• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

ようやく、やっと水温計を付けました。

先週月曜日に、水温、タコ、電圧を表示できるpivotのDMCをポチりました。
妻に何度も購入の許しを請い、何とかOKをもらえました。やったー!!
昨日からレヴォーグに装着してお出かけしました。

やっぱり水温がはっきり分かると良いですね。
99度でファンが回り始めて水温が下がっていくのが確認できます。
エアコンオン状態だとほぼファンが回りっぱなしなので、92、93度辺りで安定してました。

低速ギアで下り坂を下れば水温が下がるのも確認できます。といってもサーモの開弁温度が90度だそうで、頑張っても88度までしか下げられません。
以前乗ってたGC8のEJ20やS15のSR20だと、サーモの開弁温度が確か78度だったはずなので、同じことをすると80度弱まで下がりましたが、
FB16のサーモ開弁温度は90度で、燃費対策やら環境対策やらでEJエンジンよりも高めの設定。
EJやSRの知識を引きずってると、水温が常に90度以上なのでちょっとドキドキしちゃいますが、全然問題ないので認識を改めようと思います。


スバルさん、
MFDに油温計を表示してくれるのはとってもありがたいんですが、水温計も表示してくれたらもっと良かったなぁ。
あ、レガレヴォのトークショーでスバルの五島さんに水温計表示して下さいってお願いすればよかった。
1.6もVTD-AWDにして下さいって五島さんにお願いしたら、1.6は万人向けで安定志向なので2.0買って下さいって却下されました。笑
ブログ一覧 | レヴォーグ | クルマ
Posted at 2018/09/18 00:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身近にあるフェイクニュースについて ...
mimori431さん

今日のドライブ
tatuchi(タッチです)さん

最近の振返り
モトじいさん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

現物はカタログの3倍 かっこいい
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、BN9レガシィに120キロ程乗った。
FB25は等長だと思ってたけど、不等長ボクサー音がよく聞こえて、なんで?と思って調べたら、この世代のレガシィのFB25のエキマニは4-2-1集合に変更されててドロドロ聞こえるとのこと。
ドロドロ聞こえて、運転が楽しかったです。」
何シテル?   07/18 19:28
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation