• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりちゃーのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

ホイール選びについて悩んでみる…

ホイール選びについて悩んでみる…RXですが、そのうち社外ホイールに変えたいなと思ってます。まずは妄想からw

よく駐車場にとめてみて、ふと自分の車をみる度にホイールはブラックがよかったなぁと思ってました。ただここ1カ月くらいはスーパーグロスメタリック(光沢のある金属調の黒)もありだなと思ったり。

方針としては
1.ホイールはブラックかブラック系
2.ホイール変えるなら鍛造
3.車高は現時点では下げる予定はないので、純正車高で車検が問題ないサイズ
4.できればお値段的にも抑えるために21インチにして、タイヤは流用する、20,22インチの場合はタイヤも新調するか
って感じです。

3ですが、純正サイズは8J +40 で
F: +13-14mm
R: +17mm
くらいは大丈夫そうで、そうなると9J +40(+12.7mm)くらいがギリギリのサイズ感かなと思いました。

まとめはこちら
候補としては
・候補3 TOMS TWF02
・候補4 RAYS VMF L-01
・候補5 RAYS VOLK G29
※22インチならT&T Forged 99-xx
って感じですかね。
Posted at 2024/07/01 11:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ 調べてみた | クルマ
2024年06月21日 イイね!

シエンタ HV インプレ

シエンタ HV インプレ沖縄に旅行に行った際にレンタカーでシエンタを借りたのでせっかくなのでインプレです。
シエンタ HV インプレ

デザイン:★★★★☆
レンタカーなのでLEDなどの豪華装備はなかったですが、このデザインとカラーは好みでした。

走行性能:★★☆☆☆
乗ったのはシエンタHVでしたので、スタート時のレスポンスの良さはさすがです。正直、うちのRX350よりも軽快でしたw
街乗りなら充分すぎる走行性能かと思います。ただ高速域までの加速や再加速は…ちょっとエンジン音が煩いし、さすがに1.5ℓNAなのでしょうがないところでしょうか。
乗って楽しいかというと…

乗り心地:★★★☆☆
悪くはないのですが、よくもない印象です。シートが固いのか、長時間運転だとちょっと疲れたり…

燃費:★★★★★
街中だとおおよそ25-26km/ℓ、高速だと1-2km/ℓ落ちる感じでしょうか。正直、脅威の燃費性能でしたw

価格:ー
よいと思いますが、正確なところはわからず未評価です。

総評
普段使いとして充分な性能ですし、燃費もよいですし、売れているのは納得です。
気になったところでいうと、
・高速域でのエンジンの煩さ
・乗って楽しいかといわれると、それほどでもない
・パーキングブレーキが電動じゃなく、ブレーキホールドがない
・ドアを閉めた時の音が安っぽいのはよいとしても、大きめの雨粒がぶるかったときに天井の鉄板から音がしたあたり…
でもよい車だと思います。

家族4人くらいで、街乗りメインでたまに旅行、車の経済性も重視したいって人にはとても魅力的な車だと思いました。
Posted at 2024/06/28 03:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2024年06月15日 イイね!

RX350インプレ

RX350インプレ納車されて、約5カ月くらいたちました。
車は快調でBMWほど走りの楽しさはないものの、運転を楽しんでおります。簡単ですが、RX350のインプレです。(みんカラのフォーマットで書いてみました。参考までにBMW X3 M40dとの比較も。)

デザイン:★★★★☆ (X3 ★★★★☆)
概ね満足です。フロントからみた顔つきやリアからみたところなどカッコよいですね!!
ただRX350の不満点をいうと、ところどころ樹脂パーツになっている→これは私はスポーティエアロパッケージ装着により解消しています(これがないなら★3かな…)。また窓枠がクロームでソニッククロムのボディだとやっぱりちょっと浮いた感じに思います。あとホイールはできれば黒(艶アリ)がよかったかな。

走行性能:★★★☆☆ (X3 ★★★★★)
今までのってきた車(特にBMW)と比べるとアクセルレスポンスがワンテンポ遅いところが気になります(この辺はRX350hのほうがよかったかもと思ったり…)。すべての速度域でその不満があるかというと、高速域からの加速だとそれほどでもないケースもあります。
あともう1つ不満は、加速時の音の作り方が自分好みでない感じです。キックダウンとかで加速するときに一定の音で官能的?でない思っています(音に抑揚がない?)。もしかしたら音を抑えるから、こういう作りこみなのかもしれませんが、ドライバーに聞かせる音の作り(疑似音でよいので)ってのが期待でしょうか。

乗り心地:★★★☆☆ (X3 ★★★★☆)
正直、もうちょっと硬くてもよいのかなと思っています。
※自分が過去に乗ってきた車が基本固めなので、あまり参考にならないかも。
フワフワしているのを多少感じつつ、ALENZA 001が固めだから?なのか絶妙にしっくりこない感じですw
あとX3では、酔わなかった子供が、RXに乗り換えてから酔い始めたりw (※年齢が上がったことによるものもあります。)

積載性:★★★★☆ (X3 ★★★☆☆)
ボディが大きなこともあり、必要充分な大きさかと思います。
ドライバー以外からも足元が広いなど、好評でした。

燃費:★★☆☆☆ (X3 ★★★★★)
街中だとおおよそ7-8km/ℓ、高速だと12km/ℓなので、まぁ良くはないですね。あとM40dとは比較しちゃダメですね。

価格:★★★★★ (X3 ★★☆☆☆)
コスパは高いと思います。(数年後、乗り換えるときの価格も考慮しても)

総評
概ね満足ですが、主に気になるところは、アクセルレスポンスや燃費くらいでしょうか。またナビは多少使いにくいところはあります(ハードウェアスイッチが少ないなど)が、自動運転などは充分な装備かと思います。
点数を数えてみると、RXが21/30点、X3は23/30点と…あれ、満足度下がってね?と思いましたが、家族や子供の満足度を考慮すると買い換えてよかったと思います。(思うようにしていますw)
Posted at 2024/06/16 02:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX LEDランプ交換(TALA15, DIY) https://minkara.carview.co.jp/userid/125014/car/3549975/8319332/note.aspx
何シテル?   08/03 11:44
はじめまして。 MINI←→BMWを行ったり来たり。 今はX3 M40dで直6のディーゼルを楽しんでいます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

アクセス情報 
カテゴリ:FlagCounter
2013/03/30 03:58:45
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2024/1~から乗っています。 直6ディーゼルのBMW X3 M40dは走り含め、不 ...
BMW X3 BMW X3
2021/7~2024/1(2年7ヶ月)まで乗りました。 MINI Clubman F ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015/12~2021/6(5年6ヶ月)まで乗りました。 M135iからの乗り換えで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014/3~2015/12(1年9ヶ月)現在乗っていました。 3シリーズのディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation