• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2008年6月21日

フロントパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
お友達のま・・・ヽ(´ー`)ノ゚・*:.。.からムーンフェイスのエキゾーストチャンバーを譲ってもらったので、装着しました。

バンテージを巻かないとやかましくなると言われたので、ビリオンのバンテージを巻きました。


音は激変しました。
アイドリングから音が変わったのがわかります。
「ワワワワワワワ。。。」という音が聞こえるようになりました。
アクセルを踏むと完璧に変化がわかります。
マフラー交換したBL/BPレガシィっぽい音かなと思いました。
あれ?ボクサーサウンド??(爆笑)


交換前よりも中速回転域でホイルスピンしやすくなった気がしますが。。。

上まで回すと、床から振動が伝わってきます。
蛇腹付きフロントパイプからの交換だったので、余計にそう感じるのだろうと思います。
もしかしてエンジンの揺れで、ツチノコがボディに干渉してる??

25300キロで装着。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドライブシャフト(5穴)オーバーホール 其ノ壱

難易度: ★★

エキマニ修理&装着

難易度: ★★

車検整備 オイル全交換

難易度:

リアワイパーの再塗装

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月22日 11:38
おいらも交換したいけど作業が鬼面倒・・・
ミッドシップは作業できないやね~

今度運転させてくだちい
コメントへの返答
2008年6月22日 12:02
まさか社外フロントパイプ2本目になるとは思わなかったです。笑

以前YさんがマシーンDに乗った時の音とは全然違う音になりましたよ。
乗ってみて下さい。
2008年6月22日 23:03
デカクしたり太くしたりスゴイですね♪www

今度音を聞かせてくださいm(__)m
コメントへの返答
2008年6月25日 12:21
ぐっさん、やらしいなぁ。(爆)

音質がガラッと変わりました。
いつか会う日に聞いてみてください。
2008年6月22日 23:43
音はマニ交換で等長サウンドになるかと。
それにNAの直管っぽい音でしょ?

振動は・・・。シラン。
我が苺にゃ無い現象です。

燃料のアレに遮熱テープは貼りました?溶けますよ?
(バンテージだと少し不安。)
コメントへの返答
2008年6月26日 0:50
NAの直管っぽい音かぁ。。。
なんか、13っぽい音かもとも思ったよ。笑

振動無かった?
エンジントルクダンパーのお陰かもね。
蛇腹がなくなったせいか、中速回転以上で振動が増えた気がする。

貼ってない。。。(怖)

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation