• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりちゃーのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

順調に小物追加中~ & 21インチタイヤどうする問題(その2)

順調に小物追加中~ & 21インチタイヤどうする問題(その2)前回の続きです。

■小物追加中~
ちょいちょいいろいろ買い足してますw
GIOMIC チタンライセンスボルト
Exproud KIDS ON BOARDステッカー
SanDisk microSD 128GB

■21インチタイヤどうする問題
現在、自分の中で3案ありますが
案1:純正ホイール(21インチ)でBS ALENZA 100、Pirelli P ZERO (PZ4) に交換
案2:純正ホイール(21インチ)でX3Mサイズ(255/40R21, 265/40R21)のPS4Sにする
案3:20インチにインチダウンし、245/45R20, 275/40R20のセットでPS4Sにする

どうしてもなかなかのお値段出して21インチランフラット、ALENZA 100を購入しようと踏み切れませんw
ただ案3にするにしても、ホイールどうしようか迷い中…
案3-1:BBS LM 過去にLMは履いてましたが、よいっすよね~。X3でもいろいろな方が履いてますしね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/125014/car/1285617/5881131/parts.aspx
案3-2:BBS RI-S 個人的にはこのデザインで好きなのです。3シリとかの画像みるとよいですが、X3 20インチとなると…ちょっと微妙かも。
案3-3:他車種のBMWホイール流用(728Mとか) 程度の良いホイールを探さないとっすね…
案3-4:BBS以外のホイール 前回BBSでしたし、他のメーカー(ACS、BC Forged、HRE FFとか)でもよいかも。

245/40R21, 275/35R21(275は既にあるので、正確には245のほうです)でミシュランさん、PS4S出してくれないっすかねw
Posted at 2021/07/26 03:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ 取り付けてみた | クルマ
2021年07月18日 イイね!

順調に小物追加中~ & 21インチタイヤどうする問題

順調に小物追加中~ & 21インチタイヤどうする問題X3生活がスタートしましたが、順調に小物を追加していってますw

■順調に小物追加中~
購入したものはこちら。
ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット
LFOTPP ナビゲーション ガラスフィルム
まだ取付していないものもあり、もうちょっと続きますw


■21インチタイヤどうする問題
それはさておき2つ目のお題。M40d 21インチタイヤどうする問題ですw
うちのX3さんですが、タイヤの残り溝は3~5mmくらいであと5000㎞くらいいけそうですが、写真の通り右前が片減りがひどい!!(アライメントが狂ってるのかな…)

で交換するにもM40dの純正タイヤサイズが問題。245/40R21, 275/35R21のセットだと選択肢がBS ALENZA 100、Pirelli P ZERO (PZ4) 。自分なりに案を整理すると
案1:純正ホイール(21インチ)でBS ALENZA 100、Pirelli P ZERO (PZ4) に交換
案2:純正ホイール(21インチ)でX3Mサイズ(255/40R21, 265/40R21)のPS4Sにする
案3:20インチにインチダウンし、245/45R20, 275/40R20のセットでPS4Sにする
※個人的にほぼミシュラン一択です。前車のインプレもありますし、この辺のサイトでもいろいろインプレ見ましたが…ALENZAやPZ4のインプレはあまりよくないですね~

タイヤの銘柄を考えると案2or案3、前後サイズ違いが気になるなら案3でしょうかね。(いちおうStudieさんのX3デモカーもX3Mサイズでその辺は大丈夫なようです。)
ただ案3にしたときに20インチのホイール何にする問題がw
また書きます…
Posted at 2021/07/18 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ 取り付けてみた | クルマ
2021年07月11日 イイね!

X3生活スタートです。

X3生活スタートです。X3生活がスタートしました。
MINIとくらべると車のサイズも性格も違うので、単純に比較はできませんが、乗って楽しい車であることは違いないです。

いつも通り、最初はキーケースから。
-3D Design キーケース


後は前オーナーが取り付けてたものですね。
-BMW(純正) ドライブレコーダー
-BMW(純正) M フロアマットセット

ただフロアマットはせっかくなので新調しようかと思っています。
候補は…またStudieフロアマット(過去はこんな感じ)
Midnightblue×Maroon
Midnightblue×Gray
ORANGE×BLACK
か、X3オーナーからも好評な
・FJ CRAFTフロアマット
・HOTFIELDフロアマット
あたりからチョイス予定です。
内装のコニャックに合わせてオレンジ系の派手目にするか、ブラックベースのシンプルなやつにするか…悩んで楽しみます!!
Posted at 2021/07/11 22:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | どーでもいいこと | クルマ
2021年07月04日 イイね!

次の車はこちら…

次の車はこちら…いろいろ試乗して…
悩みに悩んで



決定した車はこちらです←←←



細かいところはこちらを参照ください。
Posted at 2021/07/04 17:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の愛車は??? | クルマ
2021年06月20日 イイね!

プレミアムレンタカー A180

プレミアムレンタカー A180車を手放してしまったこともあり、せっかくなのでレンタカーを借りてお出かけしてきました。

借りたのはA180です。試乗した車種がメルセデス率が高いですが、決定ではないですねw
GLB 200d試乗
B200d & GLC220d 試乗

簡単ですがインプレです。

■エンジン
実際に日常生活で使ってみましたが、A180 (1.4ℓターボ 136ps 20.4kgm )で充分でした。ただ車体が軽い、1360㎏ってのはあるかもでパワーない分引っ張り気味になるとエンジンがちょっと煩いと感じました。また7DCTだけど、低速でたまにカクつくときがあって気になった。
そういうのも含みで200dのディーゼル(150ps 32.6kgm+8DCT)のほうが質感高いですね。(価格差あるけど、環境性能割や自動車税とかでぜんぜん戻せるかな。)

■エクステリア、インテリア
レンタカーのA180自体最安グレードなので、インテリアは多少やすっぽさありでした。電動シートなかったり、MBUXが7インチというケチな仕様だったり。ただ必要最低限の装備はあり、充分かと思った。
あとは好みですが、操作系がBMWと全然違うから、使いにくいと感じることがけっこうありました。


■MBUX+自動運転
これは素晴らしいの一言です。MBUXはきれいだし、必要なカスタマイズもできる(ただこんな多くのカスタマイズ性本当にいる?ってのも感じました。個別の設定の他にテーマ決めてショートカットみたいに一括変更できる。)けど、自分ならたぶん一度設定したら、ほぼ変更しないかもです。

自動運転はまず高速はほぼ手を添えているだけで済む。もちろん車線変更とか高速降りるとか分岐とかは操作必要だけど、それ以外はほぼおまかせできました。一般道でも渋滞時とかはおまかせできる。
それ以外の部分だと、車に任せる部分と自分でやらないといけない境界がイマイチわからない(わかりにくい)こともあってほぼ自分で運転してました。(なれれば便利かも)


そんなわけで普段使いで、自分の車になかった自動運転の要素を確認・実感できるのはとても有意義でした。
Posted at 2021/06/23 23:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX タイヤ空気圧調整(TALA15, DIY) https://minkara.carview.co.jp/userid/125014/car/3549975/8413976/note.aspx
何シテル?   10/27 23:19
はじめまして。 MINI←→BMWを行ったり来たり。 今はX3 M40dで直6のディーゼルを楽しんでいます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセス情報 
カテゴリ:FlagCounter
2013/03/30 03:58:45
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2024/1~から乗っています。 直6ディーゼルのBMW X3 M40dは走り含め、不 ...
BMW X3 BMW X3
2021/7~2024/1(2年7ヶ月)まで乗りました。 MINI Clubman F ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015/12~2021/6(5年6ヶ月)まで乗りました。 M135iからの乗り換えで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014/3~2015/12(1年9ヶ月)現在乗っていました。 3シリーズのディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation