• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

(,,゚Д゚)∩オイル交換が安い!!

本日、15のエンジンオイル、ミッションオイルを交換をしました。

15に初めてMOTUL 300Vを入れ、
初めてミッションオイルを交換したのですが。。。


















































めっさ安くて驚いた!!



だって、
インプレッサのエンジン・ミッションオイル交換の場合。。。


MOTUL 300V   4.5L 11,250円。
オイルフィルター       980円。
クスコ 85W-90 3.8L   7,600円
--------------------------------------
合計            19,830円



15のエンジン・ミッションオイル交換の場合。。。

MOTUL 300V   3.2L  8,480円。
オイルフィルター       980円。
クスコ 75W-85 1.8L   3,600円
--------------------------------------
合計             13,060円



その差、6,770円也。



いやぁ、
会計の時に、請求書の値段オイルの数量を見て、
噴きました。(爆

15の6速って、1.8Lしか入らないんですね。

ずっとGCに乗っていた人間の感覚からは、ありえない数字です。w

エンジンオイルの量も、マーチクラスとほとんど変わらんし。www




パーツが安いシルビアですが、
オイル交換も安くあがりますね。



15に乗り換えて良かったかもと思えたひと時でした。w




Posted at 2007/03/17 20:11:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 苺シルビア | クルマ
2007年02月03日 イイね!

(,,゚Д゚)∩乗り換えてました。

ずっと隠してましたが、







6年ちょっと乗ったGC8インプレッサから、


S15シルビアに乗り換えていました。


昨日TC1000でお会いした皆様、ビックリさせてごめんなさい。w
いい反応で面白かったです!

おすぎさんは、
「やっぱり!」
って言ってましたが。。。(爆



15に乗り換えたことで、キューブとの2台体制となり、
完全に日産オーナーになっちゃいましたが、スバルが嫌いになったわけじゃないので誤解しないで下さいね。

その証拠に、15の自動車保険の代理店はスバルディーラーですから。(爆




これからもよろしくお願いします!


Posted at 2007/02/03 11:56:16 | コメント(47) | トラックバック(1) | 苺シルビア | クルマ
2006年11月12日 イイね!

(,,゚Д゚)∩苺に乗り換えるまでのエピソード その2

(,,゚Д゚)∩苺に乗り換えるまでのエピソード その2続き。


1時間半位待って、
ようやくまいけるんとYouさんが、まいける号で到着。


オーバーヒートで120度を振り切った水温計を見せたりしながらちょっとダベり。

この時、まいけるんにあるブツを頼んでいたので、
「あれ持ってきた?」
って聞いたんです。
そしたら、

「あっ!!」

だって。。。orz
この日の目的の半分はコレだったんですけど。。。

ってなやり取りをして、いざ富士のSABへ。


富士のSABでは、トークショーのゲストの愛車たちがどーんっと!
並んでました。

画像の180SXは、谷口さんの愛車。
しっかりナンバーもチェックしちゃいました。w
ゴルフバッグが後に入ってるのが見えて、めっちゃプライベート仕様でした。(爆


この時僕、
この180を見てとってもカッコいいと思い、
思いっきりため息ついちゃったんですよね。

そのため息を、一緒にいた二人は見逃さなかった!

「だいさんも、そっちの世界に逝っちゃう?」

なんて言ってきたので、

「エンジンオーバーヒートしちゃったし、乗り換えちゃおうかなぁ。www」

って冗談交じりで言っちゃいました。w
この冗談が後日本当になってしまうとは、この時は予想すら





































ちょっとしてたかも。。。(爆

この当時すでに何度もまいける号を間近に見てきていたし、
D1も生で見ていた。
苺のカッコよさと速さに気づいていたんですよね。


イベントが終わり、腹減ったからラーメン食べようってことになり、
SABの店員に美味しいラーメン屋情報を聞いてみましたが、
わかりませんという、とっても使えない返事だったため、
僕のカーナビで、
近くにあるおいしそうなこってり系っぽいラーメン屋の名前を探し、
勘で選んで行ってみました。

そしたらコレが大正解!!
3人とも大満足!!
あのラーメン屋は当たりだったね!!

ラーメン屋の名前は忘れましたが、ナビに履歴が残ってると思います。w



ラーメンを食べて、この日は解散。

僕はオーバークールのインプレッサで帰って行きましたとさ。





続く。

Posted at 2007/02/14 22:59:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 苺シルビア | クルマ
2006年11月12日 イイね!

(,,゚Д゚)∩苺に乗り換えるまでのエピソード その1

(,,゚Д゚)∩苺に乗り換えるまでのエピソード その1以前のブログで、S15に乗り換えたことを発表しました。
これが予想以上の大反響でビックリ!
ブログをうpした日のPVも過去最高、初の4桁1277を記録。
みなさん、ありがとうございました。






で、

なんで苺に乗り換えたのかを全く説明していなかったので、
ちょっと書いてみようと思います。

自分の備忘録として、日付は過去の日付になっています。




2006年11月12日、
この日は、team六連星走行会でエンジンがオーバーヒートした2日後。
静岡県富士市にある、SABに行ってきました。

なんでそんなトコに行ってきたかというと、
このシトこのシトに誘われて
Car Make T&Eのイベントで、谷口信輝選手・上野高広選手のトークショーを見に行くためでした。



インプレッサで富士市へ行ったのですが、
とりあえず走れる状態だったので、行っちゃいました。w
この時、インプレッサはオーバーヒートした時の応急処置で、サーモスタットが付いていませんでした。
そのため、前日にラジエータの前にダンボールを置き、
また、オフセットしていたナンバープレートを正規の位置に戻して、
オーバークール対策を施しておいたのですが、
東名高速に乗る前までは良かったものの、
東名高速に乗ったら、みるみるうちに水温が下がっていきました。(汗
そのため、トラックの後について走ったり、途中のPASAで暖気休憩しながらのドライブ。
このおかげで、なんとか80度弱の温度をキープできました。



しかし!
裾野ICを下りてからが厄介だったのです。
急な下り坂が続く所があったのですが、
アクセルを踏むことが出来ないため、水温がどんどん下がっていき、
ついには50度を割ってしまいました。(汗
純正の水温計は、Cを指してました。(汗汗

素直に富士ICまで東名で行けば良かったですね。。。


そんなこんなで、極度のオーバークールを経験しながら富士市に到着。

富士IC近くで、長野からやってくる二人を待ちました。
一時間半くらい待ったかも。(爆







今日はここまで。w

続きはまた??
Posted at 2007/02/14 01:21:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 苺シルビア | クルマ

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation