• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年8月10日

684:VQ25エル純正アース撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「VQ25エルにも極太アースを!」プロジェクト第一弾です。

バッテリーマイナス端子の純正アースを撤去します。

■作業手順
①バッテリーをはずします。
マイナス端子→プラス端子の順番にケーブルをはずしてから、バッテリーをはずします。

②電流センサーのコネクターをはずしてから、固定ステーごとはずします。

③ボディーポイントのボルトはバッテリー助手席側後方下部にあります。
プラスケーブルの束が邪魔なので、束を固定しているカプラーをはずして、作業空間確保すれば、比較的簡単にはずせます。
カプラーはずしはコツがいりますよ。

④バッテリー助手席側横にあるケーブル固定用カプラーもはずします。
ここのカプラーはずしでコツをつかむといいでしょう。
マイナスドライバーで凹部根元側を押すとはずれます。

⑤エンジンブロックアースポイントのボルトもはずします。

⑥電流センサーステー後方下部にタイラップでボディーに固定してるので、ニッパでタイラップをカットします。
2
⑦電流センサーごと、アースケーブルが撤去できました。
3
電流センサーを上から見たところ。

コアのパイは約14ミリです。
4
下から見たところ。
5
⑧マイナス端子の圧着部根元でケーブルカッターで切断します。

これで電流センサーから純正アースケーブルもはずれます。


破壊活動、成功です。
あなたも破壊する勇気ありますか?(爆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ交換

難易度:

右スライドドアワイヤー調整

難易度:

スライドドアドライブユニット交換

難易度:

パーツ移植~第二節~

難易度: ★★

エアコンガス漏れ修理

難易度: ★★

fcl 2色切り替え カラーチェンジ抵抗内蔵LEDウィンカー 【ウインカーポジ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月11日 1:16
マサさん、
暑い最中、大変お疲れ様でした。

でも、無事、大役を果たされて、プロジェクトを成就されたようなので、
心地のよい疲れではないでしょうか。

これで、VQ25オーナーの「磁気念仏の道」が開かれたわけですね!!

本当におめでとうございます。
コメントへの返答
2008年8月11日 23:56
ありがとうございます。

これで電流センサーとマイナス端子の間には何もつけなくて、安全に磁気念仏&極太アースができるものと思います。

作業内容が膨大のため、順にアップ中です。

VQ25オーナー様のお役になればうれしいです。

人柱されたお友達の★黒虎★さんにも感謝です。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation