• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-BH5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2012年9月13日

ワイパー替えゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
別に整備手帳にupするほどでもないのですが、備忘録として書きます。

エアロワイパーに交換して1年以上が経ち、ワイパーの拭きムラが酷くなったんで、秋雨の季節の前に交換します。

ちなみに、このワイパーの替えゴムをオート○ックスなどに交換して貰うと、工賃は1本210円だそうです(汗)

もちろん私は、オート○ックスの駐車場で、自分でチャチャっと替えました(笑)
2
しかも運転席側が何mmで、助手席側が何mmだったのか忘れたので、オート○ックスの駐車場でワイパーゴムを外して、店内に持って行きました。

でも、それが良かったみたいです。

あまり知らなかったのですが、ワイパーのゴムって断面が何種類もあるんですね(汗)

オート○ックスで販売しているのだけでも、断面の上辺が6mm、8mm、8.6mm、9mmとありました。

形状も何種類かあるみたいです。

ちなみに私が購入したのは

NWBデザインワイパー替えゴム550mm(運転席側) 1,080円

NWBデザインワイパー替えゴム475mm(助手席側) 1,080円

でした。
3
ついでに安売りしていたウォッシャー液も購入しました。

ガラコエコパウチ2L 598円

ウォッシャータンクにはまだ水が沢山入っていると思っていましたが、あとちょっとしか残っていませんでした(汗)

交換して良かったです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

2024 ワイパー交換

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最初に書きます。 BH5が好きなんです 笑 20世紀最後の年になる1999年に製造された私のBH5 B型。 2015年で16歳を迎えます。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンプラ1番くじでラストワン賞をgetしました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 13:07:53
運転席パワーウインドウスイッチLED化 3回目か4回目 笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 03:44:08
ラジエーター交換→コーヨーインプ用(94000キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 17:15:50

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIYで頑張って維持ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation