロードノイズなどが多少気になりましたが、グリップや剛性などフィーリングはとてもよかったです。CSC 5Pの進化版CSC 6は気になるところです。

-Michelin Pilot Super Sport(14.8万円くらい) グリップ:★★★★★ 乗り心地:★★★★
 PSSはM135iの純正タイヤや様々なハイパフォーマンスカーの純正タイヤとして採用されており、性能はピカイチです。気になるとしたら、減りが早い?くらいでしょうか。

-YOKOHAMA TIRE ADVAN Sport V105(12.2万円くらい) グリップ:★★★★ 乗り心地:★★★★
 3シリーズで試してます。グリップや剛性もあり、多少お値段も抑えられているあたりがバランスがよいでしょうか。

-YOKOHAMA TIRE BluEarth-A AE50Z(7.6万円くらい) グリップ:★★★ 乗り心地:★★★★★
 3シリーズで試してます。コンフォートタイヤなので、サイドウォールが寂しい感じですが、乗り心地は最高です。

-FALKEN AZENIS FK453(5.3万円くらい) グリップ:★★★? 乗り心地:★★★?
今、一番気になっているお安めなタイヤ。でもFALKENでは、「ロードコンタクトの理想形を追求しながら
持てるすべての技術を結集して開発されたFALKENのフラッグシップ」
と書いてあり、実はコスパが高いのでは?ときになっています。

とまぁ、CSCやPSSなどを選びたいところですが、FK453も気になっていますw
Posted at 2016/10/25 01:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ 調べてみた | クルマ
2016年10月22日 イイね!

F54 Clubman 次のパーツは… その3

F54 Clubman 次のパーツは… その3週末は友人の納車についていきました。
いやー、ゴルフ7ですが、いろいろな安全装備ありであの値段はお買い得ですね。
ドライブフィールは…私はもうBMWよりなので「これはほしい!!」と思うまではなかったですw

本題ですが、前回いろいろ考察してからもう半年…そろそろ次の大物にいきたいです。

F54 Clubmanですが、発売から1年経ったこともあり、パーツも少しずつですが、充実してきました。改めて個人的に交換したいパーツランキングですが…

【第1位】ホイール
今は一番悩んでるのがコレです。
MINI Clubman F54の純正サイズは18x8J Offset+57 PCD112/5H ハブ径66.5となります。
(最初はBMWだからPCD120かと思ったら、UKL2 Platformは112なんですね。BMW 2シリーズ アクティブツアラー(F45)やBMW X1(F48)も同じですね。逆にVWやMBのホイールも流用できる可能性があり、選択肢が広がります。※ハブ径やボルト穴径は注意が必要ですが…)

で問題はマッチングデータが少ないです…
いろいろ調べてみると、だいたい19x8J Offset+48~50くらいが適合しそう。
ただmonから発売されたMC20Sを見ると20x8.5J +50になっています。8J換算だと+44くらいは許容になります。これがチューナーサイズなのかどうかが悩みどころで、そうなると足回りも車高調がほしくなります。

まぁ、そんなこんなで今のランキングを言うと

-ホイール1位 BC Forged
最近、一番気になっているホイールです。オフセットやカラーなどがオーダーできます。

2ピースならHCA 215


1ピースならRX053RZ 39

あたりでしょうかね。ただオーダーホイールなだけあってお値段も…

-ホイール2位 BBS
いわずと知れたホイールの老舗ですね。過去にRERG-RRE-L2LMとだいぶお世話になってますねw

フジコーポさんでMINI Clubman F54の適合をみるとRG-R792(19x8J +50)しかないのですが、個人的には
RE-V RE068(19x8J +45 PCD112)


FS FS003(19x8J +48 PCD112)

が候補ですね。(適合は不明ですが…)

-ホイール3位(その1) YOKOHAMA WHEEL
デザインがとても好みなホイールが多く、あのスポークの反りが…最高ですw
過去には、 ADVAN Racing RSADVAN Racing RSⅡAVS MODEL F50
とこちらもお世話になっています。

フジコーポさんでMINI Clubman F54の適合をみるとRZ2かF50あたりでしょうかね。
RZ2(19X8.0J +48 PCD112)


F50(19X8.0J +48 PCD112)


-ホイール3位(その2) Prodrive
最近は購入してないですが、お気に入りのメーカーの1つですね。過去には、GC-06DGC-010Eと主にレガシィでお世話になりました。

フジコーポさんでMINI Clubman F54の適合をみるとGC-05Nあたりがヒットしますが、GC-0100s(GALLERYでもF54が装着してる!!)が候補でしょうか。

GC-0100s(19X8J +48 PCD112)


とまぁ、ホイールだけで長々と書きましたが…ぜんぜん定まっていません。お値段で並べると
RZ2 < GC-100s < F50 << BBS ≒ BC Forged(1pc) << BC Forged(2pc)
見事にほしい順と逆になったりw

【第2位】マフラー
ちょいちょいブログでも触れてましたが、B48エンジンってマフラー換えるとなかなかよい音がします。
F54 CooperSだと以下が候補です。
-REMUS MINI Clubman Cooper S F54 with REMUS cat-back system(19万円+カーボンテールパイプ8万)

-Super Sprint exhaust with bypass valve(???)

-GIOMIC ステンレスエキゾースト FOR MINI F54(17万円くらい)


この中だとやはりREMUSが好みです。
ただマフラーに27万は…


【第3位】足回り
えっと…既にバネのみ交換済みですが、ホイールでも書いたとおり、今後のことを考えるとやはり車高調がほしいところ。

やはり候補は今年末に発売になる「ビルシュタイン B14ネジ式車高調整サスペンションキット」でしょうかね。
Posted at 2016/10/24 04:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ 調べてみた | クルマ
2016年10月18日 イイね!

最近の洗車事情2016

前回ご紹介してからちょっとマイナーバージョンアップしている&リクエストがあったので軽くご紹介です。

詳細はこちら。
最近の洗車事情 2016 ~その1 軽く洗車編~
最近の洗車事情 2016 ~その2 しっかり洗車編~
最近の洗車事情 2016 ~その3 インテリア編~

変更点だけ抜粋すると…
①シャンプー
AdlaS アドラス カーシャンプームース
これ水切れがよくてよいですよー


⑫' レザーシートクリーニング
最近、購入したアドラス レザークリーナーです。そのうち切り替える予定です。


Surluster 率が高く、たまに洗車の王国、さらにたまにSOFT99だったのですが、アドラス率があがりそうです。
Posted at 2016/10/18 02:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年10月15日 イイね!

電動調節シート不具合 解消!!

電動調節シート不具合 解消!!先週発生した電動調節シート不具合ですが、無事直ってもどってきました。

原因はバックレスト裏の配線の不具合で、ショートしてヒューズが飛んだらしい…です。
その辺の配線を一通り交換&テストでどうやら修理完了。

1週間弱、F56 CooperSを乗りましたが…
いやー、俊敏ですが、やはり高速の安定感はF54 Clubmanのほうがよいですね。
改めて自分の車に乗ってみるとしっとりした感じで大人仕様だと思いましたw

そえば、ディーラにいったときにMINI SEVENが飾ってあったので拝見。

いやー、実物みるとラピスラグジュアリーブルー&シルバールーフは大人仕様です。
MINIらしさがありつつ、かつ高級感があります。


内装もMINI SEVEN仕様。
メーターリングが一部MINI SEVEN仕様だったのでこの辺は流用できるかな。


MINI SEVEN専用MINIセブン 2トーンですね。
MINI YOURSの18インチ(バニティスポーク 2トーン)に似ていて、デザインは好きです。
タイヤがミシュランなのは羨ましいところ。


MINI SEVENにして…
5 Door Seven
ミニクーパーSD(411.6万円)あたりを選んで、MINI Yoursパッケージ(26.5万円)を付けて…
と妄想してみましたが、なかなかよいお値段になりますねw
Posted at 2016/10/16 02:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合!? | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX レクサス ケアメンテナンスプログラム -レクサス18ヶ月ケア- (TALA15, SHOP) https://minkara.carview.co.jp/userid/125014/car/3549975/8376186/note.aspx
何シテル?   09/23 09:33
はじめまして。 MINI←→BMWを行ったり来たり。 今はX3 M40dで直6のディーゼルを楽しんでいます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9 1011121314 15
1617 18192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

アクセス情報 
カテゴリ:FlagCounter
2013/03/30 03:58:45
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2024/1~から乗っています。 直6ディーゼルのBMW X3 M40dは走り含め、不 ...
BMW X3 BMW X3
2021/7~2024/1(2年7ヶ月)まで乗りました。 MINI Clubman F ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015/12~2021/6(5年6ヶ月)まで乗りました。 M135iからの乗り換えで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014/3~2015/12(1年9ヶ月)現在乗っていました。 3シリーズのディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation