• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シージャックのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

ハスクバーナって④ <インプレ続々編>

ノーデンはやっぱりサスペンションいい☆ 自分は腰と頸椎が弱いので路面からの衝撃は出来るだけ無き者にしたい、攻めるような走りはしないしね。 以前も書いたけどドイツ車のフル電子制御にはもちろん負けるけど、ネイキッドの苦痛な突き上げ感と違ってとても快適。 オフ車派生のノーデンなのでネイキッドとストローク ...
続きを読む
Posted at 2023/12/25 20:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Husqvarna | 日記
2023年09月23日 イイね!

ハスクバーナって③ <謎>

ハザードランプが無いです。 スウェーデンではハザードを点ける習慣はないのかな? それともオーストリア(KTM)の習慣かな?(笑 そもそも2輪メーカーでどのくらい付帯している装備なのか? 自分はサンキューシグナルでは使わないけど、ちょっと停まってナビ設定や仲間を待つ時などあると便利。 ノーデンはメ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 15:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

ハスクバーナって② <インプレ続編>

かなり熱いです、エンジンの放熱具合なのかな?下半身が乗っていてかなり熱い。 スクランブラーの時はあんなマフラーなんで運転中は右のふくらはぎが、停車すると右のももだけ熱かったけど、ノーデンは特に下半身が全部熱い。 これでは真夏には乗りたくなくなっちゃうね。 何だろう。。カウルに囲まれているバイクって ...
続きを読む
Posted at 2023/09/02 20:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Husqvarna | 日記
2023年08月14日 イイね!

ハスクバーナって① <ファーストインプレッション>

自分はハスクバーナというメーカーをほとんど知らなかったので少し調べてみました。 スウェーデンのメーカーで江戸時代前期、1689年に銃の製造メーカーとしてスタート、Hのロゴマークは銃口と照準を表しているそうです。 その後1903年にオートバイの製造を開始、1959年にチェーンソーの製造を開始、そこか ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 17:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Husqvarna | 日記
2023年08月11日 イイね!

ハスクバーナ

突然ですがハスクバーナを購入しました。 スウェーデンのバイクです。 今はオーストリアのKTMの傘下に入っていて機関はKTM製をOEMで使っているそうですね。   購入したのはハスクバーナのノーデン901というバイク。 2年前に登場したハスクバーナ初のアドベンチャーバイクとのこと。 大丈夫かな…? ...
続きを読む
Posted at 2023/08/11 17:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Husqvarna | 日記
2023年01月07日 イイね!

トライアンフって

フロントシートとタンデムシートはこんな風になっています。 フロントシートを取り外すにはタンデムシートを取り外さないとなりません。 でタンデムシートを取り外すにはシート後端に隠れたボルト(キャップスクリュー)を六角レンチで外さないとなりません。 フロントシートを外すのはシート横のキーシリンダ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/07 16:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | SCRAMBLER 900 | 日記
2022年11月19日 イイね!

トライアンフ スクランブラー900

バイクを乗り換えました。 GSアドベンチャーは1200~1250と6年乗って、とってもいいバイクだと改めて実感。 特に長距離ライドに特化した機能が満載なキングオブアドベンチャーと胸を張って呼べる正に旅バイク。 でも体力の落ちてきた還暦オヤジには取り回しがだんだん辛くなり、 特に砂利のあるバイク倉庫 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/19 20:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SCRAMBLER 900 | 日記
2021年09月04日 イイね!

ランボルギーニを購入しました。

2015年製のランボルギーニを購入しました。 本物ですよ(^^         実はランボルギーニ家のワイナリー。 トレスコーネ・ウンブリア・ロッソ なのでランボルギーニ製というのは本物なんですけどね(笑)   実は10年前も同じネタの記事を書いていました。 前回は青を購入したので今回は赤。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/04 13:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | 日記
2021年06月20日 イイね!

ツーリングの尻痛解消グッズ。

CB1100から前車R1200GSAに乗り換えて、ツーリングでの尻痛が激減したのはビックリでした。 クルマもそうだけど欧州車のシートは素晴らしいです。   そんなアドベでもロングツーリングではもちろんお尻が痛くなってきます。 なので長距離ツーリングの時はLEATTのモトクロス用インナーパンツを愛用 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 09:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1250GS-Adv. | 日記
2021年04月29日 イイね!

エコノミー機内食

コロナ過のGWに突入。 以前から還暦の年は今までのお疲れさんを兼ねて海外旅行に行きたいねと奥方と話していたけど、昨年から続いて今年も海外には行けそうにない。 憎っくきコロナ。 そんなんで少しでも海外旅行気分にと、ANAのアジア便国際線エコノミークラスの機内食をお取寄せしてみました。 使い道の無 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 08:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily life | 日記

プロフィール

「かなり久しぶりに御茶ノ水のザ・ハンバーグ」
何シテル?   08/20 12:33
のんびり生きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IWC 
カテゴリ:趣味
2025/03/13 07:45:25
 
SPECIALIZED 
カテゴリ:趣味
2012/05/03 21:02:56
 
BREITLING 
カテゴリ:趣味
2006/12/03 22:38:41
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
車格に比べて車重がとても軽いです。 GSアドベンチャーのプレミアムスタンダードよりシート ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族のクルマを1台にするためにコンパクトSUVにしました。 初めてのマツダ車ですが中々い ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2017年式のXC60 D4 Classicです。 VOLVOのイメージはシュッとしたス ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
独車から英国車に乗り換えました。 心地いい鼓動感、バイクに乗っているって実感出来るフィー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation